バードウォッチングに持ってく双眼鏡 part13
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:37:30 ID:???
- _.-~~/
/ / パカ
/ ∩∧ ∧
/ .|( ・∀・)_ おまえら続きをどうぞ!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
過去ログ
12 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1111850970/
11 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1107786629/
10 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1105880441/
9 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1100138184/
8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1094582807/
7 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1088762232/
6 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1083721776/
5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1080840817/
4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1078326132/
3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1076140936/
2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1060156819/
1 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1004192291/
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:38:54 ID:Lu5HDpm3
- 一等自営業阻ーー止!!
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:50:56 ID:???
- 日本野鳥の会 オンラインショップ
http://c01.future-shop.jp/shop/A116/bUAPShSWd/syolist/51
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:15:36 ID:???
- >1
スレたて、お疲れさま。そして、ありがとう。
星屋氏ね氏や〜厨はイヤだが、このスレが無きゃ無いで、さびしいですな。
ただ、リューポルト礼賛厨だけは、どうもいただけません。実生活の
うっ憤をこのスレでねちっこく陰湿に、だけれども稚拙に晴らしている
だけのような印象です。
もしかすると、リューポルト礼賛厨=星屋氏ね氏ですか?
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:04:42 ID:???
- >>4
違いますよ。LEUPOLD=最高のヌケを持つ双眼鏡です。
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:51:29 ID:4DRWPQLG
- 最高の抜けと共に、広視界と超軽量を実現したのが興和の BD 8*32 ですよ
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:54:45 ID:???
- うpしてみろよww
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:04:41 ID:???
- ZEISS
スワロフスキー
ライカ
この素晴らしき双眼鏡達を黙らせた最高の双眼鏡がある、それは、
Goldenring という名の双眼鏡
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:09:50 ID:???
- >>6
興和のBD8X32良いですね。
ただ、あのレベルでは抜けを語れませんよ。
はっきり申しますとBDの抜けは悪いです。
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:17:38 ID:???
- 野鳥の会のオンラインショップサイトの双眼鏡
ニコンはHGLとE2、モナーク、ハクションEX、SE10x42でSE8x32は扱って
ない。
コーワはBD25-8とBD25-10の扱いでBD32-8は扱いなし。
なかなか良心的なサイトだ。
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:33:36 ID:???
- BDがヌケが悪いとすると、SE未満の機種は全部ヌケが悪いことになっちゃうぞ。
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:36:20 ID:???
- BDって解像度低いよね。
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:46:23 ID:???
- BDが解像度低かったら、その他大勢の双眼鏡はどうなるのかと(ry
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:50:38 ID:???
- 日本双眼鏡ランキング
32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 kowa BD32-8 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:52:23 ID:???
- 8x32の中ではBDは一番解像度悪い。
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:55:07 ID:???
- LFの解像度が抜群に悪い。素人でも見比べればすぐにわかる。
BDとアペプロが同等の解像力。シャープだと感じるのはここから。
HGとSEは高解像力。ただ、BDやアペプロ見比べて差がわかる人間は一部。
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:04:03 ID:???
- LFは軽量双眼鏡と割り切って使えばそれなりに高性能。明るさ、見易さは優れる。
タンクローと同じサイズなのは驚愕だが、他のダハ32mmとは視界も解像力も相手にならない。
双眼鏡初心者におススメの一品。
BDはシャープネス、明るさ、コントラストと総合してバランスがいい。
特にピント深度が深いので鳥を探し易い。鳥見初心者におすすめ。
HGLは周辺像が優れているのが特徴。シャープネスも良いので星に向いている。
気軽に視野一杯の点像を味わえる。星見初心者におすすめ。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:08:10 ID:???
- LEUPOの形見さえなければKOWAのBDが8x32で一番だったのにね。
でも入手性を考えるとBDだね。
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:13:23 ID:???
- |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) >>18 ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:50:45 ID:???
- >>16
>>17
このあたりの意見が、真っ当で事実ですよ。
BDだけが、特にピント深度が深いとは思わんが、おおむね同意。
- 21 名前:20:2005/05/18(水) 03:21:08 ID:???
- 8×32、見比べた結果、内SEとBDは所有。
シャープネス
HGL>SE>BD
明るさ
SE>>BD>もしくは=HGL
コントラスト
SE>HGL>BD
解像度
HGL>SE>BD
周辺像
HGL>SE>BD
自然な色再現
SE>BD>HGL
コストパフォーマンス
BD>SE>HGL
印象に残るのは、BDの値段を含めた総合的なバランスの良さ、SEの群を抜いた
明るさと無色透明な視界、HGLの優れた周辺像。
個人的には、BDのデザインは特に悪くは無いと思う。可もなし不可もなし、というか
好みがはっきりと分かれるデザインではないと思う。嫌味が無い普通のデザインだと
思う。
でも、一番好きなのはSEだよ〜ん。覗くたびに、ハッとさせられる。
LEUPOLDなぞは、知らん。覗く機会も無いし、ただイイ、イイと言われても
説得力ゼロですよん。
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 04:38:51 ID:???
- 基地ガイド
BD≧SE>形見≧HGL
粘着度
BD=SE>>>HGL=形見
脳内処理度
宮内≧BD≧形見≧SE>HGL
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:12:08 ID:???
- バードウォッチングでバリバリに双眼鏡を使っている人で
これら機種をとっかえひっかえ使っている人はいないだろうなぁ。
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:26:18 ID:pwTTOHIl
- >>5
なら、LEUPOLDの画像 Upしてみろよ
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:29:42 ID:xC0zW8HS
- >>21
同意。漏れもその機種全部持ってた。
HGLと明確な差は周辺像だけなので、使いやすさ・明るさ・色再現性を買ってBDだけ残したよ。
SEは非防水だし、嵩張るのであぼーんした。
性能はピカイチだけどそれだけじゃ鳥屋はやってられないと思った。もっと高性能のスコープがあるのでなおさら不要。
邪魔にならない軽いダハがいいね。
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:30:59 ID:???
- この中に必死なKOWAの社員がおる・・・。
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/17(火) 23:51:29 ID:4DRWPQLG
最高の抜けと共に、広視界と超軽量を実現したのが興和の BD 8*32 ですよ
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/18(水) 00:33:36 ID:???
BDがヌケが悪いとすると、SE未満の機種は全部ヌケが悪いことになっちゃうぞ。
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/18(水) 00:46:23 ID:???
BDが解像度低かったら、その他大勢の双眼鏡はどうなるのかと(ry
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/18(水) 02:08:10 ID:???
LEUPOの形見さえなければKOWAのBDが8x32で一番だったのにね。
でも入手性を考えるとBDだね。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
お ま え や ぁ ぁ ぁ あ あ あ あ 〜 〜 〜 〜 〜 〜 ! ! ! !
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:32:59 ID:???
- >>25 高性能のスコープって一二三?
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:34:23 ID:xC0zW8HS
- 一二三はイラネ。ニコソのEDだよ
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:53:18 ID:xC0zW8HS
- SE、HGL、BDの差なんて誤差みたいなもの。見えるものは全く同一。値段と好みで選べばよし。
いずれにせよ、スコープを買えば双眼鏡なんてちんけな物はサブになるので、スコープ重視でどうぞ。
コントラスト、解像力、周辺像、明るさ、倍率、感動。スコープは全て双眼鏡の遥か上。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:24:59 ID:???
- >>29
やけくそですか?
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:53:29 ID:pwTTOHIl
- >>29
禿動
スコープ持たないで双眼鏡だけで鳥見してる奴居るけど、何年経っても、初・心・者
スコープで導入し見てると、見せて欲しくて、裏に付かれてはっきり言って、邪魔!
そんなに双眼鏡が良いなら、「人のスコープ当てにするなよ、貧乏人」と俺は言いたい
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:44:13 ID:???
- スレチガイだよお金持ちさん('・c_・` )
スコープスレくらいあるでしょ。
- 33 名前:20,21:2005/05/18(水) 17:35:11 ID:???
- >>25
同意してくれてありがとう。
でも、私も普段はBDを使う事が多くなったが、それでもSEのスカッとした視野を
眺めたくなる時はある。探鳥会に出かける際、雨が絶対降りそうもない時は、
どうしても、より見え味のすぐれたSEに手が伸びてしまう。
また、双眼鏡は双眼鏡の良さ、スコープはスコープの良さがあるのであって、
両方とも、それぞれの持ち味を楽しみたい。実際、私は水鳥の観察でもない
限り、スコープはめったに持っていかない。子供などを連れて行って、視野を
共有したい時はその限りではないが。やはり、両目で覗く双眼視の魅力は
どうしても捨てがたい。
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:47:20 ID:???
- BD厨は“さりげないマンセー”を唱えた!
「BDとSEは同じ土俵にある」
ぉいぉい、この暴走厨はどこまで走り続けるんだ・・・?
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:42:49 ID:???
- どうせ新スレ立てちゃったんなら、
こっちの板に隔離しといてください。
監視を怠らずにお願いします。
- 36 名前:25:2005/05/18(水) 21:01:41 ID:xC0zW8HS
- >>31
何年経ってもスコープ無しで探鳥会来る奴っているんですね・・・。
>>33
おお。そういう意見もありですね。
私がSEを手放したのは、眼鏡とコンタクト併用しててゴム見口がどうもおっくうだったのもあります。
SEがスライドアイカップにして、防水にしてくれればいいのだけどなぁ。
光学性能はどの8x32よりも明らかに優れているだけに惜しいです。
出してから6年もたつし、そろそろポロのフラグシップSEVを出して欲しい。。
そろそろアクションとモナークで資金を吸ったころでしょう。
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:26:35 ID:???
- >>31 >>36
私は、探鳥会にはスコープはもって行きません。10倍のダハをひとつだけ持っていきます。
探鳥会は、説明者からの勉強が主で、鳥見は一人では見過ごす場面でも多勢の目で探すメリットと、スコープは主催者の仲間がフォローしてくれます。
主催者側と間違われないために、スコープは持って行きません。
一人で探鳥するときは、8倍ポロと中型スコープと図鑑を持っていきます。
全て一人なので、森の中では嵩張っても8倍ポロ、広いところではスコープが必要です。
いずれにしても、私は双眼鏡が主で、スコープはサブです。
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:28:18 ID:???
- 21みたいな比較を
舶来8x32(スワロEL、SLC、ライカBN、BR、ツァイスFL)
も入れてお願いします。
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:22:27 ID:???
- 7×42使い慣れると32は見にくい。
どんなに光学性能が良くてもこればかりは宿命。
見にくい双眼鏡に20マソ近く払うのはもったいない。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:29:43 ID:???
- ヨドにあったほぼ最後と思われる
ClassiC
を普通に買った俺は勝ち組!
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:42:17 ID:???
- 7x42はスペック的に疲れにくいけど、視野の品質落ちるし欲しくない。
鳥としては倍率も物足りない。8x42あたりが妥協点でしょ。
- 42 名前:天:2005/05/19(木) 00:22:28 ID:???
- >主催者側と間違われないために、スコープは持って行きません。
後ろに並ばれるわけですね。
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:28:46 ID:???
- 後ろに並ぶ奴の気が知れない・・・。
漏れは持ってる側だからかな。いまやスコープはそんなに高級なものじゃないだろう。
並ぶ奴ってきっとズーム双眼鏡とか持ってるんだろうな。orz
双眼鏡でも1万円以上出せない、ある意味で健常な人間。スコープは見せてもらうのが当たり前と。
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:30:12 ID:???
- いつまで続けてんだスコープ厨
行け
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1115645328/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1114785352/
- 45 名前:20,21:2005/05/19(木) 11:32:33 ID:???
- >>36
>私がSEを手放したのは、眼鏡とコンタクト併用しててゴム見口がどうもおっくう
>だったのもあります。
御気持ちわかります。理解いたします。私も、通常は眼鏡をかけたまま、双眼鏡を
覗いておりますが、時折、眼鏡レンズを通してではなく、裸眼で覗きたくなります。
そのほうが、スッキリ見えますし、接眼からの変な光も入って来にくいし、また、
多くの双眼鏡では視野がケラレなくて済みますものねえ。
>SEがスライドアイカップにして、防水にしてくれればいいのだけどなぁ。
全くもって、おっしゃるとおりですねえ。ニコンに限らず、双眼鏡の世界は、
10年1日のごとき歩みが鈍いですね。まあ、SEが肥大してしまうのも考えもの
ですが、より下位機種に採用した新機構などは速やかに上位機種にも波及させて
ほしいものです。
こう考えると、あちら立てばこちら立たずで、なかなか三拍子そろったモノという
のがないですねえ。やはり、そうなると欧州御三家になってしまうのでしょうか。
といっても、地方在住なので、欧州製の機種などはなかなか手にして覗く機会が
ありません。
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:25:02 ID:???
- この続きを10位までおながいします。
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/18(水) 00:50:38 ID:???
日本双眼鏡ランキング
32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 kowa BD32-8 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:47:27 ID:???
- KOWA工作員は傲慢すぎるよ。
とりあえず訂正しておく。
日本双眼鏡ランキング
32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 Vixen アペックスプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:56:30 ID:???
- 「特筆に価する。」というフレーズは火災のシャチョーが著作権を所有してます。
無断で使用しないでください。
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:32:14 ID:???
- アペックスプロ 8x32
確かにイイけど樽型歪曲収差が気になる
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:40:48 ID:???
- >>47
アペプロとBD持ってるが、明らかにBDが格上の見え味だぞ。妄想乙。
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:06:08 ID:Tt9Dy1e8
- >47
プププププ、おい笑わせないでくれ
ビクセンは番外だよね。コーワと比べるには50年早いと思いまつ
おまいらは、ケンコとの勝負が良いところでつ
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:30:22 ID:???
- >>50-51
そうなんですか!
これからBD買いに行ってきますね!
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:41:45 ID:???
- BDの訳
Binbow Desugananika? 8x32
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:53:05 ID:???
- 昔は妄想自演厨はHGLあたりでマンセーしたもんだが、
近頃は現実味を与えるためにコーワあたりに引き下げたのね。
でもまだまだ身の丈にあってないよ。
ケンコは早く卒業して、モナでも買いなさい。
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:31:36 ID:???
- リューポルド買いました。かなり明るいです。
BDと比べてもリューポルドのほうがやや明るいです。
見え味はコントラストが高く着色は無いです。クリアーで解像度が高め。
視界の広さは普通です。ピントの深度はBDほどはないです。
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:42:48 ID:???
- これまでのガイシュツとスペックからしゃべれるようなことばかりだな。
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:14:54 ID:Tt9Dy1e8
- >>55
ウソつけこのボケが
そんな糞買うのは、よっぽどハイホーだぜぃ
「どくされ!」って額に貼ってるような物だ
そんなに、良いというなら買った証拠みせよ、こんくそが
画像Upしないかぎり、脳内と言うことで信用はせん
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:35:36 ID:???
- >>55
うpして
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:09:08 ID:???
- >>46
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 kowa BD32-8 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6
7
8
9
10
30mmも加えた方がよいのでは。
ペンタックス・ビクセン・ミザール・フジノンは知らん。
- 60 名前:59:2005/05/20(金) 09:11:42 ID:???
- そういえば、エスパシオ8×32は、どのあたりだろう?
だれか、リストに加えてくださいです。
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:34:20 ID:???
- 日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6
7
8
9
10
BDはいつまでたってもメジャー入りは出来ないって。
かわいそうだけど。
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:32:20 ID:???
- >>61
煽りはいいから、ランキングを作成しる。
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:51:55 ID:???
- 祝! SE第一位獲得!
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/1998/jan8x32secf_98.htm
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:06:57 ID:???
- >>61
ニコンだらけで信用できねぇ
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:33:20 ID:???
- もしも ニコンが 弱ければ
ロ○アが たちまち 攻めてくる
家は焼け 魚篭は ZOMZ
君はシベリア 送りだろう
ニコンは オォ 僕らのBinoだ
赤い敵から守り抜くんだ
EII SE SP
アクションEX HGL モナー
俺達の日の丸が燃えている
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大ニコン
まんせー
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:22:20 ID:???
- 適当に加えてみた。コメントは頼む。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 kowa BD32-8 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 vixen アペプロ 8x32
7 pentax 8x32DCF WP
8 fujinon 8x32LF
9
10
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:10:25 ID:???
- 適当に直してみた。残りを頼む。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
5 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
8
9
10
選外 kowa BD32-8 KOWAの新しい時代を感じさせる佳作。デザインは好みを選ぶ。
Kenko コスモウィング デザインとネーミングがロマンあふれる。
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:41:49 ID:???
- お前どれも持ってないんじゃねーの?w
Eシリーズなんて過去の化石だしさ。
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:47:35 ID:???
- アペプロがコストパフォーマンスいいなんて一昔前の話。
各社が7万円のダハを出してるときに5万以下だったからね。
でも今じゃ全てにおいてBDに凌駕されてるのが現状。
LFの携帯性はやや優れるが、ケースがクソ過ぎてオンリーワンの域じゃない。
SEとEUはポロで光学性能のレベルも一つ違うので一緒にするのはおかしい。
ダハの携行性も防水性も持たないのだから、別の枠。
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:36:10 ID:???
- 日本ダハ双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともに高レベル。像は暖色系。
3
4
5 vixen APEX PRO 8x32 鋭い見え味。樽型歪曲収差盛大。像は冷色系。 稀にホコリ入り。
6 kowa BD32-8 KOWAの新しい時代を感じさせる佳作。像は自然な色。デザインは好みを選ぶ。
7 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
8 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはまずまず。
9
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:39:29 ID:Bn2nu0kn
- >>67
ランキングすると言うことは、自分で買うときはこの順で買うと言うことで良いな
多分一番目くらいは手持ちで物を言ってるはずなので、画像Upしろ
俺は以前、ライカトリノビット8*42と、ニコンのアクション8*40と、BD8*32の画像をアップした。
歪みの大きいアクションは×
一番良いのはライカだけれど、
BDも負けず劣らず良く見える
と思う。
ニコンのHGも友人のを見せて貰ったが、悪くはないけど、始めてツァイスの8*56を覗いた感動はない。そこそこだ。
国産であの値段なら、ゲルマン御三家を遙かに超えてなければ、俺は認めない。
ニコンのSEがそんなに良いなら、お前持ってるのか?持ってめえ、そうだよな。突然雨が降ってきたら服の下に隠さなければならないひ弱さと、
波しぶきの洋上ウォッチングには使えず、安物双眼鏡特徴のゴムの見口。俺は只なら貰うが金出してまで買う気はない。
まして、E2はむかーしの遮光できない見口だし、致命的な非防水。
お前の書いた中で良いと思うのは、pentaxの8*32。これは、Pentaxの中で一番の広視界で、周辺までくっきりしててこれは良いと思う。
値段がBDと同じなら、Pentaxを選ぶかもしれん。
とにかく、ニコンの双眼鏡ラインナップは、何でもありで節操ないので、買うことはない。
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:45:25 ID:???
- さぁ〜 コーワ工作員の尻に火がついてきますた!
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:48:54 ID:t7aaOkTb
- 別に全部持ってなくてもいいよ。
バードウォッチングをするみんな(特に初心者)
の参考になるように、ランキングをよろしくですm(_ _)m
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:49:33 ID:???
- 日本ダハ双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともに高レベル。像は暖色系。
3
4
5 vixen APEX PRO 8x32 鋭い見え味。樽型歪曲収差盛大。像は冷色系。 稀にホコリ入り。
6
7 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
8 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはまずまず。
こう見るとなかなか層が厚いんだな、日本のダハ双眼鏡も。
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:52:47 ID:t7aaOkTb
- あ、個人的には、PENTAX DCF SPの評価が聞きたいですm(_ _)m
WPは生産終了機種なので。
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:00:23 ID:???
- WPの話の方が多いよね、そういえば。
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:34:18 ID:WDiD/fcQ
- >>71
SEは雨降ったらかばんに入れるぐらいのノリで使えば安いし良く見える
し良い双眼鏡だよ。
所有のスワロEL,ZEISS7X42クラシックとともに長らく使って
ました。3台ともそれぞれキャラがあり満足だった。でも先日弟にやって
しまった。なぜだろう?
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:05:33 ID:Af8iRbm0
- そりゃ防水に越したことはないけど鳥見で大事なのは逆光性能でしょ。
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:13:32 ID:???
- >>75
高くて買えません。
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:42:26 ID:yZu6/RPI
- ビクセン アルティマ 7×50 天体観測仕様ですが、アイリーフが長く
使いやすいです。
集光力があるので、夜間でも暗視スコープのように使えます。
ムササビ観測にも最適 口径50ですが軽いです。
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:06:52 ID:???
- BDは双眼鏡のホームラン王です
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:54:57 ID:???
- >>81
古っ!
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:22:20 ID:vSVbhIb1
- >71
でもE、E2のあの視界の広さは使い勝手を我慢する価値はあると思うぞ
というか、防水性が不要な状況ならなんら問題ないじゃん
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:41:36 ID:rDv3hDFZ
- どなたか9、10位を。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 kowa BD32-8 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
7 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
8 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
9
10
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:03:37 ID:???
- 日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 kowa BD32-8 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
7 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
8 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
9 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
10 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:15:22 ID:???
- 20mm以下でやってみようか。
日本双眼鏡ランキング
20mm以下
1 nikon 8x20 HGL 明るさ・解像力・周辺像共に優れる。非の打ち所のない性能。
2 nikon micron6x15 明るさ解像力共にトップレベル。アイレリーフが短い。
3 nikon 5x15DCF 明るさ解像力に優れる。近距離観察が得意(1.2m)。
4 canon 5x17FC 性能は上機種に劣るが、携帯性・デザイン性はトップレベル。
5 ミノルタ UCIII6×16 canonと異なり上下の視野が削られるが、携帯性は上。アイレリーフ短し。
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:23:49 ID:???
- >>71
>ニコンのHGも友人のを見せて貰ったが、悪くはないけど、始めてツァイスの8*56を覗いた感動はない。そこそこだ。
56mmと比べること自体おかしい。
それを言ったら9x63アルティマは32HGLどころか32SEより明確に数段見え味は上だった。
32mmという制約された大きさの中での性能なんだから変なこと言うな。
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:45:57 ID:???
- 日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE コントラスト、ヌケは最強とはいえない。逆光も舶来ならもっとイイものある。
2 nikon 8x32HGL 重い。明るさでは1歩劣る。
3 nikon 8x30EU 周辺像悪いのはしかたなし。
4 kowa BD32-8 へんな迷光がはいるな。鳥見はしにくそうだ。
5 nikon 8x30E 何でこんなのいまさら入ってるの。
6 vixen アペプロ 8x32 色収差多いな。
7 pentax 8x32DCF WP ?
8 canon 10x30IS ?
9 fujinon 8x32LF ピントが合った気がしない。
10 canon 8x32WP 重すぎる。
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:43:02 ID:???
- フジノンFMTR8x30は光学性能だけならSEより上位になってしまうので、意図的にスルーですか?
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:19:23 ID:???
- >>89
IFで、最初から鳥見に向かないからでは。
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:33:32 ID:kuhyA8K9
- 次の条件ならどうだろう
.防水であること
・ゴム接眼でないこと
・視界 7度以上
・倍率 7倍以上
・アイレリーフは、15mm以上
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:59:53 ID:???
- >>89
工作員がいないからです
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:25:15 ID:???
- 日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE コントラスト、ヌケは最強とはいえない。逆光も舶来ならもっとイイものある。
2 nikon 8x32HGL 重い。明るさでは1歩劣る。
3 nikon 8x30EU 周辺像悪いのはしかたなし。
4 pentax 8x32DCF SP マルチコート最高。
5 nikon 8x30E 何でこんなのいまさら入ってるの。
6 vixen アペプロ 8x32 色収差多いな。
7 pentax 8x32DCF WP すでにディスコンだが名機。
8 canon 10x30IS ?
9 fujinon 8x32LF ピントが合った気がしない。
10 canon 8x32WP 重すぎる。
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:49:40 ID:???
- 漏れのELに比べればどれもゴミ。
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:20:24 ID:???
- 6 vixen アペプロ 8x32 色収差多いな。
なんでこうなるんだ?
アペプロは色収差なんてほとんど出ないのに
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:45:10 ID:???
- 日本双眼鏡ランキング
^
ワースト
30mm〜32mm
以下 略
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:03:56 ID:???
- それこそ、オモチャレベルまであるので、
ワーストの方はやっても意味ねえだろ。
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:17:19 ID:???
- 漏れのV FLに比べればどれも野グソ以下。
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:48:55 ID:???
- BDのデザインはおもちゃレベルだなw
真にだ座員を考え抜かれている双眼鏡は、国外・国内含めてHGLのみ!
これが真理である。
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:51:23 ID:???
- そ、そ、
最近のゲルマンなんぞは、
デザイン力のなさを、
機能美という言葉にすり替えでごまかしている。
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:52:55 ID:???
- >・・すり替えで・・・
↓
・・すり替えて・・・
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:24:35 ID:???
- 日本双眼鏡ランキング ワースト編 だれか残り埋めて
30mm〜32mm
1 kowa BD32-8 へんな迷光がはいるな。鳥見はしにくそうだ。特にデザインが最悪。
2
3
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:11:30 ID:???
- 日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 kenko 8x32 素晴らしい見え味。コストパフォーマンス抜群。
2 vixen APEXPRO 8x32 最高の見え味。価格が高い。
3 fujinon 8x32LF なかなかの見え味。
4 pentax 8x32DCF WP 良いが高価格
5 nikon 8x32HGL 最強だが、異常な高価格
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:23:07 ID:???
- 舶来でランキングがみたいな
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:37:05 ID:???
- 舶来双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 M-Bino 7x30 最高の見え味。準広角の最周辺部まで点像。
2 HC-Bino 6x30 素晴らしい広視界。その割に破綻のない周辺像。コストパフォーマンス抜群。
3 FOTON 5x25 全部は有効に使っていないが対物径は32mmある。中心像は秀逸。倍率を欲張っていないので、まあまあの広視界、明るさ。
4
5
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:51:13 ID:???
- 舶来双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 N/B 7x30 レンズがなく透明感ばつぐん。made in chaina
2 N/B 6x30 1つの対象が同時に5つ見えてコストパフォーマンス最高。
3 N/B 5x25 全部は有効に使っていないが対物径のばらつきが32mm程度ある。
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:09:28 ID:???
- おい教育テレビがすごいことになるらしいぞ。
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1116626297/
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:20:06 ID:???
- >>105 久しぶりにまともなランキングを見た感じがするよ GJ!
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:35:16 ID:???
- http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1116667716/
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:37:50 ID:???
- http://www.kasai-trading.jp/s-bino8x42.htm
S-BINO 8x42AP 世界最高性能
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:42:53 ID:???
- フジノンMFいつでるんや!!
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:37:06 ID:???
- 出ません。
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:38:44 ID:???
- >>110
五層マルチコーティングって、しょぼすぎるね。
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:40:39 ID:???
- >>107 >>109
「砕けたカタミ」ワロタ
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:02:45 ID:???
- スワロELが一番安い店ってどこ?
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:12:28 ID:???
- 脳内所有に勝る安さはない!
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:31:58 ID:???
- 今日ムシャクシャしてたから、
魚篭FLとウルトラビットとELとリューポまとめてオトナ買いした。
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:49:09 ID:???
- あのー・・・・
「愛好会」ってなんでつかーーーー?
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:09:50 ID:???
- ちょっとご意見が欲しいんだけど、
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53911358
これ100*100でfield5度ってなってるんだけどマヂでつか?
- 120 名前:―☆:2005/05/22(日) 21:27:04 ID:Jk9tluTS
- 119殿にマジレスしちゃおう…
OMEGAとTELSTARは板橋蹴飛ばしメーカーの代表格よ…
倍率の不等表示なんかは序の口、分解して見るとそのひどさは
“こんな物、製品…?”っていうほど
他メーカーで組み立て中に壊したダイキャスト、撥ねレンズ
で作ったもんっていうのがその正体なんだな。
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:36:27 ID:???
- >>120
マジサンクスです<(_ _)>
お遊びでも買うのはやめときまつ。
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:37:32 ID:rZX4cmho
- 10^2=100の面積倍率じゃないのか?
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:31:18 ID:MP4ReQR1
- >>85,86
このあたりが、完全ではないかもしれないが、まっとうで公平なな順位だな。
まあ、>>88さんが言うのも十分一理ある。
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:00:34 ID:???
- アホか
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:28:03 ID:???
- >>123
いいんじゃない?
糞 B D 以 外 は な ! ! !
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:48:32 ID:???
- うんこBD
糞BD
池沼BD
チンポBD
BDうんこ
デザインも糞BD
史上最低BD
みんなの敵BD
存在する価値無しBD
氏ねBD
ゴミくずBD
ケンコー以下BD
チンカスBD
インポBD
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:26:04 ID:vwcedata
- 次スレからじゃあ、このランキングをテンプレに。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 kowa BD32-8 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
7 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
8 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
9 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
10 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:03:16 ID:???
- こんな状態じゃ次スレはないと思え。
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:39:37 ID:???
- ライカのBNとBRのちがいを教えてください。
8*32が両方にラインナップされていますが、スペックの違い等わかりませんでした。
あと色収差の少ないメーカーはどこですか?スワロのフローライトとかがいいのかな?
コーワやペンタクスなんかも気になる。
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:56:21 ID:???
- このレスからじゃあ、このランキングをテンプレに。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。弱点は色収差くらい。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
5 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
8 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
9 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
10 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:35:01 ID:vwcedata
- >>130
BD抜かないで。
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:40:51 ID:UNrLGFI5
- これが最新
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。但し非防水・ゴム目当て・デカイので買うと後悔する
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。致命的弱点は色収差と値段と重量
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフ短く、非防水。設計の古さは否めない
4 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短く、非防水なので内部にゴミが入りやすい
5 kowa BD 8x32 非常にコンパクトで画像は限りなく透明。防水、アイレリーフ長く、国産最強であるが旧勢力(1-4)のやっかみ抵抗のためここに位置する。
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:48:50 ID:vwcedata
- >>132
6〜10もお願いします。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:04:28 ID:???
- BDは残念ながらランク外です。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。弱点は色収差くらい。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
5 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
8 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
9 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
10 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:38:41 ID:???
-
http://www.kasai-trading.jp/s-bino8x42.htm
S-BINO 8x42AP 世界最高性能
- 136 名前:―☆:2005/05/23(月) 19:30:34 ID:96b5PHTd
- S-BINO…
位相差補償コートがされていない。なんで?
無理なコンパクト化とハイアイ化の光学系、インナーフォーカスの分も
考えなければならない。当然、色と球面収差が悪くなる。
仕方が無くEDを使うものの失われた物はとても取り戻せない…
結論…カタログスペックだけの双眼鏡かな…
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:43:50 ID:???
- >>136
早く、位相差補償コートを 位相差補正コート に、訂正しておいたほうが
いいぞ。でないと、くだらんヤツにあげあしを取られてしまうぞ。
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:45:52 ID:???
- 質問。
この中でフェーズコートされてないのってどれ?
マヂで知りたい!
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。弱点は色収差くらい。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
5 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
8 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
9 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
10 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:56:36 ID:???
- とりあえずポロはされてないんじゃないか?
- 140 名前:―☆:2005/05/23(月) 19:58:11 ID:96b5PHTd
- 136殿、サンクス。
“位相差補正コート”に訂正します。
ちなみにポロはフェーズコートは不要。
その分、元々高性能なわけで、SEとかEUとか
安いのではアルティマとかが良いのは当然
ちなみに、この中でフェーズコートされてないのは
canon8x32WPですね。ランク10位のアルティマと
見比べれば、びっくりするほどの差がありますよ。
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:17:10 ID:???
- canon8x32WPのフィールドフラットナー・レンズっつーのはどうイイんだらう?
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:36:53 ID:???
- アルティマ8X32って見え味良いか?
アルティマEDは確かに良いけど、無印のアルティマより最近のダハの方が
よく見える気がする。
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:08:01 ID:???
- なんだか初心者増えたな〜・・・。
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:08:42 ID:???
- pentaxは、販売終了のWPじゃなく現行のSPにして順位付けしてくれんと。
え?圏外??
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:15:38 ID:???
- SPは買う奴がいないから評価不能。WPだって人づての評価。
同世代のアペックスプロというのはおかしい気がする。
ランキングよりも、自分の目をあてに合ったやつを探しまわりましょう。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:20:03 ID:???
- >>145
WPが同世代のアペックスプロ以下というのはおかしい。に訂正。
>>129
BNは銀蒸着、BRは誘電体コート(C3コート)。
透過率が結構違う。(ということはコントラスト・明るさがアップしてる)
あとは軽量化かな。
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:54:41 ID:???
- ペンタのWPは8万円ぐらいの高級品だぞ
なんでアペプロの下なんだよ?
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:05:24 ID:???
- >>147
アペプロ所有者多し。
そのインプレを真に受けた初心者がランク作成というところだろ。。
おそらくその初心者は、ミラーコートとレンズコートの違いを知らず、フェーズコートが何かもわからない奴だよ。
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:07:03 ID:???
- >>142
8x32アルティマはクソ。S-binoが最高とか言ってるスペック厨が勝手に想像したんだろう。
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:13:05 ID:???
- 異存がないみたいなので,舶来はこれで決定でよろしいか?
舶来双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 M-Bino 7x30 最高の見え味。準広角の最周辺部まで点像。
2 HC-Bino 6x30 素晴らしい広視界。その割に破綻のない周辺像。コストパフォーマンス抜群。
3 FOTON 5x25 全部は有効に使っていないが対物径は32mmある。中心像は秀逸。倍率を欲張っていないので、まあまあの広視界、明るさ。
4
5
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:18:39 ID:???
- ペンタ、日本じゃ高いけど8x32のDCF SPがアメリカじゃ
およそ半額の358$じゃん(HR2ではありません。これは200$)。
(amazon.com)
日本でぼり過ぎ。
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:49:48 ID:???
- ペソタは別に誰も買わないからいいよ。
それよりもHGLはもう売れないような希ガス。
32mmと20mmはほぼバージョンうpしてないのに、在庫処分で半額セールなんてやっちゃったから・・・。
早くC3コート+EDレンズ採用の最強ダハ出せや。
そしたらHGLを半額で買うから。
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:04:23 ID:???
- (*´,_ゝ`)プッ貧乏人
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:06:24 ID:???
- 使用目的じゃないよw
大量に買って転売w
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:12:57 ID:???
- (*´,_ゝ`)プッ精神が貧乏
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:34:10 ID:???
- アルティマは7×50と9×63とかは確かに見え味としてはイイ。
が、バードウォッチングに持っていかない双眼鏡だな。
他はEDも含めて糞だ。
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:02:14 ID:???
- 9×63とか極端なデザインは好きだぞ。
続きはこっちでやろうか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1107866673/
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:43:52 ID:???
- >>150
そういうのじゃなくて、スワロとかライカとか、
SLCとBNどちらが良いとか、BRとELどちらが良いとかが聞きたい。
- 159 名前:―☆:2005/05/24(火) 06:42:20 ID:GJj7XrzE
- そんなのは結論は出ている。
バードウォッチングにも、手軽な星見にも8x42位の双眼鏡が
向いている。星見には防水性は全然必要ないけども、鳥見
には防水の方が良いだろうし、歩き回るから、なるべくコンパクト
な必要も有るだろうし、という事で8x42の1流メーカー製のダハ、
ライカ、スワロ、ツァイス、ニコンの最高級品の中から選べば良い
事は自明…これらのいずれを選んでも見え味に不満が在る事はまず
ないとすれば、重量が軽くて視界が広いのが一番なんじゃないすか?
するとニコンはすでに失格。スワロも魅力無い。ライカかツァイス
のどちらかから選ぶのが正解じゃないでしょうかね?
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:48:38 ID:???
- 残念。良像視界はHGLが断トツ。
42mmは軽量化によりBRと同等の重量。透過率も未だトップクラス。
星見中心なら迷わずニコン。
昼間の使用なら個性が別れるからお好きにどうぞという感じ。
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:27:11 ID:R9O/Yydf
- ペンタがランクアップしました。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 kowa BD32-8 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
9 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
10 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:34:19 ID:duqZ9otD
- >>160
HGLの着色画像は、鳥見には向かないと思う
・目で感じて、
・HGL覗いて、あれ、こんな色だったっけ?
・スコープで確認して、あこの色だと確認
目がおかしくなるぞ
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:34:18 ID:???
- この辺が皆が納得できる落としどころだろうな。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
9 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
10 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:41:19 ID:???
-
http://www.kasai-trading.jp/s-bino8x42.htm
S-BINO 8x42AP 世界最高性能
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:31:29 ID:???
- ニコンHGLの透過率チャートを見ると、スコープのEDシリーズと同じ傾向なのがわかる。
きっとわざとああいう色合いにしてるんだと思う。派手に見えないけど、堅実な色再現。
フジノンやコーワは派手めの色合い。好みによると思う。
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:49:10 ID:???
- >>159
> 星見には防水性は全然必要ないけども、
夏季で一晩中双眼鏡出した事あるの?
一晩出しっ放しにしておけば間違いなく夜露だらけでべっとりしているから。
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:27:19 ID:???
- ライカ ウルトラビット7x42BRってどうですか?
購入わ考えています。
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:41:00 ID:???
- ペン田の双眼鏡にSMCなんかついてないよ。
- 169 名前:―☆:2005/05/25(水) 05:10:41 ID:wgNYwgr/
- 166殿
否定はしない。しかし軟弱な当方、715g(8x30FMTR-SX)
を上限としたい。それに首に掛けておけば
くもんないんじゃないかな…
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 05:37:20 ID:wgNYwgr/
- ライカ7x42BRは魚篭FLが出るまでの束の間、最強だった。
今なら魚篭FL7x42が本命。
もし8x42ならライカ8x42BLはいいんじゃない。
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:59:18 ID:F9JxcMKg
- >>167
トリノビット8*42持ってます。
HGL買ったのが居るので、皆でおーすげーーとか見てた
これはどう?ってトリノビット差し出して覗いた全員驚嘆
これは凄い、スコープよりよく見える。
HGLは、ゴミよ、ゴミ
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:41:14 ID:???
- >>171
@HGLを覗いているとき、視野内のネエチャンがブラウスとスカート
を脱ぎ、ブラジャーとパンツ姿になった。
Aオマエのトリノビットを覗いたとき、そのネエチャンが、その
ブラジャーとパンツも脱いだ。
それだけのことだろ。
健康で覗いていても、Aが起こればみんな驚嘆して「ウォー、
スゲエー!!」って言うんだよ。 分かったか このボケ
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:26:37 ID:???
- トリノビッドってw
HGLと比べたらすごく暗くてチープな見え味だよ。
スコープより良く見える手持ち双眼鏡なんてありません。残念ながら。
- 174 名前:173:2005/05/25(水) 11:27:18 ID:???
- ウルトラ
- 175 名前:173:2005/05/25(水) 11:29:33 ID:???
- ウルトラビッド7x42は素直に良かった。
明るさ、軽さ、持ちやすさ共にトリノビッドとは異次元。
トリノビッドは過去の名作。過大評価するな。
トリノはHGと入念に覗き比べたが、明らかに劣った品質だったよ。
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:22:34 ID:???
- また知ったかが恥をかいたな
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:52:15 ID:???
- ハイパービットって?
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:41:59 ID:de2I7hOZ
- アルティマがランクイン。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 kowa BD32-8 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
9 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
10 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:32:45 ID:???
- 日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 kowa BD32-8 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
9 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
10 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
エスパシオ8X32とミザールBA-30S(8X32ZCF)は、どのくらいのランクだろう?
エスパシオは週売だが、ネットオークションなどで買う可能性もあるし・・・
- 180 名前:179:2005/05/25(水) 18:35:36 ID:???
- >>178
すまん、訂正させていただく。
週売 → 終売
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:11:29 ID:???
- この辺が皆が納得できる落としどころだろうな。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
9 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
10 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
>>178-179
BDを上位に持ってきたいだけなのがミエミエですな。
でもそれはありえないから。
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:14:30 ID:???
-
http://www.kasai-trading.jp/s-bino8x42.htm
S-BINO 8x42AP 世界最高性能
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:19:55 ID:???
- 臨時休業入る前に買っとけ!
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:31:46 ID:???
- アルティマとか・・・w
覗いたことないってまた言われちゃうぞ。
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:34:06 ID:???
- ポロは使いまわしがウンコなんだからダハと別けろや。
大きさ的にポロ32mmと競合するのはダハ42mmだよ。
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:46:03 ID:???
- >>185
おまえ作れ
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:53:18 ID:1+ap758m
- 星屋氏ね氏がいなくなったら、リューポルト厨出現、リューポルト厨がいなくなったら
異常な嫌BD厨出現。
非常に、わかりやすいですな。三者は、皆同一人物確定。
一体、実生活で何か面白くない事があるのか、それとも、このスレか何かに一人
よがりな怨恨でもあるのか?
まったく、バカには付き合いきれないよ!
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:04:09 ID:???
- いつまでもランキングとかやってて楽しいか。
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:11:30 ID:???
- >>169
いや、もう屋外に出ているだけで夜露は容赦なく纏わりつきます。
髪もネットリ、着ている服もどことなく湿気帯びて嫌な感じですから。
街中ではそう感じない夜露も自然の多い山に行けば夜露は意外と多いものです。
首にかけていたら知らない間に接眼部が曇っていたよ
ってことけっこうあります。
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:22:35 ID:???
- >>187
付き合わなくていいってw
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:28:55 ID:???
- >>187
なんでそこにKOWA工作員を入れないんだよ?www
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:36:03 ID:1+ap758m
- 黙れ、この下衆が!
どうせ、188=190=191 だろ。
IDもさらす事ができん下衆野郎!
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:38:40 ID:1+ap758m
- どうした?
wを多用したレスを用意してるのか?
それとも、またAAにもどるのか?
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:57:59 ID:???
- http://www.kasai-trading.jp/s-bino8x42.htm
S-BINO 8x42AP
世界最高性能を目指しました。
あの、ウィリアムオプティクス社の双眼鏡です。
あなたも、是非この感動を味わってください。
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:06:39 ID:???
- 何を熱くなってるのだw
>>190=191だが188ではないぞ。
謝罪しろよ。
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:49:09 ID:???
- 今日、淀で32mmクラス見比べてきた。
何故か魚籠のアペを覗いた時だけ頭痛に見舞われたのは偶然か?
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:08:00 ID:???
- 光軸ずれだろ。
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:10:06 ID:???
- 展示品なんてあてにならんよ。新宿ビックなんて何ヶ月光軸ずれたままだ。
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:12:04 ID:???
- >>193
熱くなるなよ。一人必死な彼を生温かく見守ってるのに。
星屋氏ねの時みたいに泳がせて遊ぼうや。
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:16:26 ID:???
- ここを荒らしてるのは紫電の匂いがするのは俺だけだろうか。。
馬鹿さ加減が同じってだけで違う奴かも。
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:16:35 ID:???
- でもランキングなんて烈しくつまらんぞ。
それにオマイラほんとに32mmなんて欲しいのか?
実際は42mmほしいんじゃないのか?
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:18:11 ID:???
- 30-42でいいよ。
手持ち双眼鏡ランキングってことで。
といってもあまり当てにならん。初心者がランク付けてるだろ。
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:22:14 ID:???
- KOWA工作員がBD32を誇大広告したくてそもそも始めたからなぁ・・・
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:27:58 ID:???
- 漏れはBD・HG・SEその他持ってる。
>>179あたりのランクは妥当だと思うぞ。
愛好会の評価でも、BD>アペプロ 、SE>BD>旧E だったし。
それにしても嫌BD厨が良く釣れるな〜(σ ̄ー ̄)σ
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:33:25 ID:???
- じゃあ愛好会10年ROMってろ!
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:34:38 ID:???
- なんじゃそれw
もしかして君はメッキとレンズコートの違いがわからない人???
双眼鏡くらい自分で買って試せるだろ普通に。
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:45:49 ID:???
- >>204
>>それにしても嫌BD厨が良く釣れるな〜(σ ̄ー ̄)σ
コーワ社員が常駐してるからね。
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:35:53 ID:???
- この状況で「BD」って書く奴ぁみんな荒らしでしょ。
迷惑だからやめて欲しいです。
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:51:49 ID:???
- ●1 nikon 8x32SE 双眼鏡では最強と言われるが、スコープと比べれば、もちろん足元にも及ばない。双眼鏡なんかに金をつぎ込むのは無駄だと悟らせてくれる。
●2 nikon 8x30EU 視界が広く、見えもそこそこなので、双眼鏡界のスタンダードと言われるが、これを超える機種はなかなかない。ニコンの良心。
●3 mizar CBR-735 実用的な性能を保ったまま、脅威の低価格を実現した、歴史的名機。これよりちょっと見えがいいだけで、10倍の値段を出す気にはだれもならない。双眼鏡界のダイソー Mizarのヒット作。
●4 kowa BD32-8 高級品並みと言われての覗いてみると、色は変に派手で、視界はもやもや、ピントが浅くて使いづらい。
●5 vixen アペプロ 8x32 発売当時は好評だったが、BD発売後は、多少見劣りがする。
●6 canon 10x30IS 防振機構があるなら、もっと高倍率がほしくなるが、そちらは桁違い高いので仕方なく買う機種。でも結局不満ですぐに手放すことになる。
●7 vixen アルティマ 8x32 見口がきゃしゃで安っぽく、へんなぶよぶよした皮が張ってあって、作りが最悪。それだけで拒絶反応をおこさてれたいていの人からは見向きもされない。
●8 fujinon 8x32LF 携帯性がいいと言われるが、見えの悪さ、値段の高さを考えると、タンクローで十分。
●9 nikon 8x32HGL ニコンの名前と、高価格だけで、シジイをだますための商品。車で言えばクラウン程度。かっこわるさの極み。
●10 pentax 8x32DCF WP なんのとりえもないのに値段だけは超一流。
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:43:41 ID:???
- 素直にS-BINO買えよ
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:02:11 ID:gQkiwte3
- CBR-735―まだかなり残ってんだねー。安くてもかっこ悪いからねー…
S-BINO―全然、売れないんだねー。ユーザーも利口にになって来てるからねー…www
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:19:26 ID:041V8sk8
- 本日は変更なし。
アルティマがランクイン。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 kowa BD32-8 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
9 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
10 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:21:27 ID:???
- >>209
やっとまともなインプレに出会ったよ。
よくやった!
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:33:45 ID:???
- >>196
32mmだとアペックスプロだな
そりゃ樽型歪曲収差のせいだよ
像が樽型に歪んでるから、ずっと見てると感覚がおかしくなる
実視界7.5度で見掛視界60度なのはいいのだが、
アペックスプロ8x32でずっと見続けるのはちょっとしんどい
ビクセンにはここらへんの改善を求む
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:45:03 ID:???
- >>213
うん、おれも烈しく同意する。なかなか、いいとこ突くじゃん。
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:06:16 ID:???
- >>215
そうそう。そのランキングは最高。確定版だね。
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:07:46 ID:wiOcKjYM
- >>209
素晴らしい!
絶参考にさせていただきます m(__)m
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:14:31 ID:???
- >>209
それなりに粗があるが、まぁ同意。
SEのインプレには首肯した。双眼鏡なんかに金をつぎ込むのは無意味だよな。
どうせスコープ手に入れたら使わなくなる。
俺はスコープと小さな単眼鏡を鳥見に持って行く。
双眼鏡はデカ過ぎだわな。主力で見るのはスコープだし、ファインダーは単眼で十分。
E2の歪みまくりの広視界で喜んでるうちは幸せだな。
スコープは最外周まで点像で、見かけ70度なんて普通だし。
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:29:48 ID:???
- つ【一二三】格安スコープ限定スレ part1【ビクセン】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1114785352/
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:31:28 ID:???
- フォレスタの6×32がないが・・
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:32:43 ID:???
- >>218
俺もそう思う。
双眼鏡を卒業してやっと初心者脱出って感じだな。周りを見てると。
双眼鏡だけで見てるやつはいつまでたっても初心者。
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:03:46 ID:???
- 単眼鏡といえばビクセンの6x16!!!
これ使いやすい!マジおすすめ見掛視界 55.8度
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:12:02 ID:???
- >>222
それ持ってる。透過率はSE並か以上かも。
筒が短いので光の拡散が少ないからだろう。マルチコートも非常に良質。
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:20:07 ID:???
- kowa BD32-8 高級品並みと言われての覗いてみると、色は変に派手で、視界はもやもや、ピントが浅くて使いづらい。
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:22:48 ID:???
- ここは双眼鏡スレですよね?
- 226 名前:196:2005/05/26(木) 20:27:59 ID:???
- >>214
恐らくそうだと思った。
焦点をぼかして蛍光灯の明かりを見ても
光軸のズレではないなと感じていたからね。
魚籠のはそこまで樽型歪曲が強いのかな。
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:54:05 ID:wiOcKjYM
- >>224
俺も最近気づいたけど、BD8*32は、いつももやが掛かったような画像なんだよな
レンズが汚れてるかと思って掃除しても、白っぽくもやもや
30代後半で白内障になったかと思いましたぜぃ
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:40:30 ID:???
- >>218
俺は光学機器はなーんにも持って行かね。
光学機器による拡大像を見ることが「鳥見」だと思って
いるうちはまだ「上の下」ぐらいだな。
自慢のスコープ覗いたおまいが、「○○に似てるけど、実は
××のしかもメス」なーんて、識別のオタク知識ひけらか
している姿が目に浮かぶぜ。
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:46:47 ID:zGEgV+WH
- 228はアフリカ育ち
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:50:12 ID:???
- 228はブッシュマン。
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:34:48 ID:???
-
フジノンMF いつ出るのか教えていただきたい
- 232 名前:& ◆/p9zsLJK2M :2005/05/27(金) 08:08:32 ID:???
- >>218
スコープは、草原や湖など、離れたところで留まっている鳥を見るときはメインかもしれない。
しかし、森の中などの近くで動いている鳥では、双眼鏡がメイン。できるだけ立体視できて、明るくて、視野の広い双眼鏡ももって行きます。
(スコープは横に置きっぱなしで・・・)
スコープの接眼と、双眼鏡は、見る環境で変えるものでは?
by フォレストマン
(ブッシュは目視のみで嫌い)
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:15:33 ID:???
- >>228
眼で鳥を追いかけているうちは、まだ初心者だよ。
俺なんかは、フィールドに入ると、鳥の好きそうな枝とか餌場とかが、すぐわかる。
鳥の乗ってくる風もわかるから、その位置に足を運ぶと、至近距離に鳥のほうから、
来てくれるもんさ。
望遠鏡で探したり、眼で追いかけるんではなくて、
鳥から挨拶にきてもらえるようになって、
一人前。
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:16:49 ID:???
- 工工エエエ(´Д`)エエエ工工
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:40:26 ID:???
- イヤタダノイタイヤシダヨ
233ワニュータイプカ? ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) カワイソウニ
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:53:01 ID:qOHBiLY2
- コーワがランクダウン。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
5 kowa BD32-8 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
9 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
10 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:14:20 ID:???
- >>236
おもしろくねぇ
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:32:43 ID:???
- >>236
つまらん くだらん クソランキング
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:36:05 ID:qOHBiLY2
- 初心者には有益だと思うんだけどなぁ
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:53:01 ID:???
- >初心者には有益だと思うんだけどなぁ
じゃ値段も入れとけよ。
CPを無視したランクは初心者には必要なし。
初心者にとって価格に見合う見え味の差は見分けられないぞ。
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:57:30 ID:???
- 8x30EUがランクインしてるのに、わざわざ終売の8x30Eを出す必要はないだろ。
IFという弱点はあっても、光学性能だけならSE以上のFMTRも入れろ。
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:58:42 ID:???
- この辺が皆が納得できる落としどころだろうな。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
9 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
10 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:00:30 ID:qOHBiLY2
- >>240 >>241
ランキングの補足、訂正よろしくです。
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:50:38 ID:8HgnORFX
- >>242
「ガセビアの沼」行きだと思うが・・・・・・
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:13:30 ID:???
- >>241
バカだな。光学性能ではSEのほうが上。勘違いしすぎ。
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:34:58 ID:???
-
フジノンMF いつ出るのか教えていただきたい
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:49:12 ID:???
- >>245
周辺像を見比べたことある?
FMTRのデカいプリズムはダテじゃないよ。
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:10:41 ID:???
- 順位見てたらSEがいいみたいね。
値段もそれほど高くないし、コレ飼いに行きます。
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:35:13 ID:???
- はいはい工作ごくろーさん
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:53:07 ID:???
- はいはい逆工作ごくろーさん
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:11:16 ID:???
- コーワ工作員マヂウザイ
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:19:22 ID:???
- SE良さそうですね。友達にもすすめておきます。
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:32:42 ID:???
- >>248
2ちゃんのランキング見て飼いに行きます?
下手なAV女優の芝居より白々しいなw
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:04:11 ID:???
- SEは世界最高なんですね。
さっそく買ってきます。
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:09:01 ID:???
- FMTってSEより上なんですか。
どこで買えますか?
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:12:26 ID:???
- >>256げと!
>>255
8×30はもうディスコンだよ。
いま手に入るやつだと7×50がいいかな。
重くてIFだが、被写界震度が深いからピント操作不要。
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:14:59 ID:???
- そうそう、
SEは10月に7x30が出るから今は買っちゃダメ!
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:33:13 ID:PukUPwya
- >>257
同時に、C2コートのHGL2が出る
値段は、8*42が 20マン
8*32が、15マン
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:35:02 ID:???
- うその新製品情報で買い控えさせる・・・
コーワの社員はとても優秀です。
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:47:05 ID:???
- >>255,256
日本向けのカタログには記載されてないけど、海外向きのページには記載されてる。
ttp://www.fujinon.co.jp/en/products/optical/bn01.htm
カメラ店などで取り寄せ依頼すれば購入できるよ。
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:52:37 ID:???
- ソニーの海外向けラジオ、ヨドで取り寄せたけど、
あんな感じかな〜?
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:01:02 ID:???
- >>257
ホント?
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:48:00 ID:???
- 工作員だらけだな。
よっぽど売れてないのか?w
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:56:29 ID:???
- そろそろモナークEX8x32が出てもいい頃だと思う
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:23:40 ID:???
- そろそろコーワの光学部門が撤退してもいい頃だと思う。
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:37:18 ID:???
- 10年以上前のvixen 12×40
こんなの使っている人はまずいまい・・・。
慣れれば普通に使えるけどね。12倍は伊達じゃない!
明るさ、コントラストはあんまり良くない・・・。
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:56:03 ID:???
- そろそろBD厨が出てもいい頃だと思う。
- 268 名前:BD厨:2005/05/28(土) 21:33:10 ID:???
- > 267
|_∧
|・∀・) <呼んだ?
|⊂/
|
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:03:26 ID:???
- 鳥見するならニコンSE
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:09:35 ID:PukUPwya
- ↑突然の雨降り、さあどうする。
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:18:57 ID:???
- 傘をさす
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:24:05 ID:PukUPwya
- ↑傘は忘れた
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:28:37 ID:???
- ビニール袋を被せる
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:28:58 ID:???
- ぬれても電子レンヂでチン(゚∀゚)
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:26:46 ID:kY65d+hJ
- 非防水のSEは、一雨でご臨終
防水のBD8*32なら、折角だから洗うか・・で、洗剤を振りかけ雨に打たせる
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:40:54 ID:???
- 界面活性剤入りはどうかとおもうが・・・
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:47:07 ID:???
- モナークEX8x32まだぁ?
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:12:45 ID:r3PC9mQW
-
フジノンMF いつ出るのか教えていただきたい
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:23:58 ID:???
- http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1116926593/22-80
まぁ、落ち着いて、↑を開いてからTabキーでも押しっぱなしにしてみ
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:25:11 ID:???
- 怖くて開けない
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:05:49 ID:???
- 日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
( )内はヨドバシやビックのネット価格 ポイント10%除く
1 nikon 8x32SE (51,870) 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL (92,400) 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU (41,790) 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
5 kowa BD32-8 (38,640) 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
6 pentax 8x32DCF WP (SP 65,940) ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 (57,750) 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 canon 10x30IS (45,045) 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
9 vixen アルティマ 8x32 (28,350) ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
10 fujinon 8x32LF (31,290) 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:25:59 ID:???
-
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
( )内はヨドバシやビックのネット価格 ポイント10%除く
1 nikon 8x32SE (51,870) 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL (92,400) 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU (41,790) 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
5 kasai HC-BINO 6x30EW (笠井 16000) 12.5゜の広視界でありながらシャープでコントラストの高い見え味。
6 pentax 8x32DCF WP (SP 65,940) ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 (57,750) 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 canon 10x30IS (45,045) 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
9 vixen アルティマ 8x32 (28,350) ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
10 fujinon 8x32LF (31,290) 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:30:30 ID:???
- >>282
ぉ、HC-BINO入れてきたのね。
なんでいままで入ってなかったんだろうね?
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:42:09 ID:???
- なぜなら、国 産 じ ゃ あ り ま せ ん か ら ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ 残 念!!!
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:00:47 ID:???
- でももうそうれでいいよ>282
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:56:12 ID:0jjbt8YL
- 傘井…お前、しつこくないか?
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:05:10 ID:???
- 出張中でつ
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 04:04:36 ID:???
- 低倍でもいいってんならHC-Bino6×30はEIIなんかよりいいんじゃね?
まあ色に関して言えば、視野も外観もニュートラルじゃないんだがw
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:17:06 ID:???
- >>286
しつこいのはKOWA工作員だろ?
ちゃんと過去レス読んでから来い。
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:01:46 ID:???
- http://www.kasai-trading.jp/s-bino8x42.htm
S-BINO 8x42AP
世界最高性能を目指しました。
あの、ウィリアムオプティクス社の双眼鏡です。
あなたも、是非この感動を味わってください。
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:09:59 ID:+qhO/59Q
- 工作員とか社員とかって、被害妄想じゃないのか?
それより、>>282 のランキングに関しては、カサイ以外の順位と内容には
異論はないのか?
オレは、SE使いなので、そんなに文句はないが、昨日の日曜日に知人のBD
覗かせてもらったが、そんなに悪くないぞ。確かに、ランキングで1位・2位
を張れるタマではないが、最初からランク外などという低品質・低性能では
ないことは確かだ。BDだって、それ以上のものでもそれ以下のものでもないの
だから、公平に評価してやった方がいい。
なんか、BDあるいはコーワ憎さのあまり、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的なヤツ
が若干1名くらいいるような。
見るに見かねて書き込んだこのオレも、そういうヤツから見ると、工作員に
されちゃうのか?(笑、そして深いため息)
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:16:06 ID:Aar4anSr
- >>282のランキングは却下。
>>281のランキングを採用。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
( )内はヨドバシやビックのネット価格 ポイント10%除く
1 nikon 8x32SE (51,870) 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL (92,400) 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU (41,790) 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
5 kowa BD32-8 (38,640) 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
6 pentax 8x32DCF WP (SP 65,940) ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 (57,750) 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 canon 10x30IS (45,045) 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
9 vixen アルティマ 8x32 (28,350) ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
10 fujinon 8x32LF (31,290) 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:27:03 ID:???
- >>286=290=291
わかりやすすぎる・・・
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:29:22 ID:Ldul+wCy
- この辺が皆が納得できる落としどころだろうな。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
9 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
10 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:34:29 ID:???
- >>294
つまりSE以外はカスということでしょ。
このランキングやってんのはSE厨なんじゃないの。
無内容でつまらんから、もうやめてくれないかな。
鳥屋市ね氏とおなじくらいめ目障りになってきた。
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:42:50 ID:???
- 鳥見歴15年のベテランの人に双眼鏡購入の相談したら、
「鳥見にはニコンSEだよ」って教えてくれました。
実際使ってみたら最高の見え味で大満足です!
ベテランの的確なアドバイスに感謝!
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:51:45 ID:???
- >>291
>>209
kowa BD32-8 高級品並みと言われての覗いてみると、色は変に派手で、視界はもやもや、ピントが浅くて使いづらい。
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:54:06 ID:???
- >つまりSE以外はカスということでしょ。
どこからそう読めるんじゃ・・・
ドラゴンボール世代かよw
- 299 名前:291:2005/05/30(月) 14:37:02 ID:+qhO/59Q
- >>297
オレは、昨日自分の目で確かめたので、そのようなコメントをコピペされても
困るのだが(困惑)。
事実、色は決して派手ではなく、視界もモヤモヤというほどではなく、ピントも
ダハとしては十分に深い方だったよ。>>209 は、誤ったコメントといわざるをえ
ない。ただし、誰かが書いていたように、確かに視野に変な光は入るようだ。
それと、>>293さん、
自分は、286=290=291 ではないよ。286,290さんに失礼だ。
どこが、わかりやすいのだかわからん?????
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:48:45 ID:???
- SEがいいのはわかるが、あんな高いゼニ払って手に入れたいものでもない。
所詮3センチクラスの双眼鏡の性能なんて知れてる。
それにEDスコープを買えるような銭を良く使えるよ。
まったくバカらしい。
安い双眼とデジカメ買った方がよほどいいね。
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:15:17 ID:???
- なあ、ニコン厨っぽく見える独善的なランク貼ってる人って
「ニコンを勧めている人はバカに見える」ことを装った、反工作員なの??
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:31:49 ID:???
- >>301
単にコーワ工作員(とされている誰か)への当てつけだろ。
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:41:17 ID:???
- 鳥見にはニコンSEだろ
文句言ってる奴は何者なんだ?
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:49:54 ID:???
- >>303
>>文句言ってる奴は何者なんだ?
執拗にBDを上位に入れたランキングを貼り付けているKOWA工作員でしょうね。
SEが上位にありBDが外されているランキングそのものを否定することで、
BDが上位に来るランキングの方が正当であると思わせたいんですよきっと。
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:57:43 ID:Aar4anSr
- 違うよ。漏れはニコン厨でも、KOWA工作員でもないよ。
ただのバードウォッチング初心者です。
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:00:21 ID:???
- >>303
だよなぁ・・・必死にSEに劣る物を薦められても困るわ
SE買っておけば何の問題も無いんだから
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:29:20 ID:???
- >>305
初心者がランキングなんておこがましいと思わないか?
持ってる双眼鏡は何よ?
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:41:12 ID:Aar4anSr
- >>307
申し訳ない。でも漏れはコピペしただけなので。
持ってる双眼鏡はSEです。このスレを参考にしました。
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:49:53 ID:phKbEbBY
- 初心者に釣られてやんの
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:50:44 ID:???
- >>308
SEを選んだチミの眼は確かと思われ。
でもだめだよ、ランキングをコピペするならBDが入ってないのにしなくちゃ。
下手にスレが荒れる元になる。
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:16:23 ID:???
- 年金生活者の爺婆でない漏れは、SEなんぞバカ高いポロなんていらね。
ましてや初心者でSEなんか買う奴は逝かれてるぜ。
お前ら初心者の目には贅沢だよ。
まず、安物で何がいけないか目を鍛えてからに汁
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:38:34 ID:???
- >>311
それは一理あることはある。
- 313 名前:209:2005/05/30(月) 19:00:16 ID:???
- >>291 >>299さんは、友人さんのを覗かせてもらった程度のBD体験者でしょ。
わたしはBD所有者です。で、経験に基づいて、
「kowa BD32-8 高級品並みと言われての覗いてみると、色は変に派手で、視界はもやもや、ピントが浅くて使いづらい。」
を書きました。
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:01:17 ID:Jyew42ZC
- >>311
バカ言え。SEなんか、たかがソープ一回分の出費じゃねーか。そんなもんもケチるなら双眼鏡なんか買うな買うな!!!
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:12:33 ID:???
- >>314
ソープってそんなに高いのっ?( ・д・;)
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:20:19 ID:???
- >>314
5万のソープか!えらく高級なソープだなw
漏れの逝くとこはせいぜいHC−BINOだよw
お前みたいな5万のソープに行く金持ちが言っても説得力なし。
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:22:24 ID:???
- >>316
そんなとこ行くと東南アジア発の強烈な病気もらうぞ、ほんとだぞ。
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:23:51 ID:???
- 鶏身する香具師ってみんなこーなの?
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:28:41 ID:???
- >>318
そんなことなかとです!
そんななのは光輪社員だけとですたい!!
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:33:30 ID:???
- ニコンの老害社員は5万のソープに通うほどの高給取りらしい。
だから業績が悪いんだろな。
この会社も長くないな。
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:36:07 ID:???
- >>318
実際に鳥見をしてる奴を見ればこんなカテ自体から脱出したくなること請け合いですw
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:41:34 ID:???
- >>313
四面楚歌だね君。愛好会でもBDはピント深度深いって幾度と無く書かれてるだろう。
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:42:27 ID:???
- しかしスレを1/3消費しても役立つトピックにめぐり合えない。
次スレもこの調子でランキングスレになるの?
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:43:28 ID:???
- >>311
同意。SEが高いかどうかは別にして、初心者は薦められて使うべきものじゃない。
SEは他の双眼鏡の粗が見えてきて、初心者を脱却したと自覚してから使うべきもの。
猫に小判、豚の耳に念仏、初心者にSE。
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:45:06 ID:???
- 豚の耳に念仏w自分で書いてワロタ
豚に真珠ですたw
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:50:15 ID:???
- http://ameblo.jp/user_images/58/9b/dde56c140d2bd508e046a0e8c024a07a.jpg
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:51:29 ID:???
- >>300
5万でEDスコープは買えないだろ。ジオ魔とかじゃない限り。
コーワやニコンの60mmクラスだと、三脚・雲台含めると12,3万は覚悟しないといけない。
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:56:36 ID:???
- http://www009.upp.so-net.ne.jp/BeadTrees/mikay/m_9.JPG
http://hatazakura.air-nifty.com/blog/040703manekineko.JPG
http://blog1.fc2.com/y/yamadaneko/file/20050117130918.jpg
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:57:39 ID:???
- 今度は画像コピペかw誰もひらかねーだろこんなもん。
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:58:36 ID:???
- ぬこ〜(*´д`*)ハァハァ
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:01:06 ID:???
- 星屋氏ね
↓
削除人に削除されて諦める
↓
リューポルド厨化
↓
説得力がなく、スルーされて終了
↓
画像コピペ
≧∇≦ブハハハハハ
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:05:17 ID:???
- 星屋氏ね
↓
削除人に削除されて諦める
↓
リューポルド厨化
↓
説得力がなく、スルーされて終了
↓
ランキング貼り付け
だろ
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:07:57 ID:???
- KOWA工作員は星屋氏ね氏だったのか!
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:08:26 ID:???
- >>332
すまん。ランキング捏造が抜けてたw
次はなんだろう。
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:11:13 ID:???
- >>333
執拗な嫌BD厨=星屋氏ねでしょ。
しかも奴は相当の初心者。
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:12:23 ID:???
- >>335
それ前にも言ってる奴がいたけどわけ分からん。
星屋氏ねってBDを嫌ってたのか?
そんなレス知らないんだが。
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:13:33 ID:???
- 星屋氏ね氏がポツリと消えて、嫌BD厨=リューポルド厨が沸いたのにピンとこないかい?
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:14:25 ID:???
- いいえ
星屋氏ね
↓
削除人に削除されて諦める
↓
アンチBD厨化
↓
リューポルド厨化
↓
説得力がなく、スルーされて終了
↓
散発でS-BINO厨化
↓
細々とアンチBD厨だけ継続
※ただし、一貫して、無職・精神科通いは変わらず
だろ
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:15:46 ID:???
- このスレ的にはSE最高って言ってれば荒れない!
なぜなら、それが真実だから
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:15:48 ID:???
- http://nekomaru.mo-blog.jp/nekomaruemaki/041221102103.jpg
http://fuku.de-blog.jp/neko/fukumaneki.jpg
http://non.cocolog-nifty.com/cat/Dsc02636.jpg
http://www2.tky.3web.ne.jp/~kiltaka/color/manekineco/kil_manekineco.jpg
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:15:49 ID:???
- >>337
はぁ?
そんだけ?
単に規制食らっただけだと思うが?
それにBD工作員 VS 嫌BD厨って星屋氏ねが連カキしてたころから続いてないか?
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:18:24 ID:???
- >>341が当のカタミ厨の匂いがプンプンするのは気のせいか。
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:20:22 ID:???
- >>339
だって俺も含めてSE所持者が多いからでしょ。
嫌BD厨が浮いた存在なのだが。BD褒めてた人もSEやBN所持者だったし・・。
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:21:08 ID:???
- 肉球(*´д`*)ハァハァ
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:25:04 ID:???
- わざわざSE所持を強調してSEマンセー。
ついでにBDマンセー。
嫌○○は特定の機種に対して発生するとは限らない。
根拠のないマンセーが限度をこえて続くとみんな嫌いになるのさ。
自然発生的なものだよ。
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:26:40 ID:???
- 自然発生と言って普遍化するカタミ厨。
この板のマスコットだねw
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:26:50 ID:???
- >>343
それを言うならKOWA工作員もかなり浮いてると思うぞ。
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:29:15 ID:???
- >>347
304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:49:54 ID:???
>>303
>>文句言ってる奴は何者なんだ?
執拗にBDを上位に入れたランキングを貼り付けているKOWA工作員でしょうね。
SEが上位にありBDが外されているランキングそのものを否定することで、
BDが上位に来るランキングの方が正当であると思わせたいんですよきっと。
夕方からお勤め痛み入りますw
- 349 名前:345:2005/05/30(月) 20:29:57 ID:???
- カタミ厨は突然変異だよ。
星屋氏ね=リュポ(カタミ)厨だと思うのは同意。
もっとも先々週の土曜に砕けてしまったようだがねw
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:30:02 ID:ciY8JuaG
- 工作員が、SEをランク1で書いてるけど、SE持ってる奴居るのか
ポロなのででかくて
非防水なので、雨の中じゃ使えないし、洋上での観測も出来ない
ゴム見口なので、メガネ使用者はいつも見口をまくり上げてなければならないし
そのくせ値段だけは一丁前に高くて
良い、良いと思おうとしてる画像だって、ゲルマン御三家には遠く及ばないし
もう、SEの時代は終わったのだよ。SEよりアクションEX7*35のほうが断然良いと思う
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:30:54 ID:???
- 嫌BD厨がうざすぎるので、SE爺が潰しにかかってるのか。
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:31:18 ID:???
- 雨降ったらすぐに退散だよ
防水でもそうだろ
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:32:59 ID:???
- >>350
32mmゲルマン御三家覗いたこと無いでしょ。
32mmクラスでSEが画質で劣る舶来?w
まさか42mm超と比較してるカタミ厨の発言だったりして
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:35:16 ID:???
- >>341 >>347 >>350
大体、工作員などとレッテル張りの言葉を使うのは怪しいぞ!
そういう言葉は、アンチBD厨しかつかわんぞ。
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:35:48 ID:???
- みんなに改めて告げておく。
カタミ厨、SE厨、HG厨などいろいろいるが、BD厨(コーワ工作員)のレスは志向が違う。
KOWA工作員によるBD持ち上げ作戦のレスは、売り上げ向上という動機の元に行なわれていることがプンプン臭っている。
それに比べれば他の厨は自分の好きな機種に肩入れしているから、つい褒めたくなる、という程度の些細なものに過ぎない。
しかしKOWA工作員に拠ってなされているのは、匿名掲示板を悪用した嗜好誘導・マインドコントロール・詐欺の部類に
なるから許されないわけだ。
すでにこれに気付いていた者はいると思う。
これからもKOWA工作員による不公正なBD宣伝レスを見かけたら、それを成功させないよう、冷静で客観的なレスを入れていこう。
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:36:37 ID:???
- >>355が自分で嫌BD厨だと暴露した件について。
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:37:48 ID:???
- >>341 >>347 >>350 >>355
ニコン爺さん達、もう一息ですね。
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:38:33 ID:???
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sega] 投稿日:2005/05/30(月) 20:35:48 ID:???
みんなに改めて告げておく。
カタミ厨、SE厨、HG厨などいろいろいるが、BD厨(コーワ工作員)のレスは志向が違う。
KOWA工作員によるBD持ち上げ作戦のレスは、売り上げ向上という動機の元に行なわれていることがプンプン臭っている。
それに比べれば他の厨は自分の好きな機種に肩入れしているから、つい褒めたくなる、という程度の些細なものに過ぎない。
しかしKOWA工作員に拠ってなされているのは、匿名掲示板を悪用した嗜好誘導・マインドコントロール・詐欺の部類に
なるから許されないわけだ。
すでにこれに気付いていた者はいると思う。
これからもKOWA工作員による不公正なBD宣伝レスを見かけたら、それを成功させないよう、冷静で客観的なレスを入れていこう。
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:40:35 ID:???
- アンチBD厨って頭悪杉ですね。c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:46:12 ID:zGTpcCbh
- SEがクラウンだとすると ゲルマンはBM ベンツの高級車ってとこか?
性能が完璧でも 癖のある見え味(乗り味)があるのが好きな人、ブランド好きな人、いろいろいるんだよ。
SE買っとけば間違いない?
クラウン買っとけば間違いないと似たようなことだろ。
押しつけんなやSE厨。
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:48:00 ID:???
- >>359
355だけの分析力・文章力があるんだからお前よりは頭が良さそうに見えるよ。
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:48:17 ID:???
- そして>>360が乗ってるのはカローラ(モナーク)ってことですか?
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:48:47 ID:???
- >>341 >>347 >>350 >>355 >>361
- 364 名前:361:2005/05/30(月) 20:51:10 ID:???
- >>363
それって同一人物って言いたいんだろ?
少なくとも俺は361の他は書いてねーんだよ、お前の被害妄想頭じゃそう見えるのかもしれんが。
謝れやコラ。
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:54:05 ID:oy4YD6oY
- スレが伸びてるから来て見りゃこの騒ぎ。おまいら、もちつけw
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:54:43 ID:???
- 愛好会に紫電。
頭悪そうな書き込みはここの厨と一緒だな。
同時間帯にいるところからして。。
- 367 名前:360:2005/05/30(月) 21:03:40 ID:zGTpcCbh
- 俺はセルシオ(HGL)だよ。
とにかく厨は氏ね。
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:07:30 ID:???
- >>364(嫌BD厨さん、いや星屋氏ねさん)
ウソこけ。>>363 は、図星のくせに。じゃなかったら、自分の書き込みをすぐに
忘れる健忘症か?
いずれにせよ、>>195 の書き込み
195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:06:39 ID:???
何を熱くなってるのだw
>>190=191だが188ではないぞ。
謝罪しろよ。
に類似ですな。それでも、同一人物じゃない、と言い張るのならIDをさらすなり
証拠を見せないと誰も聞く耳持ちませんよ。
そうそう、>>355 には、笑いましたな。近年稀に見るバカですな。自分でバカを
さらしておいて、それを自分で気づいてないとは。そうそう、そうとう頭に血が
昇って書き込んだのでしょう。なんといっても、mailto:sega ですからなあ。
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:22:00 ID:mkPhMn35
- >>368のレスに対して遅いタイピングで必死に打ってるか、遁走したかどっちかだな。
そして世界に平和が訪れた。
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:32:09 ID:???
- 病気の奴を相手にしても無駄
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:34:37 ID:???
- ボクは355のカキコを信じますよ。
前々からそう見えたから。
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:35:38 ID:???
- |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | >>371
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:37:35 ID:???
- >>361
は記念すべき非常に恥ずかしい書き込みだ。
>>355も大変気の毒で常人には到底理解できない頭を暴露したが、
続けて>>361の書き込みをしてしまうとは・・・
全く、これを恥の上塗りと言わずして何を(以下、言わずもがな)
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:39:01 ID:???
- >>361=355はどうせ高卒か専門だろ。ほっとけや。
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:39:54 ID:???
- 鳥見にはSEで決定
雨降ったら家に帰ればいいだけ
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:40:29 ID:???
- 紫電叩きしてる人はどれほどアタマいいの?
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:41:43 ID:???
- >>375
∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
オツカレチャ━━━━━| ( _●_) ミ━━━━━ン♪
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:42:49 ID:???
- バレてないと思ってた工作を355で明快に指摘されて焦りまくりのKOWA工作員テラワロスwwwwwwwwwww
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:43:52 ID:???
- >>378=>>355
自演が下手だぞ。もっと良い餌もってこい。
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:45:27 ID:???
- >>355はかなりの者が同意するだろ。
実際異常だったからな、前スレあたりからのBDの強引なマンセーレスは。
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:50:48 ID:???
- 前スレから持ってきてみた。
アペプロより良いかどうかもおぼつかないBDのレスがこんなにつくなんて、確かにおかしいよな。
「BD」抽出レス数:100
「HGL」抽出レス数:22
「アペプロ」抽出レス数:21
「リューポルド」抽出レス数:9
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:52:52 ID:???
-
なんといっても、mailto:sega ですからなあ。
なんといっても、mailto:sega ですからなあ。
なんといっても、mailto:sega ですからなあ。
・・・
かなりの確率で釣ら(ry
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:56:50 ID:???
- 新製品、新技術を採用してる物が注目されるのは当然・・・
で、今注目すべきはこれ!
http://www.kasai-trading.jp/s-bino8x42.htm
S-BINO 8x42AP
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:58:31 ID:???
- >>383
それ、32mmは出ないのかな、惜しいな。
- 385 名前:371:2005/05/30(月) 21:59:49 ID:???
- 荒んでますね・・・。
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:05:05 ID:???
- オマイ、アホ全開中だな
- 387 名前:209:2005/05/30(月) 22:05:52 ID:???
- >>322
SEだと、一目で見渡せる範囲が、
BDだと、ちょこちょこピントリングを回さなければならないよ。
これをピント深度が浅いと言わないで、なんと言うのか。
BDがピンと深度が深いという話は、SEと比較する限りでは、
ぜーんぜーんウソ。
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:07:02 ID:ciY8JuaG
- ↑雨だ!!!で逃げ出すSE
- 389 名前:209:2005/05/30(月) 22:09:25 ID:???
- 防水にするくらいは簡単にできるでしょ。
きっとまもなく防水SEが発売されるよ。
完璧な最強双眼鏡の誕生だ。
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:12:36 ID:???
- SE欲しいんだけど、オイラには高すぎ・・・(´・ω・`)
かといってここでの評価がばらばらなBDは怖いし、
いったいどうしたら?
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:16:47 ID:???
- >>390
そこで、>>383の出番
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:17:45 ID:???
- BDとSEってそんなに値段差あったっけ?
おもいきってSEにしといたら後悔無し。
防水が不可欠ならBD。
評価が悪いってたって、ランキングの上位にあるには、
間違いないんだから、BDでもだいじょうぶ。
- 393 名前:390:2005/05/30(月) 22:31:21 ID:???
- ありがとう(´・ω・`)
実はいまアルピナが気になってるんですが、インプレってどこかにある?
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:34:58 ID:ciY8JuaG
- BDにしておけ
一雨お釈迦のSEなんて、ゴミよ!ゴミ
実際このボードでSE持ってる奴なんていやしないって
あんな、包茎皮むくりゴム接眼のSE買う奴はよっぽどハイホーだぜぃ
悔しかったら、SEをランク1にするとき画像醸せ
このボードで、SEの画像かもされたこと一度でも有るのか
とっても使い物にならないから、買うやしは居ない!と断言できる
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:38:27 ID:ciY8JuaG
- >>387
このボケスケ
おまえ、自分で持ってるSEの画像うp白!
うp出来ないなら黙ってろ、この糞ガキが
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:43:46 ID:ciY8JuaG
- >>375
こら、お前もだ
遠出して出かけた先で雨が降っていちいち変えられるかこのクソヤロが
鳥見は、防水が絶対条件なんだよ、ああああああ、
- 397 名前:390:2005/05/30(月) 22:45:47 ID:???
- BDでもちょっと高く感じる・・・貧乏スマソ orz
アルピナのインプレも待ちつつ、も少し検討してみまつ、ありがとう。
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:49:56 ID:???
- いちおう持ってるよ。
もっともヲレは買って失望したほうだけどなw
アクションEXの法が気楽につかえて良い。
- 399 名前:209:2005/05/30(月) 22:53:55 ID:???
- >>395
http://yoko115.com/src/yoiko2982.jpg
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:59:56 ID:???
- >>399
みられないYO・・・
- 401 名前:209:2005/05/30(月) 23:02:31 ID:???
- 自分の双眼鏡を見せてるだけなんだけどさ。。。
直リンできないのかな。
アプローダ知らない?
- 402 名前:209:2005/05/30(月) 23:06:06 ID:???
- こんどはどうかな。お騒がせしてすいません。
http://sackbut.or.tp/~imgup/img/up527.jpg
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:13:35 ID:???
- >>402
みられた。
ワラタwwwwww
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:17:12 ID:???
- 羨ましい・・・1個くれ
- 405 名前:209:2005/05/30(月) 23:19:32 ID:???
- BDはちかぢかオクに出すよ。覗いていても快感がない。
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:19:34 ID:???
- こうなると次のことが言えるな。
1)209がSEとBDを持っていたのは真実。
2)>395は>209に謝罪するべき。
3)以下のインプレは信頼に足る↓
●4 kowa BD32-8 高級品並みと言われての覗いてみると、色は変に派手で、視界はもやもや、ピントが浅くて使いづらい。
387 名前:209[sage] 投稿日:2005/05/30(月) 22:05:52 ID:???
SEだと、一目で見渡せる範囲が、
BDだと、ちょこちょこピントリングを回さなければならないよ。
これをピント深度が浅いと言わないで、なんと言うのか。
BDがピンと深度が深いという話は、SEと比較する限りでは、
ぜーんぜーんウソ。
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:25:13 ID:ciY8JuaG
- >>399
お前の画像見られないぞ!
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:26:29 ID:ciY8JuaG
- >>402
写真がSEを覗いてるようで暗くて良く見えないぞ
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:30:33 ID:???
- コーワ工作員沈黙っ!
現在次レスをサーチ中ですがアッタマワルイので出てきませんっ!
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:32:11 ID:???
- >>405
なるべく安く出してください。
開始価格2000円くらいで。
でもって私が4200円くらいで落札できたらいいなぁ、えへえへ('A`*)
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:48:14 ID:???
- 402の画像、確かにちと暗めなので補正を試みて差し上げました。
URL欄にコピペしてみてくだしい。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/61000.jpg
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:50:34 ID:???
- 教えてください。
8x32mmの実視界は7.5度というのが主流(広視野のもあるが)。
10x42mmの実視界は6.0度というのが主流。
8x42mmは、6.3度が主流。(モナ、コニミノ、ペンタ、オリ、コーワ)
見掛視界からするとHGLの7.0度でも狭い気がするだけど、
なぜダハ8x42mmの視界はこんなに狭いのですか。
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:10:15 ID:???
- 以外とブレないらしいぞ。
[82] 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] 投稿日:2005/05/28(土) 04:14:23 ID:???
こいつの威力もばつぐんだぞ。
重さのせいか手持ちでも意外とブレない。
http://www.kasai-trading.jp/L-bino25x100.htm
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:38:46 ID:???
- >>412
そういう話は、理系石頭の出入りの多い
http://tcup7002.at.infoseek.co.jp/binoculars/bbs
で、訊くとくわしく教えてくれると思う。
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:47:22 ID:???
- 最近はふぇ伊豆コートやら被写界震度やら、
考えることが多くてほかのことを考えられません (><)
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:49:07 ID:???
- ランキングとかはいいよな、
アタマ使わなくていいんだから。
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:50:50 ID:???
- 見掛視界56度なら結構頑張ってる
50度よりよっぽどマシ
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:06:16 ID:???
- http://www.chijinshokan.co.jp/latest/gt2005.htm
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:26:04 ID:???
- 双眼鏡で五万越えなんて、初心者の漏れは退くんすけど……。
双眼狂にはなりたくないな、と、このスレ読んで勉強になりました。
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:43:06 ID:???
- >>419
●3 mizar CBR-735 実用的な性能を保ったまま、脅威の低価格を実現した、歴史的名機。これよりちょっと見えがいいだけで、10倍の値段を出す気にはだれもならない。双眼鏡界のダイソー Mizarのヒット作。
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:28:26 ID:???
- kowa BD32-8 高級品並みと言われて覗いてみると、色は変に派手で、視界はもやもや、ピントが浅くて使いづらい。
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:15:50 ID:???
- 星屋氏ね
↓
削除人に削除されて諦める
↓
アンチBD厨化
↓
リューポルド厨化
↓
説得力がなく、スルーされて終了
↓
散発でS-BINO厨化
↓
細々とアンチBD厨だけ継続
※ただし、一貫して、無職・精神科通いは変わらず
(昼夜を問わずの書き込み、20分以内の速攻無内容レスからして、明白)
こいつは、ほぼ毎日24時間このスレに常駐→普通の人間じゃないので
今後はスルーして相手にしない方がよい
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:17:32 ID:???
- 第三者を装った本人が現れても、相手にしない方が良い
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:03:02 ID:???
- >>422
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \______
| | |
(__)_)
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:29:36 ID:???
- 外国製のランキングはどうなってるの?
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:10:08 ID:???
- >>425
ニコンまんせーができないので、外国製ランキングは貼りません
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:41:32 ID:???
- 外国製32ミリ双眼鏡ランキング
1 ツァイス Victory 8x32 T*FL
2 ライカ ULTRAVID 8x32BR
3 スワロフスキー EL 8x32WB
4 MINOX BD 8x32 BR A.L.T
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:54:55 ID:???
- みんなに改めて告げておく。
カタミ厨、SE厨、HG厨などいろいろいるが、BD厨(コーワ工作員)のレスは志向が違う。
KOWA工作員によるBD持ち上げ作戦のレスは、売り上げ向上という動機の元に行なわれていることがプンプン臭っている。
それに比べれば他の厨は自分の好きな機種に肩入れしているから、つい褒めたくなる、という程度の些細なものに過ぎない。
しかしコーワ工作員に拠ってなされているのは、匿名掲示板を悪用した嗜好誘導・マインドコントロール・詐欺の部類に
なるから許されないわけだ。
すでにこれに気付いていた者はいると思う。
これからもコーワ工作員による不公正なBD宣伝レスを見かけたら、それを成功させないよう、冷静で客観的なレスを入れていこう。
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:59:10 ID:???
- 外国製30〜32ミリ双眼鏡ランキング
1 ツァイス Victory 8x32 T*FL
2 ライカ ULTRAVID 8x32BR
3 スワロフスキー EL 8x32WB
4 MINOX BD 8x32 BR A.L.T
5 kasai HC-BINO 6x30EW
- 430 名前:427:2005/05/31(火) 14:27:37 ID:???
- おっと失礼!HC-BINO とS-BINO入れるの忘れてました
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:26:28 ID:hpe2cSMV
- >>429
kasaiは、日本だろうが
でも、この際だから日本のブランドで中国も入れて評価してくれ
アクションEX 7*35 あたり良い線行きそうな気がする
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:35:46 ID:???
- kasai HC-BINO は日本製じゃなくて
ロシア製ですよ
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:45:17 ID:???
- 黒の酢は日本ブランドです
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:51:19 ID:???
- コーワ厨はイタイらしいです。
[311] 名前: 名無しSUN [ ] 投稿日:2005/05/31(火) 10:37:59 ID:Zrx2g3gg
>>298
k国産品でC3コートはコーワプロミナ―だけなのか?宮内は銀コート?
[312] 名前: 名無しSUN [ sage ] 投稿日:2005/05/31(火) 13:35:16 ID:Z7J/eEkW
宮内スレ池!
[313] 名前: 名無しSUN [ sage ] 投稿日:2005/05/31(火) 14:19:10 ID:L38h1eWF
シュミットや平行四辺形プリズムは普通に全反射するよ。
恥ずかしいやつだなあ。
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:11:52 ID:???
- 後継機が出ていることを何度指摘されても終売の nikon 8x30E を必死でランクに入れている
ニコソ厨はもっと痛いですね。
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:00:58 ID:???
- それほどに気に入ってると・・・
自分のお気に入りはどうしても他人にも薦めたくなる
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:15:36 ID:hpe2cSMV
- ニコンの8*30Eなんて、いまじゃあ100均のダイソーにならびそうなものでしょう
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:24:22 ID:???
- > ニコンの8*30Eなんて、いまじゃあ100均のダイソーにならびそうなものでしょう
100均で並んだら即買う!!
BDだってちょっと悩んでからやっぱり買っちゃうぞ。
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:35:39 ID:???
- BDは、、、考えてやっぱり買わないな。
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:13:04 ID:???
- ほかの人からどう思われようと気になりません。
でも烏にまで馬鹿にされたくはありません。
BD32でのバードウォッチングは大丈夫でしょうか?
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:15:06 ID:???
- 100円なら買うけど。
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:23:50 ID:???
- でフジノンMFはいつよ?
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:40:10 ID:???
- >>440
たぶんダメです。
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:30:34 ID:???
- 今日は電波の日
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:45:58 ID:???
-
ホントダ( ・д・)
http://www.nnh.to/06/01.html
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:41:53 ID:???
- 強い電波が出てます
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:08:03 ID:???
- やはりBDはSEより見えが良いようだ。
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:00:30 ID:SR3N7yVh
- >>440
BD8*32使ってますけど、全く問題有りません。
これを超える国産は、見たこと有りません
軽くて
広くて
くっきり
防水
しっかり見口
現時点での最強です。
8*42出ましたが、あれは狭いから遠慮しておきます
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:33:39 ID:???
- >>448
強弁が過ぎるよなぁ。
この調子だと、コーワというメーカーのブランドイメージも下がってくるかも。
たしかデジカメ板で、ものすごいミルノタ厨がいて、
ミノルタの赤字拡大に、おおいに貢献したという神話があったが、
BD厨のせいで、コーワも打撃をうけることになるのかな。
コーワってミノルタより大きな会社なのかな。
大丈夫かな。
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:49:10 ID:???
- 強い電波が出てます
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:32:25 ID:???
- >>448
氏ねよコーワ工作員
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:37:02 ID:???
- 今月の月刊天文、特集が双眼鏡で24P!
700円だけど買いますすた。
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:43:45 ID:???
- 星や氏ね
なぁ〜〜んちて
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:44:26 ID:???
- これだな
[418] 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] 投稿日:2005/05/31(火) 01:06:16 ID:???
http://www.chijinshokan.co.jp/latest/gt2005.htm
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:27:18 ID:SR3N7yVh
- HGLとかSEとかの時代は過ぎた!のを認めるのが辛いから、BDを叩くこと叩くこと
出始めに叩けば、売れず撤退と思ってるのが見え見え
やっぱり、トップを走ると、辛いなぁ、、、
もっと叩け、叩けば叩くほど、店頭で覗いて、良さが解る人が増えてゆくこの矛盾
HGLとSEとE2、カワイソ、カワイソ
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:35:20 ID:???
- そろそろモナークEX8x32出して
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:06:28 ID:???
- 今日のうちに電波出しまくっとけ。
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:05:57 ID:???
- 32mmはHGとSE手放して32BD残した漏れが来ましたよ。
使い勝手と光学性能のバランスがすばらしい。
なんだか厨がいるけど、別にここで叩いても無意味だよ。
BDを陥れたいなら愛好会で叩いて来いよ。
まぁ、実際覗けばBDのよさがわかるからこれまた無駄な行為なんだけども。
- 459 名前:458:2005/06/01(水) 21:13:46 ID:???
- >>455
HGLやSEやE2をバカにするのは間違ってるぞ。
確かにコストパフォーマンスが悪いのは事実だが、HGL、SE、E2なりの味がある。
俺も色々双眼鏡巡ってきたが、中倍率双眼鏡はBDに収斂したよ。
鳥を見るという道具としては完成度が高い。スコープが主力なので軽いのもよい。
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:58:56 ID:???
- 結論は、BD厨の眼はヘタレ眼ということでいいですか?
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:02:59 ID:???
- 初心者のランキングの方がよっぽど有益じゃねーか
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:08:20 ID:???
- コーワ工作員は一見マトモっぽいキャラを演じてのBDマンセーを唱えた!
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:24:35 ID:???
- そろそろモナークEX8x32出して
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:28:22 ID:SR3N7yVh
- やっかみが多くて困る
俺BDユーザ
とっても良い!と言う事実は変えようがないから、好きなだけ叩いてくれ
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:36:14 ID:???
- BD厨を騙ってアンチBD厨を釣るスレはここでつか?
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:36:33 ID:???
-
1)このスレでIDを出してBDマンセーするのはいつも一人
2)他のID制のスレでBDマンセーするのもいつも一人
3)このスレでIDを出さないでBDマンセーをする者は複数
以上のことより、一人のBD厨(たぶんコーワ工作員)がADSL回線を使って工作している、
という推論が導ける。
こんなこと指摘してしまうと意地になって複数IDを使い始めるかもしれないが、
そんときゃそんとき。
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:37:41 ID:knvAUErj
- BDってすごいね!こんなに嫉妬されてるよ
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:39:03 ID:???
- ●4 kowa BD32-8 高級品並みと言われて覗いてみると、色は変に派手で、視界はもやもや、ピントが浅くて使いづらい。
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:40:09 ID:???
- いまからBD買いに行ってきます!
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:41:03 ID:???
- 粘着アンチBDの反応を楽しむスレになったのか・・・。
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:42:31 ID:???
- BDを買ったら恋人ができました!
もう手放せません!
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:44:14 ID:???
- 星屋氏ね
↓
削除人に削除されて諦める
↓
アンチBD厨化
↓
リューポルド厨化
↓
説得力がなく、スルーされて終了
↓
散発でS-BINO厨化
↓
細々とアンチBD厨だけ継続
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:45:56 ID:???
- BDを買ったら模試の順位が20位もあがりました!
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:47:40 ID:???
- 星屋氏ね氏はタイピングが遅いので、マンセースレに追いつけません。
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:48:44 ID:???
- BDを買ったら瞳経が10mmになりますた!!!
すっごいです!!!!!
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:51:47 ID:???
- ハイハイBDサイコー!!
だから早くscience3鯖復旧してくれ。
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:53:07 ID:???
- アナ板もおちてるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:53:37 ID:???
- みっともなくBD厨に釣られてる奴はモナヲタだと推察されます。
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:59:30 ID:???
- モナオタは8x30 8x32に参戦できんからのぅ
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:00:27 ID:???
- モナヲタは軽さを武器に暴れまわってたからなぁ。
光学性能の低さを指摘されたら黙り込んじゃったけど。
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:06:48 ID:SR3N7yVh
- >>466
ADSLなんて、けちなもの使ってません。私はBフレッツです(個人で使ってます)
ID出してるのは、楽しませていただいてる、2ちゃんの運営に多少なりとも役立つように送金したからです。
それ相応の対価は払うのが私のやり方です。
BDは、久しぶりに買って良かったと思う双眼鏡でした(7台目くらい)
だから人にも勧めてるのです。
何故かやっかみが多くて、叩かれてますが、私はかまいません。
どうぞ、SEとかE2買って雨が降ったら懐にしまい、洋上ウォッチングは目視でやってください。
お金があるならHGL買えば良いでしょう。でもBDは数分の一の値段で同等以上の性能ですよ
そのようなお金が有るなら、BD買って残りは2ちゃんがサーバー増設するのに多少なりとも
お手伝いしてあげると良いと思います
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:09:15 ID:???
- .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:14:45 ID:???
- じゃわたしもコーワに対価払いますかね
つ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:17:18 ID:???
- 昔って、たとえば戦前の話だけど、
そのころだって双眼鏡ってありましたよね。
で、きっと、今のような窒素充填の防水タイプじゃなかっただろうと、
思うのですが、それでも、軍人さんは、雨嵐のなかで行軍しながら
双眼鏡を使用していて、双眼鏡がだめになったりしなかったんじゃないんですかね。
「防水」って、メーカーが値段を釣り上げるために
騒いでいるだけで、じつはきっと、そんなに必要なことではないのかもしれません。
多少ぬれても壊れないし、多少レンズの内側にしみがついても、
見えにはそんなに影響がないのかもしれない。
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:18:38 ID:???
- 汚れたときに洗うには防水が安心。
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:26:24 ID:???
- ・・・そう言い残して>>481は二度と戻ってこなかった
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] >>481::::::::::::::::::゜:::::::::::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 無茶シヤガッテ・・・......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:29:36 ID:???
- >466のこれ↓
1)このスレでIDを出してBDマンセーするのはいつも一人
2)他のID制のスレでBDマンセーするのもいつも一人
3)このスレでIDを出さないでBDマンセーをする者は複数
言われてみればその通りだと気付いたよ。
なんか腹立ってきた。
>>485
双眼鏡洗うって・・・、どうやるの・・・? まさかタワシでわしゃわしゃ?('д`)
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:31:16 ID:???
- 流水で泥を落とすんだよ。
え、もしかして鳥見したことないの??>>487
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:32:09 ID:???
-
そろそろモナークEX8x32出して
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:33:35 ID:???
- またかよ。中国生産なんだからクソだよ。
アトレックもアルピナもクソだったんだしさ。
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:35:01 ID:???
- >>488
>>流水で泥を落とすんだよ。
なんかダイナミック(`・ω・´)
鳥見はしない。
泥が付くって、、、鳥見ってそんなに汚れるの?
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:36:05 ID:???
- >>491
汚れるときは汚れる。
フィールドは天気が悪くなることもあるから、防水は必須。
晴れてるときにしか使わない星屋さんにはわからんだろうが。
- 493 名前:491:2005/06/01(水) 23:40:51 ID:???
- >>492
サンクス。
すまんす、漏れは星屋でもないのよ。
専門分野がない代わりにしょっちゅう持ち歩いてる人種。
でも雨の時は隠しちゃなぁ。
そういう砕けた付き合い方ができるって、骨の髄までその双眼鏡を味わってるみたいで羨ましい。
- 494 名前:491:2005/06/01(水) 23:41:56 ID:???
-
× でも雨の時は隠しちゃなぁ。
○ でも雨の時は隠しちゃうなぁ。
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:43:04 ID:???
- 491は道具ヲタか。
漏れも最初のほうは道具ヲタだったわな。
SE,HG、BD、宮内・・・
もう何でも試したよ。でも、対象物をみないと意味が無いんだよな。双眼鏡って。
- 496 名前:491:2005/06/01(水) 23:48:12 ID:???
- >>495
ぅ、、、道具オタって当たってるかも。
まだ唯一の双眼鏡は見つけられてない・・・。
あ、この唯一っていうのは「普段持ち歩き用」でね。
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:48:25 ID:???
- >>490
それだけ日本のサプライヤーが優秀なんだな。
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:49:34 ID:???
- ちゃんと何が糞なのか説明しろ
バーカ
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:51:48 ID:???
- やっぱりモナヲタ(廉価厨)が暴れてるのか。。
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:53:09 ID:???
- うんこ。。。
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:54:10 ID:???
- ヒロクソのページでベタ褒めされていた10x42モナークを買って後悔してる奴の数→
( ・ω・)∩
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:57:25 ID:???
- 5万円以下の双眼鏡はゴミだからね
常識だが
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:00:13 ID:???
- ヒロクソサイトにてドクターは最強。
とうとう出た。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18617658
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:00:49 ID:???
- チャイナ製品が悪いのは当然。
コア技術は日本のサプライヤーが持ってるから。
中国の廉価製品用の工場があって、そこで全部一挙に生産されてる。
チャイナ製は全部似たような質感だし。
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:03:13 ID:???
- おいおい。フツーにHGL買うだろこの値段じゃ。
半額にしなきゃ売れん。
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:14:24 ID:???
- まぁドイツ製とスワロフスキー以外の双眼鏡は全部オモチャなんだが・・・
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:20:51 ID:???
- >>506
HGもおもちゃ?
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:24:42 ID:???
- DCF WP抽選当たってくれ。
http://www.pentax.co.jp/shop/style/cossie/20050527.html
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:08:27 ID:caSkNFNN
- LEUPOLD買っとけば間違いない
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:16:03 ID:???
- ちょっと俺に貸してよ
見てみるから
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:39:18 ID:???
- ●● ●●
● ● ● ● ● ● / \
● ● ● ● ● ● / \
● ●● ●● ●
● ● _____
● ● /
● ●●●●●● ● ヽ
● ● ● ● /
● ● ● ● /
● ● ● ●
● ● ● ● / ̄ ̄\
● ● ● ● | |
● ● ● ● \ /
● ● ● ● /
● ● ● ● |
● ●●●●●●●●● ●
● ● ● ●
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:26:11 ID:???
- ↑解像感の悪い画像だな
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:39:52 ID:???
- ハイ糞
人
(__)
(___)
(・∀・ )
⊂ \
(⌒__)ブリッ
(_) 人
(__)
(BD 厨)
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:55:02 ID:ZUqvWyut
- ↑
BD使いは、何を言われても怒らない(トップにふさわしい態度を取るのだ)
ヤダネ〜〜〜、焼き餅焼いちゃって、カワイソ、カワイソ
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:27:11 ID:???
- ●4 kowa BD32-8 高級品並みと言われて覗いてみると、色は変に派手で、視界はもやもや、ピントが浅くて使いづらい。
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:00:53 ID:???
- そろそろモナークEX8x32出して
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:14:52 ID:???
- 中国製品はクソ。例:アルピナ・アトレック・モナーク
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:48:06 ID:???
- 冥土入口ちゃいな
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:10:49 ID:???
- チンカスノスキーの双眼鏡は凄いよ
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:21:49 ID:???
- 夜昼兼用.双眼☆CCCP ロシア製昼夜兼用特殊鏡 新品未開封!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21948928
評価: 非常に悪い 落札者です。評価者は pocket_hole666 (125)
新品未使用!バイタル柔術 中井祐樹 (2005年 3月 25日 21時 21分)
出品者から「 どちらでもない 落札者 」と評価されました。
コメント:住所等ご連絡下さい。 (2005年 3月 30日 18時 53分)
出品者から「 非常に悪い 落札者 」と評価されました。
コメント:メールに数回連絡していますが連絡が取れなくお取引する気が無いようなのでこの評価とさせて頂きます。 (2005年 4月 1日 18時 12分)
出品者から「 どちらでもない 落札者 」と評価されました。
コメント:毎日メールしてますよ?そちらの連絡先こちらのアドレスにメールしてくれますか? (2005年 4月 2日 2時 7分)
コメント:毎日メールしてますよ?そちらの連絡先こちらのアドレスにメールしてくれますか?電話するので。 (2005年 4月 2日 2時 9分)
出品者から「 非常に悪い 落札者 」と評価されました。
コメント:数回メールしていますがメールが届いていないと言われましたので再度メールと評価からなら確実と思い、評価からもご連絡いたしましたが、連絡も無くお取引する気が無い様なので評価戻させていただきます。 (2005年 4月 8日 12時 57分)
返答:一度もメールもよこさず、毎日、何度もメールしたと、うそばかり言います。こちらは、メールが来ていませんので対応も何もできません。もう、お取引は結構です。再出品していれば、お取引もできませんよね?最悪な方です。 (2005年 4月 9日 0時 1分)
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:23:59 ID:???
- コメント:あなた入札しておいて嘘つきで最低ですね。違法コピーDVDも売ってるし。 (2005年 4月 9日 12時 38分)
コメント:あなた入札しておいて嘘つきで最低ですね。違法コピーDVDも売ってるし。あなたは最低な方です。うそつき馬鹿って意味不明な返事もらいました。何でしょうこの人。
コメントからもわかるとおり最初からバックレる気だったことが充分わかります。 (2005年 4月 10日 9時 21分)
コメント:2チャンネルではないので意味不明な中傷なコメントはお止めくださいね 笑 (2005年 4月 10日 9時 21分)
返答:なにをいってるんですか?あなたが自分で確認の上入札したのでしょう?商品は写真のものと同じものですが、自分の責任を擦り付けるのはよしてください。
(2005年 4月 15日 5時 20分)
返答:ふざけた、出品者です。すべて私に擦り付けてきています。困りました。 (2005年 4月 19日 16時 50分)
コメント:(自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。 (2005年 4月 20日 12時 20分)
コメント:あなたストーカーですか?狂っています。意味不明なコメントお止め下さい。 (2005年 4月 20日 18時 49分)
コメント:もう気持ち悪いので弁護士を通じて被害届けだしまた。 (2005年 4月 21日 0時 42分)
返答:pocket_hole666さん被害届けは出しているので気が済むまでやってください。笑 (2005年 4月 21日 3時 30分)
返答:もう気持ち悪いので弁護士を通じて被害届けだしまた (2005年 4月 21日 3時 30分)
返答:中傷の評価を入れられて、困っております。このような方が、オークションに参加しているということ、知りませんでした。もうたくさんです。 (2005年 4月 21日 3時 45分)
コメント:なぜこちらの返信やコメントをコピーするのでしょう?書き込みの時間を見ればsinyoudaiiti77さんがおかしいのはわかるのにまたコピーし
てコメントするのでしょう 笑 (2005年 4月 21日 12時 16分)
( ・д・)・・・
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:34:12 ID:???
- 喪無ー区キターーーーーーー!!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44917138
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:38:08 ID:???
- キチガイ警報
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:05:02 ID:???
- >>520
これが10000円始まりで、希望落札が39800円とは、
ひどい話だな。
最低最悪の中国製双眼鏡で、1000円もしないで入手できるやつだよ。
業者だったら、100円もしないで輸入できるんじゃないか?
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:27:22 ID:???
- リューポルドの双眼鏡はまじ良い。
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:22:44 ID:???
- ●● ●●
● ● ● ● ● ● / \
● ● ● ● ● ● / \
● ●● ●● ●
● ● _____
● ● /
● ●●●●●● ● ヽ
● ● ● ● /
● ● ● ● /
● ● ● ●
● ● ● ● / ̄ ̄\
● ● ● ● | |
● ● ● ● \ /
● ● ● ● /
● ● ● ● |
● ●●●●●●●●● ●
● ● ● ●
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:26:00 ID:???
- 昔モナ厨がいたころは、25kくらいでモナ10x42モナが売れたな。
オクで売る前は2ちゃんで煽るのが鉄則。
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:42:14 ID:???
- そろそろリューポルドがオクに登場する日も近い・・・
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:59:08 ID:34Mxm8LD
- モナーク 8x42とDCF WP 8x42、
ほぼ同じ値段だったら、どっちがオススメ?
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:08:30 ID:???
-
DCF WP 8x42
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:14:00 ID:???
- DCF WP 8x42がオクに出たとしたらいくらで落札されるだろうか?
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:42:04 ID:NNLmpBKG
- >>529
まともに比べる方がおかしい
モナーク 3台と DCF 1台でどうか?と聞くのが正解
解答 「DCF WP 8x42」
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:09:33 ID:???
- >>531
29800円〜39800円程度により変動
- 534 名前:531:2005/06/03(金) 20:38:12 ID:???
- >>533
ありがとん。
WP持ってるんだけど、その値で行けるならちと揺らぐなー。
ケースとキャップ付いてて光学系問題なっしんぐ、もちろん保証はなしだけど。
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:51:03 ID:???
- 優れた光学性能です
って書いておけば希望価格で売れるよ
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:34:09 ID:???
- WPは陳腐化しちゃうからなぁ。フジノンCDやコーワ旧BDと同格だし。
CDの後継8x42MFや新BD42-8が出る前にさばかないと。
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:43:49 ID:WZ/11lyG
- 使用を見ると新 BD8x42 は、視界が狭いと思う
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:40:03 ID:M95aEAyG
- 新 BD 8x42とDCF WP 8x42だとどっち?
値段はBDの方が倍の値段だとして。
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:38:24 ID:???
- どうしてペンタックスは扱いが少ないのでしょうか?
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:10:08 ID:???
- ペンタの新ダハ8x32出ないかなぁ・・・コンパクトで軽量でC3コーティングなやつ
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:11:13 ID:???
- BDやSEオーナーに比べて
基地外が少ないからです。
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:25:30 ID:???
- ペソタはスコープも手抜きだし、鳥見道具はどうでもよいんだろうな。
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:38:54 ID:???
- >>537
プリズム上の制約のため8x42の実視界が狭いのは通例。
プリズムを大きくするとHGのように肥大化する。
8x32とプリズムを共有してコストダウンを図るので別に8x42はついでに作るのがメーカーの実情。
SEは見かけ視界が狭くなるのを嫌って瞳径は4mm程度で固定。
単にアイピースも共有して大幅なコストダウンを図っているだけかも。
ただ、瞳径が大きいと見やすい。視野の狭さも感じさせないのが通常。
手持ちの7x42BRと8x32BNは見かけ視界は前者56°、後者62°だが、ほとんど見掛けの大きさは変わらない。
見易さと明るさで前者に軍配が上がる。スペック上の見掛け視界にこだわっている汚田死みたいな人間が多くてたまらんよ。
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:43:25 ID:???
- それに無理をして見掛け視界を大きくすると、視野の品質が落ちるので無理はしない。
ケンコーやミザールなどは視野の品質お構い無しに見掛け視界を増やして初心者を釣る。
釣られるほうも悪いと思うが、汚田死のように喜ぶ奴がいるので仕方ないか。
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:03:59 ID:???
- まぁ日本の双眼鏡は見掛視界が広いのもあるけど所詮ゴミだからね
ドイツ製やスワロフスキーの高級双眼鏡は
実視界、見掛視界共に広々としていて素晴らしい像を実現している
結局、日本の双眼鏡なんてオモチャみたいなもんです・・・
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:22:01 ID:???
- スワロは歪んでるから無理。倍率も高すぎ。
7x42BRか7x42FL以外のドイツはゴミ。
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:23:55 ID:???
- スワロはオーストリアか。
舶来を買うなら7x42か10x50。
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:26:59 ID:???
- 教えて下さい 投稿者:双眼鏡初心者 投稿日: 6月 4日(土)18時52分13秒
星見用の双眼鏡を買おうと思っているのですが、どれを買ったら良いでしょうか?双眼鏡は初めてです。できれば定評のあるニコンのが良いと思っています。予算は三万円です。
後、モナーク10×42で、可能でしょうか?軽くて使いやすいのが良いと思っています。
釣りキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:36:34 ID:???
- モナークを褒め称えたヒロクソが諸悪の根源。
WPが8万、旧BDが7万で売られていた時代ならまだしも、今じゃダメだろ。
モナークとSE・HGL・EUはメーカーの名前は同じ。しかし、、中身は大違い。
かたや世界に誇る日本のOEM製。かたや使い捨て技術の中国工場製。
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:51:14 ID:???
- その御説愛好会で頼むね。
あと放置もかわいそうだからゲイナーの相手もしてやれ。
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:58:20 ID:???
- >>508
対して安くないし、
モナークの方が好きだから、応募しないよ。
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:20:07 ID:???
- >>536
コーワ社員乙。
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:59:03 ID:???
- 初心者にモナーク10x42は最適だと思うね
最初は普通に使えると思っても
色収差やらちょっと倍率が高すぎるかなぁ〜とか色々と欲が出てくるから
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:55:26 ID:M95aEAyG
- DCF WP 8x42が29000円って、安くないの?
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:24:04 ID:???
- 中古ならそんなもんじゃ?
29800〜34800円くらいかと。
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:45:00 ID:???
- 視野全面シャープさ世界一だと。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32097939
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:34:57 ID:???
- ドクテルは広君サイトにて最強。
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:46:33 ID:???
- ついにLEUPOLDのGoldenLingがUSA名誉賞を受賞しましたね。
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:45:06 ID:???
- 削除依頼すら出す気にならない
すきにやってくれ
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:32:45 ID:???
- 星屋氏ね
↓
削除人に削除されて諦める
↓
アンチBD厨化
↓
リューポルド厨化
↓
説得力がなく、スルーされて終了
↓
散発でS-BINO厨化
↓
細々とアンチBD厨だけ継続
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:23:16 ID:???
- >>554
29000円は安いと思うけど、抽選のやつでしょ?
http://www.pentax.co.jp/shop/style/cossie/20050527.html
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:27:46 ID:???
- しっかし発売後かなりたつのに
S-BINOを買った奴はいないのかよ。
写真つきでインプレ希望。
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:56:42 ID:???
- 火災ファンは内気だからね
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:41:33 ID:???
- 笠井ヲタ=ビンボー&保守
だから人柱待ちなんだろうな。
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:06:57 ID:???
- NHKにでてるカメラマン、鳥のビットつかってやがる。
- 566 名前:報告人:2005/06/06(月) 22:17:04 ID:LIVOTBaO
- >>561
新スレになってなりを潜めてた,出っ歯の星屋氏ね復活情報で、注目中です。
プロバイダを特定し規制します。煽って連投させてください。
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:19:04 ID:???
- 職業柄画質にはうるさいんだろうな。
当然国産機種に満足出来るはずも無い。
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:21:37 ID:???
- >>568
国民から集めた金が廻り回って、鳥のビットになるとは・・・
せめて国産使えよ・・・売国奴め
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:18:55 ID:???
- 山階研の紀ちゃんも鳥のビット使ってたね。これも税金かな。それとも山階からの
お給料で買ったのかな。
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:48:14 ID:???
- >>570
こだわって鳥の人かよw
- 571 名前:568:2005/06/07(火) 01:05:22 ID:???
- NHKの職員カメラマンじゃないよ。
番組に出てたフリーカメラマンだよ。
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:22:41 ID:???
- 早く言えタコ
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 07:55:46 ID:D1CEzjsr
- 道具を選ぶカメラマンは、ニコンを選ばなかったと言えるな
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:22:37 ID:???
- BD32-8、オクに出てるよ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9795561
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:29:46 ID:???
- >今年3月購入の比較的新しい品です。土日に風景をときどき眺める程度の使用で、
>雨にぬらしたらリ、登山に携行したりなどのハードな使用はありません。外観、
>光学系ともに、キズなどは見当たりません。光軸ズレも素人のわたしでは、感知できませんでした。
>本体のほかに付属品としては、ストラップ、携帯用人工皮革ケース、ケースのひも、
>対物キャップ(紛失防止用ひもをつけるため小さな穴をあけました)、接眼キャップ、
>取扱説明書、愛用者カード、保証書(2005年3月から一年有効)、もと箱。
なんで売りにだしたのかね?
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:17:30 ID:???
- 28000円って安い?
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:06:15 ID:PLN7XLUJ
- ● 見え味が期待したほどでない。
● ピンとリングの回転が普通の逆?なのがどうしてもなじめなかった。
● 実物を良く見ないで注文してしまった為、実物が予想していたよりチープな外観だったのに、がっかりした。
まあ、こんなとこじゃない…?
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:23:47 ID:???
- この掲示板の被害者だな。
まず間違いない。
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:39:02 ID:???
- 被害者の会でも結成汁!
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:22:19 ID:???
- >>577
この前玉の前をもっと長くして日本双眼鏡お得意の細かい遮光環を付けて
フード効果狙えばもっと像質が良くなりそう
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:24:04 ID:???
- モナークやHGが頻繁に売りに出されているのは無視するところ、ニコン厨のやっかみだな。
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:12:04 ID:xc67/VT1
- >>581
コーワ工作員の不公正な喧伝にひっかかって買っちゃったんだろうね、かわいそう。
でもこの掲示板のおかげでBDを28000円でなんて買うことはないので、そういう意味では救われたよ。
正味の話6000円くらいなら食指も動くかも。
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:49:41 ID:???
- BDとモナ、HGの販売数が違うんでないの?
売れてないBDが出てきたら勘ぐりたくなるわな。
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:53:53 ID:???
- HGは売れてない割によく出るのはどうして?
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:57:51 ID:???
- どうしちゃったのさ?
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:13:54 ID:???
- また頭の悪いニコンまんせー厨が暴れてるの?
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:16:51 ID:???
- 星屋氏ねを必死にニコンと関係づけようとする香具師も、荒らしという意味では同類。
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:47:47 ID:???
- 何が気に障ったのかな? BD欲しいのに買えないの?
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:01:07 ID:???
- SEもってるからイラネ
SEもあまり気に入ってないけどね。
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:12:51 ID:???
- BDもニコンもイラネーよ。
EL1台ある漏れにはどーでもいい。
厨は去れ。
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:23:27 ID:???
- つ【珠玉】オーストリア製の双眼鏡を語るスレ【隔離】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1080406479/
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:29:55 ID:???
- やはりドイツ製双眼鏡が一番いい
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:47:53 ID:???
- うん
ソ連もいいけど東ドイツもいいね
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:40:18 ID:???
- 日本は永遠に追いつけないだろうな。
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:42:05 ID:???
- ニコンとペンタックスが合併して、コンタックスブランドきぼんぬ。
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:11:21 ID:???
- ニコンとかペンタックスの新製品情報なんかない?
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:37:45 ID:???
- 漏れは北朝鮮製のテポドン8×32っていうの使っている
が、SEやELなんか問題にならんほどいい。
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:38:38 ID:7x2txWv4
- リューポルドの双眼鏡ヤフオクに売ってますか?
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:15:55 ID:???
- そろそろ出るだろ
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:18:10 ID:???
- 誰も買わないのに出すわけない。
- 601 名前:☆:2005/06/08(水) 18:31:13 ID:???
- > やはりドイツ製双眼鏡が一番いい
(・∀・)ソレダ!
- 602 名前:☆:2005/06/09(木) 10:23:17 ID:???
- >やはりLEUPOLDのぬけは世界一
(・∀・)Yes!
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:19:17 ID:???
- ELの逆光に対する強さはNO1
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:37:02 ID:???
- 世界のLEUPOLD
- 605 名前:↑脳内のくせに:2005/06/10(金) 08:30:57 ID:bg9GVrR6
- 画像うpしたら、話聞く
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:55:23 ID:???
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13593166
ワイドビノキュラー
これってなに?
- 607 名前:軽さが一番!!:2005/06/10(金) 09:31:14 ID:qJTvp9Wf
- 色々使いましたが、カメラと重い双眼鏡を持ち歩くのは辛いので、結局ミノルタUCU(8×18 7°)が一番出番が多いです。胸ポケットに入る小ささのものの中では一番シャープです。今も売られているのかしら。
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:35:52 ID:???
- 8x32DCF WP、オクに出てるよ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28156699
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:50:40 ID:???
- 双眼鏡すれを発見したので質問・・
双眼鏡を覗くと右と左で上下に像がずれちゃってるんです・・
ぼやけて見えないからいつも片方だけ覗いて使ってます。
調節するのとかもついてないからこれって壊れてるってことですか?
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:10:38 ID:???
- BD32-8がいいか、8x32DCF WPがいいか
同じ28000円だと8x32DCF WPかなあ
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:45:26 ID:???
- http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14419890
このISは買いですか?
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:12:23 ID:???
- >>610
奇しくも同じ価格でスタートだね。
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:18:17 ID:bg9GVrR6
- >>609
光軸ずれ
ケンコーには良くある話し
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:25:58 ID:???
- >>613
修理する方法はあるんですか?
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:43:45 ID:???
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13390416
これも欲しいな。
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:52:39 ID:???
- みなさん、憧れのゴールデンリングですよ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15221579
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:07:20 ID:v6UPcKbP
- ヤフオクのBD32-8、8x32DCF WP、10x30IS。
初心者に入札を勧めるとしたら、どれを進めます?
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:12:17 ID:???
- ぉいぉい、Avantar 10×50はおミソかよw
マジレスするなら10x30ISかな。
BD32-8、8x32DCF WPはどっちかってゆーと玄人向けでは?
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:14:29 ID:???
- 俺も10x30ISやね。
対象物の認識では他とレベルが違うよ。
ISの耐久性は不明だけど。
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:03:48 ID:???
- 俺だったら8x32DCF WPだな
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:41:54 ID:???
- 俺が小学生のとき(15年前くらいか?)に買ったNIKONの双眼鏡があるんだが、その当時10万くらいで買ったんだけど、これって今出てるのと
比べると性能大分違うのか?明るさとかシャープさとか抜けとか。詳しい人いませんか?
ちなみに
water proof 8×40 7° japan
くらいしか表記がない。茶色の皮のケースがついてる。ダハリズム型です。
ちなみにこの7°という表記にはどのような意味があるのでしょうか。ググってはみたのですが、わかりません。
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:28:13 ID:IGm4RS2S
- >>614
メーカー修理になります。
ケンコーは、新製品でもずれてるのが多いので修理しても無駄かも
どこのメーカーの何という双眼鏡ですか?=修理に値するかどうかと言う事
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:29:13 ID:???
- >>621
気温が7度以下の時は、レンズに悪影響が出るので使うな
ということです。
寒いところでは使わないようにしようね。
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:45:58 ID:???
- >>623
water proof すなわち防水のためにアルコールが充填してある。
そのアルコール度数でなかったっけ?
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:57:44 ID:???
- 視野がキイロイ (*´,_ゝ`)プッ の7°です
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:07:29 ID:???
- >>623-624
どちらが正しいのでしょうか・・・。とりあえず寒いところでは使わないようにします。でも冬だと7℃以下って普通にあるような。昔は天体望遠鏡
と伴に星見るのに持って言ってたので、大丈夫なような気もしますが。
どちらにしろ、ご丁寧に有り難うございます。
>>625
視野が黄色くはないですよ。ですが、古いのより新しい機種の方が、見え方もクリアなんでしょうか。コーティング技術等も相当違うのであれば
新しいのも買ってみようと思うのですが。実機に触れる機会がないもので・・・。
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:41:17 ID:???
- >>626
実視界のこと
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:51:56 ID:???
- >>624 あれは液浸レンズだったのか (((( ;゚Д゚)))
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:55:41 ID:???
- 今のHGL DCFにつながるニコンの最高機種の初代機ですね。
今の希望小売価格が15万円ですから価格面でそれほど高
くなったわけではないけど、当時は破格の値段。
当時よっぽどの思い入れがないと手は出さないと思える
のですが、なぜ買われたのでしょうか?
そんなに売れるものではないので、製造番号が手書きの
はずです。私は3000番台……。
最大の難点はボディが相当冷えるので素手で寒いところ
で使うと手がかじかんでしまうことかな。
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:55:28 ID:???
- >>626
実視界が黄色いとはどういうことを意味しているのでしょうか。謎です。
>>629
製造番号というのは対物レンズ側からみて本体の中央部に書かれている数字でしょうか。私のは手書きではないようです。
銀色の刻印でN134○○と書いてあります。これが製造番号なら1万番台ということになるので、かなり後期のものということに
なるのでしょうか。当時、天体に興味を持っており、天体望遠鏡は父親が買ってくれたのですが、双眼鏡は自分でお年玉を貯めて
買いなさい。といわれて、カタログをみて、ダハリズム型の格好良さに強く魅かれたのを覚えています。
何故ニコンなのかといいますと、うちの親父はカメラ好きで、ライカとかツァイスとかニコンとかいろいろカメラを持っていて、
うちの父としましては、ニコンがお気に入りだったようです。シャッターの切れるガシッという音が印象的でした。
で、どうせ買うならニコンだ。世界のニコン。とか言われたような記憶があります。その当時、カタログでこの価格帯のもので
ダハリズム型は、この機種しかなかったように思います。
冬になるとよく星を見に連れて行ってもらいました。寒い中レンズの中に輝く星に興奮し、寒さを忘れて観察していたあの頃が
懐かしいです。
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:13:14 ID:???
- ニコンの双眼鏡サイトの解説を読んでみ!
月の大きさが約30秒だから7度ってことは月が14個並ぶ視界。
1000m先の視界が122m見えます。6.3度だと110m
しか見えない。
http://nikon.topica.ne.jp/bi_j/chart/icon.htm#kinou
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:15:40 ID:???
- ↑ #kinouは余分だった。もしこれで開いたら上にスクロール
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:38:00 ID:isldJXXW
- 623-625
貧乏だからってヒガんでウソ教えるのイクナイ。
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:52:43 ID:v6UPcKbP
- >>621
マジレス。>>623-625は無視しる。
で、>>631のサイトとここを参照しる。
http://www1.ocn.ne.jp/~bouen/knowledge/knowledge3.htm
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:14:19 ID:???
- ここ10年のダハ双眼鏡は、材質、コーティングなどで格段の進歩が
あるっていうけど、どのくらいの差があるのかな。
8x40Dと比べるとHGL DCFはよいよいと思われるけど廉価版のモナーク
と比べたらどうなんだろう。
さすが似たような双眼鏡を買う気はしないので8x32との比較になるけ
ど、逆行時や薄暮時の見え方は歴然とした差があり、いまのところ、
見え味に不満はない。暖かいところに移動して雲ってしまうということ
もないし。
今のところの不満は重いのとラバーコートではなく冷たいってことか
な。
往年の高級機なんだから堂々と使いましょうよ。
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:19:17 ID:MUx0EO85
- >>621 さん
その機種、2年位前まで所有していました。訳あって、手放しましたが、非常に
後悔しています。私も、15年くらい前に買いました。
この機種の特徴は、対物移動式フォーカス・モノコート・対物2群3枚接眼3群6枚
保護ガラス1枚の贅沢レンズ仕様・視野は黄色ではなく青色(寒色系)です。保護ガラス
が対物の浅いところに位置していますので、逆光では保護ガラス起因の反射光がやや
目障り。
レンズが多いので、確かに現在の最新機種に比べると、ヌケや明るさ等の点では
やや劣るが、その分収差補正はほぼ完璧。像面のフラットさは同じニコンのSP以上
です。決して誇張ではなく特筆すべきは、そのシャープさと解像度の異常な高さ。
遠くの細かい所が色収差なく、一番はっきりと見えるのはこの機種でした。
これは、所有しているSPもSEもかないません。ヨドバシでツァイスやライカも覗き
ましたが、この旧ニコン8×40を上回る解像度を体験したことがありません。
また、先に述べたように、他の高級ダハのようにインナーフォーカスではなく、
対物移動フォーカス式なので、ピントの合った前後のボケも自然で美しいです。
最初は、SP7×50と比べて解像度が高いのは、倍率が高い(8倍)せいだろう、
と思っていましたが、手放してから、SE8倍をはじめ色々な8倍をみましたが、
どれも像のシャープさは旧ニコン8×40に比べて不満が残ります。
できることなら、もう一度手に入れたいです(TT)。手放してからわかった高解像力
でした。
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:05:57 ID:???
- >>631>>634
理解しました。実視界の角度ということなのですね。有り難うございました。
>>636
お詳しいですね。私なんて所有しているにも拘らず、モノコートということすら知りませんでした。しかも対物レンズだと長年信じていたものが
保護ガラスだったとは。確かに今フォーカスを動かしてみたところ、保護ガラス内側の対物レンズらしきものが移動しているのを確認しました。
もしよろしければ、そのようなDATAの入手方法を教えていただけますでしょうか。
今日久しぶりに外を見てみて、月などを見ていると非常にクリアで満足なのですが、遠くの蛍光灯をみると右側に緑左側に紫色が見えたり
するような気がします。これは色収差なんでしょうか?ちょっと離れた位置に見えたり、輪郭にそって見えたりするのですが。
長年使っていなかったので、メンテナンスしてくれるかどうか、来週中にでもNIKONのサポートに連絡してみます。いろいろ詳しく教えて
頂き、感謝致します。有り難うございました。
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:52:28 ID:???
- >>631のニコン双眼鏡「スペック解説」の「倍率について」の最後の行に
「高倍率を望む場合は、ズーム双眼鏡を選択すると良いでしょう。」と
書いてある。健康はこれを実践して100倍ズームとか150倍ズームを
出しているんだろうか。
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:52:37 ID:w8ZsE0uv
- 8*42で天体見て結構楽しめますか?
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:01:35 ID:???
- 実際に探鳥会で使える双眼鏡は限られているのではないか。
ライカやツァイス、スワロの舶来品だと成金趣味と非難される。
かといって同じ舶来品でもモナークになると精密機械は国産で
ないとあかんと説教される。
梨果や健康では光軸や耐久性の説教を食らう。
ペンタ、コニミノ、オリだとどこのOEMかと責められる。
HGやSEでも素人の癖にと白い目で見られる。
8x30EIIでもはじめたばかしですと公言しているようなもん。
結局多数派の8x30Eを探し出すしかないのではないか。
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:17:25 ID:???
- そんなんまわりの目を気にせえへんかったらええやん。
自分の気に入ったもんをなんぼでも使ったらええねん。
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:33:24 ID:???
- ケンコーのアバンターを持ってって、
「俺はわかってる香具師なんだぜ!」
をアピールする。
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:52:35 ID:???
- お主わかっておるの。
HGやELを経て、最後にたどり着くのが健康じゃ。
冗談みたいだが本当じゃ。
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:03:37 ID:???
- >>640
一生人目を気にしてろ。
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:56:02 ID:md6DbAAr
- 三つ巴の決戦は今夜!
中古 コーワ BD32-8
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9795561
PENTAX(ペンタックス) 8×32WP
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28156699
★Canon キヤノン 10×30IS 防振双眼鏡 SP
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14419890
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:23:57 ID:???
- 旅行ってここにですか?
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:24:01 ID:???
- >>645
下らん。イクオール条件でないものを並べても意味無いよ。
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:29:35 ID:???
- BD33000円って・・・新品買った方がええやん
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:13:01 ID:???
- 協栄ネット通販で税込み、送料込みで36,800円。
探せばもうちょっと安いところもあるはず。
つttp://www.kyoei-bird.com/kowa/bd32_8.htm
それ以前に、価格相当の価値があるんか?
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:14:44 ID:???
- >>640
おいおい。双眼鏡にこだわってないでスコープ買え。
鳥の認識率が高けりゃ玄人だし、低けりゃどんな道具使ってても素人。
極論すれば、双眼鏡が安物だって一向にかまわん。
ここのスレのキチガイに合わせて買うなんて馬鹿だろ。
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:25:57 ID:4NoeQarM
- ペンタ売れなかったねえ。BDを33000円で買うくらいなら、
絶対ペンタ買ったほうがいいと思うんだけど。。。
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:21:47 ID:Eqh4K3Sj
- BD 33000円
IS 32000円
WP 成立せず
ペンタ「だけ」売れんかったねw
ともかくBD人気が証明されたかたちになったね!
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:39:33 ID:???
- なんか嫌BD厨が発生しすぎ。
双眼鏡を色々覗いてくればBDのコストパフォーマンスが抜けてるのはすぐわかる。
変な初心者だけだよ。BDを下げるように工作してるのは。
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:06:27 ID:???
- ぐうの音も出ない嫌BD厨(・∀・)
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:09:14 ID:4NoeQarM
- BDがいいのは認めるよ。
ただ中古を33000円で買うくらいなら、
絶対ペンタのほうがいいと思う。
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:34:46 ID:???
- >なんか嫌BD厨が発生しすぎ。
双眼鏡を色々覗いてくればBDのコストパフォーマンスが抜けてるのはすぐわかる。
変な初心者だけだよ。BDを下げるように工作してるのは。
BD厨の過去の言動を調べろ。
嫌われて当然。
BDが嫌いなわけではなくて、BD厨が嫌われてる事に気づけや。
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:38:41 ID:???
- >>655
いや、漏れが言いたいのはこれまでBDを散々叩いてきた奴らが>>652の
結果を見てどう思うのかってこと。
人として居心地の悪さを感じてないのかねぇ〜?www
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:07:01 ID:???
- BD>IS>WP
これは会社の歴史の違いですかね?
HGを使ってるのを見ると、初心者だなと微笑ましく思うね
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:01:52 ID:???
- LEUPOLDには勝てないけどな。
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:01:57 ID:???
- 漏れのFLに比べたらみんな門毛に付いたティッシュのカス
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:16:20 ID:???
- BD厨を装って煽るのやめろや。
もう不毛な争いはやめましょう。
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:49:28 ID:???
- >>661
なんで
>BD厨を装って
って分かるの?
そうか、あんたがリアルコーワ工作員だからですね!!! シネ!!
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:04:51 ID:???
- 全て自作自演なのだが
- 664 名前:↑:2005/06/13(月) 20:05:39 ID:???
- \ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:45:24 ID:???
- そんなに大きな差があるわけではあるまい。
機種による性能に差があったにしても使い手の力量の差のが大きいて。
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:54:11 ID:???
- 使い手の力量w
光学製品にその議論は当てはまらんよ。
見え味に大差が無いのは認めるがね。
スコープや望遠鏡を覗くと一気に馬鹿らしくなる。当たりだが、次元が違う。
こんな低レベルで見え味云々言ってたんだorzってね。
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:01:25 ID:???
- ニコン・ツァイス・ライカ・スワロ。
60mmスコープとフラグシップ双眼鏡が同価格帯なんだよな。
双眼鏡に金をかけるのは、スコープも最高のものをもっていることが前提だと思うのだが・・・。
スコープの光学性能を見てからだと双眼鏡の粗探しもらくチンだよ。
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:03:04 ID:nxo/Xy5S
- もしも
スコープしか持って行かなかった鳥屋は、双眼鏡のぞかせてとは絶対いわない
双眼鏡しか持って行かなかった鳥屋は、見せて見せてでうるさい
ということは、スコープの方が双眼鏡よりよく見えるてえことよ
ケンコーとHGLでナンバー1争いしてるけど、目くそと鼻くその関係です
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:27:33 ID:???
- こうなりゃ
ダブルスコープで双眼鏡システム造るしか
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:15:02 ID:???
- そこでハイランダーですよ。
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:30:05 ID:???
- ところペンタのアウトレットどうなったん?
誰か買うたか?
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:16:53 ID:ZPV/v46U
- >>645
俺は、コーワのBD8*32新品、税込み:3.6マンだったぞ!
中古に3.3マン出すのは、よほどおめでたいと思う
ペンタックスの8*32は、かなり良い(個人的にはHGLより好む)
皆の衆、応札してやれ!
Canon キヤノン 10×30IS 防振双眼鏡 SP 流れた〜〜〜
これと、タンクロのWP どっちがほしいと言われたら、間違いなくタンクロ選ぶ
1万円台なら、買う人もいたと思うが・・・・・・・
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:44:01 ID:1JucIqf/
- 本当、なぜに8×32WPの28000をスルーして、
BD32-8を33000で買うんだか。ようわからん。
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:19:40 ID:w71d6LSc
- 市場の判断。
こんな場末の掲示板の悪評なんてたいした意味はないということがこれでわかりました。
私は新品のBD買うことにします。
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:58:41 ID:???
- 8×32WPは型落ちのアルミ反射だしなぁ・・・
まぁBD選ぶのはわかるけど
33000円出すなら新品買うだろ普通
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:03:42 ID:???
- このスレの使命はおわってしまったやうだな。
- 677 名前:405:2005/06/14(火) 15:58:54 ID:???
- BDの高値落札ありがとうございました。
BDを叩いてたぶん、自分の首をしめてるような気がしていましたが、
ほっとしました。
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:37:25 ID:???
- 漏れだったら新品買うな。
ヨドのポイント還元だったら3万5千だし。
送料とか考えたら同等。しかも新品。
WPはもう古いよな。今時アルミ反射は古すぎだわ。
せめてMFのように銀蒸着じゃないと。。
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:33:55 ID:1JucIqf/
- 8×32WPを古いと言ってる奴は覗いた事あるのか?
少なくともBD32-8に劣ってるとは俺は思わんぞ。
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:40:08 ID:???
- 一言アドバイスしてあげるけど
開始価格が高すぎるんだよ
もっと低い価格からスタートすりゃ入札されまくって
意外と高く売れるよ
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:41:41 ID:+e36M8o9
- 日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
( )内はヨドバシやビックのネット価格 ポイント10%除く
1 nikon 8x32SE (51,870) 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL (92,400) 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU (41,790) 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
5 kowa BD32-8 (38,640) 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
6 pentax 8x32DCF WP (SP 65,940) ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 (57,750) 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 canon 10x30IS (45,045) 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
9 vixen アルティマ 8x32 (28,350) ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
10 fujinon 8x32LF (31,290) 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:09:33 ID:???
- この辺が皆が納得できる落としどころだろうな。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
9 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
10 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:20:29 ID:???
- 孤独な嫌BD厨乙。
オークションで工作は無意味だとわかったのにまだやるんだねw
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:36:47 ID:???
- また嫌BD厨の連続かきこが始まったぞw
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:44:28 ID:n8Hbe/pE
- やらせろ、やらせろ
市場の評価は全く別物と明らかになったので、悔しくて暴れまくってやんの、カワイソ、カワイソ
非防水のゴム見口に明日はない
アップしてるのはSE厨と言うのはSEを一番に持ってきたので明らか
そのため、非防水とかゴム見口を下に引き連れて目立たないようにしてる
SEだったら、アクションEX7*35の方が何倍もまし
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:35:59 ID:+e36M8o9
- 日本ダハ双眼鏡ランキング
8x32
( )内はヨドバシやビックのネット価格 ポイント10%除く
1 nikon 8x32HGL (92,400) 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
2 pentax 8x32DCF SP (65,940) ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
3 kowa BD32-8 (38,640) 明るさはHGLと同等。色再現とピント深度に優れる。
4 vixen アペプロ 8x32 (57,750) 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
5 fujinon 8x32LF (31,290) 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:42:36 ID:???
- アペプロそんなに高くないよ。
4万くらい。BDはヨドで40200円だったぞ。
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:43:28 ID:???
- コストパフォーマンスで言うと、旧HGにかなう機種はない。
実売価格3万円後半だったwおいしかったでつ
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:56:12 ID:l9jZIqAd
- 7x35EXは嵩張りすぎ。歪みすぎ。重すぎ。SEに光学性能は遠く及ばない。
しかし防水、スライド式目当てなどは評価できる。
SEが発売されてからもう7、8年だろう。もうマイナーチェンジ時かな。
SPは10年以上前に発売なのに未だ旧価格+旧スペック・・・。
HGはHGLにしたかと思ったら32mmは20g減っただけ。
ニコンはやる気ないのか?それとも財政状況が最悪で双眼鏡事業はほったらかしなのか?
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:00:00 ID:l9jZIqAd
- 財政状態最悪だから、中国製のj箱双眼鏡だけ新発売。
ズームも異常高倍率も売りだすケンコー顔負けの品揃え。フルライン戦略とは言ったものだな。
そのくせ最上位機種はモデルチェンジが無さ過ぎて他社に追いつかれ、舶来には離されている。
ダメだなこの会社は。
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:08:44 ID:GBCTaKP3
- ニコンは、デジカメの赤字を双眼鏡で取り返そうとしてる
ニコ忠、かってやれ
おいらは、いらね、
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:11:32 ID:???
- ニコンよ・・・
日本製8x32ダハ双眼鏡を出しなさい
C3コーティングのやつを4〜5万円ぐらいで
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:14:21 ID:???
- kowaが先に契約しちゃったからまだ国内は無理なんじゃないか?
お得意の中国工場でなら作れそうだな。
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:23:39 ID:???
- じゃあアルミでもいいから
ダハ8x32の4〜5万円クラスのやつ出して
コンパクトなやつ
8x32HG/HGLみたいな、ずんぐりしたデザインのはダメよ
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:34:06 ID:???
- 今更出しても仕方ないだろ。
モナークもあるし。ニコンだってバカじゃ無いんだから無闇に売れない8x32出さないよ。
ニコンって名前だけで売れるわけじゃないんだし。
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:35:59 ID:???
- C3コートっつーのは商標っぽいから
誘電体膜多層干渉コートと呼びなさい
どっかが特許保有してるかな
それとももう既に特許切れてたりして一般的になってる?
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:40:02 ID:???
- HGLがあるから出さないよ。
旧HGを半額で売ったのが運のつき。
HG欲しかった人は半値で買ったし、HGLをこれから買う人は光学性能進歩ない倍額の同等品を進んで買わないだろう。
HGLを作ったからには在庫が掃けないと次の手が打てない。
かといってこれ以上ラインを増やしても共食いだから増やせない。
ニコンよ・・・
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:55:14 ID:???
- OEM社が、8x42HGLのC3コート版発売してるね。魁8x42
HGLと同じくらいの価格だし。
みんなしてニコンいじめ??
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:59:32 ID:???
- http://www.kai-japan.com/roof/main.html
訂正。HGLより3万円ほど安いな。ボディーがまんまHGLなんだが・・・。保証も長い。
HGLなんて一本も売れないんじゃないのか??それでも買うのがニコン爺?
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:09:50 ID:???
- >8×32WPは型落ちのアルミ反射だしなぁ・・・
だからいいんじゃないですか。
黄色いアルミ着色は水蒸気濃度の濃い大気の青色成分をカットしてくれるので
夏場の熱い午後でもくっきりシャープに見えるんです。
冗談なので流してください。
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:12:15 ID:???
- BD厨っつーのはただのアンチニコンだったのね。
必死すぎて見てられねーヨ
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:22:14 ID:???
- >>701
アンチニコンとBD厨を必死に結び付けようとしてるな( ´゚,_」゚)
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:22:43 ID:GBCTaKP3
- >>701
ニコンSE厨 乙
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:39:08 ID:ub9g48Hm
- この辺が皆が納得できる落としどころだろうな。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
9 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
10 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:50:37 ID:???
- まだやってるよこいつ( ゚,_ゝ゚)
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:02:40 ID:???
- ヲレはアンチSEだよ4cmHGや7×50SPは好きだけどな
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:09:00 ID:???
- 舶来が見捨てたポロを未だに使っているSE厨なんて微笑ましいじゃないか。
雨になると懐に隠して、せっせとゴムを折り返してるんだろうね。
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:17:53 ID:???
- ヲレのエスパシオのゴム見口は9年間折り返しっぱなしだが、
軽くひび入ったくらいでまだまだ大丈夫だぞ。
さすが大ニコンぢゃ。
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:46:06 ID:???
- >>699
5年保証か・・・自信の現れか
1年保証がせこいメーカーに見えてくる
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:51:29 ID:???
- >>709
どこを見てる?10年保証だぞ
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:09:20 ID:Tv7s7c5x
- EIIは未だに名機だと思うがあの方向性を発展させた双眼鏡は、
もうつくってくれないんだろうか?
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:09:29 ID:???
- 誘電体コーティングで他の会社はいつ出すんだ。。
なんでコーワだけ独占供給なのだろう。
中国に生産委託してないからか?スコープが有名だからか?
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:19:38 ID:RFkGCPTz
- ■日本双眼鏡ランキング
ダハ 8x32
1 NIKON 8x32HG L \92,400 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
2 KOWA BD32-8 \36,800 明るさはHG Lと同等。色再現とピント深度に優れる。
3 PENTAX 8x32DCF SP \67,200 ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
4 VIXEN APEX PRO 8x32 \40,425 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
5 FUJINON 8x32LF \31,290 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
※価格はKYOEI BIRDの税込特価
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:23:02 ID:???
- ヤフオクで大人気の健康はないんですか?
一流メーカーって書いてましたよ
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:28:28 ID:???
- だましは一流
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:07:16 ID:EO5udR9b
- >>711
昔N以外の開発関係者に聞いた、与太話では、口径等スペック同じであの視界すべて中心像と同じクオリティ求めると
何十マソでも難しいというか不可能って言ってたよ。
そういう意味ではやっぱコストパフォーマンスはすばらしいらしい。
他社からみても。
ある程度コンパクトで低価格で広視界ってのはないからね。舶来でも。
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:31:45 ID:wjBBJKdb
- 質問です。
鳥屋さんたちは定点観察ではこのような機材を使用するのでしょうか?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050616012919.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050616013059.jpg
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:00:22 ID:???
- こんなことしてまで直視を使いたがる馬鹿っているんだw
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:01:27 ID:???
- IFだからつかわない。
☆屋氏ね。
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:39:57 ID:???
- この辺が皆が納得できる落としどころだろうな。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
9 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
10 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:35:28 ID:RFkGCPTz
- 日本双眼鏡ランキング
ダハ 8x32
1 nikon 8x32HGL (92,400) 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
2 kowa BD32-8 (36,800) 明るさはHG Lと同等。色再現とピント深度に優れる。
3 pentax 8x32DCF SP (67,200)ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
4 vixen アペプロ 8x32 (40,425) 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
5 fujinon 8x32LF (31,290) 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
※価格はKYOEI BIRDの税込特価
- 722 名前:405:2005/06/16(木) 09:43:36 ID:???
- ランキング厨、完全に狂気の荒しと化したな。
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:05:25 ID:???
- この辺が皆が納得できる落としどころだろうな。
日本双眼鏡ランキング
30mm〜32mm
1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
4 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
5 nikon 8x30E 広視界。アイレリーフやや短し。終売。
6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
8 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
9 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
10 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:16:18 ID:???
- ┌──────────────────────────────────────────
│:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / < 星 屋 氏 ね
│ │ / \⌒\ ノ\ . / \
│\/ヽ / \. / \
│ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \++++++/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
──────────────────────────────────────────
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:17:53 ID:???
- 日本双眼鏡ランキング
ダハ 8x32
1 kowa BD32-8 (36,800) 明るさはHG Lと同等。色再現とピント深度に優れる。
2 nikon 8x32HGL (92,400) 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
3 pentax 8x32DCF SP (67,200)ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
4 vixen アペプロ 8x32 (40,425) 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
5 fujinon 8x32LF (31,290) 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
※価格はKYOEI BIRDの税込特価
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:25:22 ID:???
- 何度も繰り返せば正論になるというもんじゃないよ。
むしろ、「ああ、またか」と逆効果。
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:59:41 ID:???
- ランキング厨ばかだなぁ・・・。
BD厨を装ってるところがまたなんとも(苦笑
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:11:58 ID:???
- >727
KOWA工作員乙w
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:20:13 ID:???
- >>728
ニコ厨乙ww
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:47:17 ID:???
- >>717 対空兵器キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:34:19 ID:???
- >>717を馬鹿にする書き込みしたら
ランキング厨が発狂した!
つまり、ランキング厨は星_屋氏だったんだよ!!
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:32:59 ID:M7PqKBey
- キヤノンの12×36ISと12×36IS Uの見え方は
かなり違いがあるのでしょうか?
大きさやプリズムや接眼レンズ構成に違いがあるみたいですが
防振機能の優れてる方を希望(この辺は新旧同じ?)
中古で安く買うか無理して新品買うかで悩んでます。
良きアドバイスお願いします。
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:33:48 ID:???
- >>731
天文板の統合スレでも同じ流れで嵐が来たから間違いないだろうね。
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:45:39 ID:???
- 星屋が星屋氏ね をやってるってことか?
どっちにしろ星屋は3cmなんか問題にしてないから、例のランキングは意味ナシカ法一。
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:08:12 ID:???
- 愛好会、下らん。
まったく、いつまでも初心者相手に引っ張ってるなよ。限度があるぞ。
このままでは無限ループだぞ。
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:18:28 ID:???
- ニコ厨が変なランキングを繰り返し貼ってるところのほうが下らないと思う。
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:51:20 ID:???
- >>736
?(゚Д゚;)
ヘンなごり押しランキングを貼りまくってるのはコーワ工作員だろ?
いつも先に張ってるのはそいつ。
全部が自演かもしれんが。
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:07:26 ID:???
- だからって天板にこれは無いでしょう。
[469] 名前: 名無しSUN [ ] 投稿日:2005/06/16(木) 15:45:37 ID:LpVIpfGe
初心者です。
どちらか買おうと思うんですが、アルティマ10×42とモナーク10×42って
どう違うんでしょうか?どちらがおすすめですか?
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:11:26 ID:???
- まあ4cmだから点板行っただけ良いではないか。
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:28:05 ID:???
- 3cmの話はこっちで”喧々諤諤”議論してくれ。
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:31:35 ID:???
- "侃侃囂囂"
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:34:34 ID:???
- http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m15148009
今回はいくらまでいくんでしょうか
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:51:41 ID:???
- >>732みたいな質問厨増えたな。
生産終了品なんか語ってどうすんだ。
昔の機種は高いだけで見え味最低だったのに美化されてるからな。
Eシリーズとかエスパシオとか・・・。アルティマやモナーク以下の見え味。
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:10:26 ID:???
- 本来は鳥屋のほうが平均年齢高そうなんだが、
両スレを見比べるとこっちのほうが精神年齢低そう。
気のせいか・・
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:57:53 ID:Z3aNXUxq
- LEUPOLD最高!!
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:12:40 ID:???
- 流石、年輪を重ねた人は言うことが違う!
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:24:16 ID:eoFRcMXh
- ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Sekaisi01.html
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:58:35 ID:???
- >>732
12×36IS Uなら某ビックカメラで見たけど10×30ISと全く同等だったよ。
15/18×50ISみたいな粗悪品とは一線を画していた。
でも大して口径変わらないのに値段は跳ね上がるし、でかいしで買う人は
ほとんどいないでしょうが。
旧型の違いはわかりません、参考にならなくてスマソ。
- 749 名前:鳥屋:2005/06/16(木) 22:37:05 ID:???
- ./⌒丶
/ ヽ ヽ ,,
( ヽ ヽ ヽ /.ヽ ノ⌒
( ヽ ヽ ヽヽ 人 ( > ノ ノ⌒
( ヽ ヽ ヽ ヽ.. ││ ノ ノ ノヽ
( ヽ ヽ ヽ ヽl⌒l.ヽ ││ ノノ ノ ノ ヽ
( 、ヽ ヽ ヽ ヽ | |ヽ ││ ノ ノ ノ ノ ヽ
( 、、ヽ 、ヽ ヽ│ │ ヽ ││ (⌒.)ノ ノ ノ ヽ
( 、、 、 、、ヽ .│ │ヽヽ ノ ヽ ノ│ │ノ ノ ノ 丶
( 、、、、、、、、、、\ \ヽ/Λ_Λ.\ノ/ / ノ ノ ノ )
(............ \ \( ´Д`) / /ノ ノ ノ ノ )
( , , , , , , , , , , ,ヽ ⌒ /ノ ノ ノ ノ )
(, , , , , , , ・ ・ ・ ・ ノ ム イ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ) 、
( , , , , , , ・ ・ ・ ・/ /ヽ丶 ヽ ヽヽヽヽヽ ) 呼
( , , , , , , ・ ・・/ / \ \ヽ ヽ ヽ ヽ 丿 ん
( , , , , , ・ / ん、 \ \ヽ ヽ ヽ ノ だ
( , , , /(__ ( > )ヽ ヽ ノ ?
(, , / `し' / / \/
\/ ( ̄ /
彡 ) |
\_つ
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:44:32 ID:OYvhU7DB
- イライラして愛好会に書き込んじまったよ
ちょっと反省しているw
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:11:04 ID:???
- 早朝の書き込み少ないけど、みんなウォッチングに行っているの?
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:48:15 ID:???
- 双眼鏡愛好会、更新してるぅぅっぅぅっぅうう!!
何年ぶりだ!なにがあったんだ!?
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:29:48 ID:oCRFHTGM
- 勢い、双眼鏡の話もぜひ更新してほしいところ。
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:00:27 ID:u5X0eFuR
- すいません。
今度コンサートに行くので双眼鏡を買おうと思うのですが席がとても遠くって。。。
手ぶれ防止がついているものがいいと思うのですが、それってキャノンだけですよね・・・?
ご意見頂きたいのですが・・
よろしくお願いいたします・・m_m
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:07:42 ID:???
- コン厨氏ね。
って言うか烈しくスレ違いだよ、君。
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:29:35 ID:u5X0eFuR
- >>755
すいません。確かにスレ違いですね・・
どこで聞けばいいのか分からなくって聴いてしまいました。
すいません。
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:40:46 ID:???
- ジャニスレにいきな
オネーたまが優しく教えてくれるよ
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:19:50 ID:pC4pOCYw
- >>756
愛好会で聞けばいいよ
http://tcup7002.at.infoseek.co.jp/binoculars/bbs
どういう訳か2chは、コンサ用のスレをどこに建てても、すぐ落ちてしまうから
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:20:19 ID:cl027WQT
- チュン( ・∀・)チュン
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:30:38 ID:u5X0eFuR
- 誘導していただいてありがとうございます。
ちょうど私と同じような質問をされてる方もいるようなので勉強になります。
ありがとうございました。
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:10:35 ID:???
- もうテクノスタビでも買って持っていきなよ。
こちらは本物の防振双眼鏡、歩きながらでも視界は揺れないほど。
デザインなんて気にするな。
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:39:51 ID:???
- 赤点がunderheartミエミエw
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:10:54 ID:???
- いやぁ、昨晩線路の向こうで小火の大騒ぎ。
そこで威力を発揮したのが漏れのEL。暗闇の中の明るい火にもゴーストなど気にならず、現場の警察官、消防士の表情が逆光でもハッキリと見えまさにスワロの真骨頂。
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:34:13 ID:pIyJ7Jln
- >そこで威力を発揮したのが漏れのEL
アオカンカップルの表情が街路灯の逆光でも…
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:37:59 ID:???
- 【珠玉】オーストリア製の双眼鏡を語るスレ【隔離】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1080406479/
- 766 名前:↑:2005/06/18(土) 18:38:35 ID:R6k0Iiy6
- 写真醸せ
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:43:38 ID:???
- つhttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050616013059.jpg
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:46:41 ID:???
- ブラクラ
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:47:32 ID:???
- ELって光学性能自体はそれほど特筆すべきものじゃないよ。
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:00:31 ID:???
- 光学性能は確かに、眼幅のズレに敏感に色が発生するし歪曲もあるしで完璧じゃないけど、内部迷光処理が秀逸なんで薄暮に強いよ。
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:05:07 ID:???
- ↑SEに似てるのか?
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:11:31 ID:???
- 光学系はSEが断然上。
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:36:09 ID:???
- 内部処理は下なのねw
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:46:10 ID:???
- そりゃ当然・・・
内部処理をちゃんとしたら倍の価格になってしまうよ
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:43:59 ID:R6k0Iiy6
- >>772
非防水、ゴム見口は、評価対象外
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:44:33 ID:???
- SEコンプレックス厨大量発生。
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:58:55 ID:???
- >>772
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたぁない
´∀`/ \__________
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:05:04 ID:???
- ●● ●●
● ● ● ● ● ● / \
● ● ● ● ● ● / \
● ●● ●● ●
● ● _____
● ● /
● ●●●●●● ● ヽ
● ● ● ● /
● ● ● ● /
● ● ● ●
● ● ● ● / ̄ ̄\
● ● ● ● | |
● ● ● ● \ /
● ● ● ● /
● ● ● ● |
● ●●●●●●●●● ●
● ● ● ●
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:07:12 ID:???
- SEコンプuzeeeeee
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:07:54 ID:???
- やっぱり口径がモノをいうぞ。
10cmくらい逝っとけ。
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:09:58 ID:???
- SEはきちんと所有した上でモンクいってるんだよ。
貧乏人はひっこんでなw
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:13:16 ID:???
- TOA130EMS
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:24:27 ID:???
- >SEはきちんと所有した上でモンクいってるんだよ。
>貧乏人はひっこんでなw
SEごときで金持ち気取りとは
( ´,_ゝ`)プッ
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:29:59 ID:???
- 貧乏人ツレタねw
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:33:15 ID:???
- >>783 金持ち双眼鏡うpぷりーず
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:07:17 ID:???
- 逃げたな。
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:00:30 ID:Sfd5nhWd
- >>783
そ、笑わしてくれるよな
プププププ、SEごときで金持ちのつもりでやんの
金あるなら包茎手術汁 >SE厨
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:13:11 ID:???
- そして787が持っているのがSEより光学性能が劣る双眼鏡。
ついでに包茎手術済みってかw
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:41:04 ID:???
- で、次あたりにまた例のニコソまんせーな独りよがりのランキング貼りですか?>SE厨
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:42:08 ID:???
- アンチSEは低レベルなレスしかつけてないな。
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:28:07 ID:???
- SEマンセーのレスもいい勝負だろ。目糞鼻糞。
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:35:00 ID:rxxwMAEJ
- まあここは値段が高い=ヽ(゚д゚)ノイイジャナイカ
ってレベルの椰子が多いからね。議論がかみ合わんわな。
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:41:30 ID:7HFcFFVJ
- まあ2ちゃんでID出さないビンボー人がなに言っても無駄なんだおねぇ〜
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:17:59 ID:Sfd5nhWd
- 上に同意
おれは、高いの持ってるんだ、SEだ、HGLだぁ〜〜〜って
そんな物に払う金あるなら、情報にその数10分の1の利用料くらい寄付しろと言いたい。
と、言う俺は、BDも持っている。
SE持ってるやつで、ID出るやついなかったりして。
そうほど、経済的に貧しい状態で俺のSEは!−−−−ばっかじゃねぇの
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:19:55 ID:Sfd5nhWd
- >>781
俺はID出るから、おまえよりは金持ちだ
ID出ル様になってから一人前の口利きな
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:28:02 ID:???
- 興和工作員氏ねよ
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:31:06 ID:???
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:38:06 ID:tSKepNYh
- 結局でも、使用頻度が高いのはタンクローQなんだよなあ。
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:47:28 ID:???
- カコイイのはタンクローXだけどな
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:55:48 ID:O635pfX/
- >>781=>>793 なのになw
みんな釣られ杉
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:17:34 ID:tSKepNYh
- Xもいいねえ。実はXも持ってるよ。
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:32:01 ID:???
- ボクにそれちょーだい
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:40:58 ID:???
- どうだっ!
SE厨やBD厨の虚飾を取り払った真の姿よ。
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:57:13 ID:???
- 真の姿LEUPOLD最高
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:35:36 ID:???
- ぺんたが無難ってとこか
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:54:02 ID:W1Gdbk7i
- SMCとEBCはここのアフォどもには理解できない、高性能コーティングなのよ。
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:01:55 ID:KjQZGPKC
- ↑は、IDあるので、絶信頼
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:04:57 ID:???
- 馬鹿だね。
ニコンSEやHGLのコーティングはEBCとかSMCより良質なの知らないでやんのw
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:48:02 ID:???
- 伝統のSMC。
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:50:09 ID:3jb2GVrg
- でもペンタの現実は厳しい。
このWPなんか絶対お買い得なのに。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28156699
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:02:36 ID:???
- 一言アドバイスしてあげるけど
開始価格が高すぎるんだよ
もっと低い価格からスタートすりゃ入札されまくって
意外と高く売れるよ
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:43:12 ID:???
- >>810
ウォッチリストには入れてる。
いくらで売れるかを確認したいだけだけどw
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:12:37 ID:KjQZGPKC
- >>808
IDないやつが、何を言っても無駄
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:29:05 ID:???
- >>813
どうしてID持ててるんですか?
いいなぁ〜。
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:02:22 ID:???
- ID餅さんステキ!
ワタシはあげで書いてもなぜか出ません。
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:12:24 ID:vhXs8GOQ
- 2ちゃんのIDもてない椰子は経済的というより、精神的に貧しい。
天板を見ろ。貧乏臭いやつらだが、皆んなID持ちだぞ。
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:09:30 ID:???
- ↑マジボケ?
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:47:30 ID:US5wZhkC
- >>808
ほらいるでしょ。あふぉがww。
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:11:04 ID:WzImUFmG
- 愛好会の掲示板ローカルアボーンの機能欲しいな。
長文ばかりで中身の無いモンクの書き込みは目障りなんだが。
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:19:07 ID:3jb2GVrg
- WPやっと売れたね。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28156699
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:32:51 ID:o0xJBIZw
- >820
>は本格的な清掃の腕に自信が無いので、
>一度簡易的にしか清掃していません
これが好印象だったのかも。拭き傷だらけの中古っておおいもんね。
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:23:58 ID:???
- WP25000円、BD33000円、世の中わからん…
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:38:09 ID:???
- >>808
工作員乙
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:38:54 ID:???
- ここにはWP工作員もいるなw
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:42:39 ID:???
- なんか各社信者でわいわい煽りあってるが
新聞広告のケンコー180倍糞双眼鏡みてたら
おまいらが馬鹿に見えてくるぜ
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:11:23 ID:???
- ケンコー!
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:45:54 ID:68sqVHdp
- 8x42MFが気になってるんだけど、覗いてみた人いる?
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:27:10 ID:???
- モンクって頭悪いんだろうな。
文章長いだけ。
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:28:03 ID:wVAxwS4v
- ID出ないやつ(=ケンコ使い)は、何を言っても信用されない
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:29:55 ID:???
- だいたい1〜3行にまとめるべきだよ
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:34:37 ID:???
- 星屋氏ね氏はこんどはID厨になった模様w
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:53:56 ID:uWCihrwd
- ケンコサイコー
あのケンコーオプティクス製
防衛庁仕様に完全適合
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:56:30 ID:???
- 1円入札で取ったんでないの?
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:16:00 ID:LSoybhac
- だいたいケンコの高倍率はブレるっていうけど、
そういう奴は心が揺れ動いているのがイカン。
心身ともに健康なら140倍でもピタリと止まる。
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:02:01 ID:???
- フィルターはいいと思うんだけどなあ。
トキナーのレンズだってまとも、シグマよりいい!
なのに何故……
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:39:10 ID:???
- ケンコーのフィルター
気泡が入ってたよw
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:54:51 ID:wVAxwS4v
- そう言えば、星屋氏ね氏はどこへ行った。
たまには出ても良いぞ。 SE氏ねでね
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:06:33 ID:???
- ID出してるってことはオマイが星屋氏ねだろ。
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:24:20 ID:68sqVHdp
- あの〜、8x42MFの話もお願いしますm(_ _)m
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:50:36 ID:uQHd1I1A
- リューポルドっていいね。
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:44:22 ID:???
- 双眼鏡で遠くを見ると近視が治りますか。
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:59:35 ID:???
- >>835
ショットのガラス塊、脈理あったよ。
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:54:44 ID:???
- ミクロン使ってる俺は逝ってよしですか
そうですか
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:39:53 ID:???
- 4cmのランキングは?
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:43:10 ID:MCai8UKo
- ほい。適当だけど。
■日本双眼鏡ランキング
ダハ 8x42
1 NIKON HGL 8x42
2 PENTAX DCF SP 8x43
3 FUJINON MF 8x42
4 VIXEN アペプロ 8x42
5 VIXEN アルピナ 8x42
6 KOWA BD 8x42
7 NIKON モナーク 8x42
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:58:34 ID:???
- >844
この辺が皆が納得できる落としどころだろうな。
■日本双眼鏡ランキング
ダハ 8x42
1 NIKON HGL 8x42
2 PENTAX DCF SP 8x43
3 FUJINON MF 8x42
4 VIXEN アペプロ 8x42
5 VIXEN アルピナ 8x42
6 PENTAX 8x42DCF HRU
7 NIKON モナーク 8x42
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:10:28 ID:???
- この中でいちばん安いの選んでも失敗しない?
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:16:07 ID:MCai8UKo
- たぶんする。
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:17:55 ID:???
- アルピナとかw
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:19:49 ID:???
- この双眼鏡リストには、
クレジットカードの不正検知システムで、
偽造カードでの換金目的購入の疑いありと引っかかるものと
その恐れなしとスルーされるものと玉石混合だわな。
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:25:18 ID:Ec5Vh9Xo
- 日本の42mmは、不毛だ
有っても良いと思うのはペンタだけ
HGL は、いらね
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:30:42 ID:???
- 32mmの実視界7.5°に比べ6.3°は狭すぎ。
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:32:07 ID:???
- なんで狭いの?
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:20:53 ID:???
- なんで狭いか知らない奴は愛好会半年ROMれ
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:24:04 ID:RrmqqJD3
- IDも出さずにそんな偉そうなこと言ってはいけません。
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:49:00 ID:???
- 何だ。また万年初心者の星屋氏ね君かw
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:28:56 ID:???
- http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1119349704/
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:32:35 ID:???
- 4cmで実視界が広い機種ってあるの?
- 859 名前:Qちゃん:2005/06/23(木) 08:54:11 ID:???
- DCF WPですけど、32mmは広視界ですが、周辺の歪みが大きいです。
42mmは少し視界が狭くなりますが、程周辺部の落ち込みが少ない感じです。
私は、それで42mmの方にしました。
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:39:34 ID:???
- WP32mmの周辺は無限遠寄りにピントリング回すと良化。
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:49:44 ID:???
- そんなのどんな双眼鏡も共通だよ。WPは歪みが大きいのよ。
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:53:14 ID:???
- 広視界機の周辺部がイマイチなのはあたりまえ。(普通の価格帯で)
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:26:11 ID:???
- 工作員乙w
SEはWPより易いのに周辺まで歪みなしw
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:27:14 ID:???
- それに、広角っていうのは65度からだよ。初心者だね
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:31:39 ID:???
- PENTA工作員なんているのか?
ま、コーワ工作員よりずっとましだが。
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:34:04 ID:???
- ペンタ工作員乙
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:34:25 ID:HIyh/qIt
- でもWPは32mmと42mmだと、
32mmの方が評価が高いよね。
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:36:10 ID:???
- 基本的に42mmより32mmのほうが評価高いだろ。
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:37:33 ID:???
- 42mmと32mmはプリズム共有だから別に見え味は変わらん。
広角になるので、32mmのほうが逆に良い。昼間だと全く明るさ変わらない。
夕方になると変わるくらい。星を見ても32mmのほうが星の数は多い。
- 870 名前:座ろう:2005/06/23(木) 13:41:26 ID:???
- >>SEはWPより易いのに周辺まで歪みなしw
ろくな双眼鏡つかってないんだね。カワイソ。
- 871 名前:Qちゃん:2005/06/23(木) 14:59:55 ID:???
- ペンタ工作員じゃないですが、一眼レフもペンタ漬かってます。
42mmなら干し見にもつ変えるかと思ったのですが、32mmの法が
評判言いんですね。節目でした。
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:12:29 ID:RvpXuOKg
- これ超えるような国産はないのか
http://www.leica-camera.com/sportoptik/produkte/ultravid/ultravid42br/index_e.html
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:18:07 ID:???
- 歪曲が嫌なら
ライカ・スワロ・ツァイスの高性能双眼鏡買えよ!
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:19:27 ID:RvpXuOKg
- >>863
まともな双眼鏡と言いながら、ゴム見口とは、ワロウ
非防水は、アウトドアでは使えない
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:46:12 ID:HIyh/qIt
- >>871
ま、そう言わずに42mmを愛してやりましょうよ。
で、気が向いたら32mmも買ってください。
- 876 名前:Qちゃん:2005/06/23(木) 15:59:10 ID:???
- でも、8x30Eも持ってるので、32mmの利点は防水くらいかな?
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:10:52 ID:???
- >>873
ほんとに馬鹿なんだな。その三機は歪みが大きいよ。
ニコンHGLが一番歪みがない。氏ねよ初心者。
- 878 名前:Qちゃん:2005/06/23(木) 16:23:49 ID:???
- 世の中いろいろ歪んでますからねぇ。もう、染んでます。。。
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:35:35 ID:HIyh/qIt
- 話は変わりますが、DCF SPの評価はいかがですか?
先日たまたまカメラ店で覗く機会があったのですが、
素直にWPよりも見え味は上だなと思いました。
高いのがたまに瑕ですけど…
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:50:24 ID:RvpXuOKg
- >>877
恥ずかしくて、IDも出せないくせに、良言うワイ
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:03:21 ID:???
- >>877
素人発見w
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:41:49 ID:???
- 40mmなら10倍でいいんでないの
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:27:10 ID:???
- ケンコー・ルシード25×120〜28
都会的なフォルムが魅力の双眼鏡
倍率:25〜120倍
対物レンズ有効径:28mm
1000m先の視野:17.5〜7m
ひとみ径:1.12〜0.23mm
実視界:1〜0.4°
明るさ:1.25〜0.05
大きさ・重さ:120×60×116mm 385g
付属品:三脚取付用ホルダー、ケース、ストラップ
メーカー希望小売価格:40,950円
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:04:55 ID:MB6CZ40p
- ↑
ニコンのHGLと良い勝負
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:11:53 ID:???
- SE売ってるルシード買おうかな。
120倍ならスゴいんだろうなぁ。
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:28:40 ID:???
- 物語の始まりはそう 成す術のない僕らが主役
一番前で見ている人の目
首から下がるLEUPOのガラス
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:37:49 ID:???
- 平日の真っ昼間から賑やかな所だな。
ここは無職と定年者の集会ですか?
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:51:02 ID:???
- チミのように肉体労働でなく、自由に会社(学校)のPCが使える頭脳集団
の方々が、日々迷える社会的弱者を導くために議論されているのです。
amen
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:53:23 ID:Kn3Y7bKb
- 今ふと思いついたんだが
HGLにルビーコートすりゃ
黄色いとされる視野の着色キャンセルできないかな
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:54:49 ID:???
- >>888 きちんとした会社は、
2ちゃんなんかアクセスできないようにブロックしてるぞ。
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:12:44 ID:???
- そりゃ下々はねw。
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:14:04 ID:???
- ってか、プランニングやクリエイティブ部門は下々もフリーだよ。
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:23:07 ID:???
- _-へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・':; : ∧ ∧∩
/ \| ┝.::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;`;`Д´,,)/ グアァァ
( /__ \ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・'' /" KENKO厨
\ \| KOWA .| プシューッ
\ |PENTAX |
\_)NIKON|
| FUJI |
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:23:49 ID:???
- リューポの販売戦略を立案か?
ずいぶんクリエイティヴな仕事だなwww
- 895 名前:笑う前に:2005/06/24(金) 02:10:00 ID:???
- よく嫁。
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 06:23:59 ID:???
- >>889
よく気付いたね!
HGLのレンズ赤っぽいからHGより自然な色になってるっぽい
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:56:22 ID:Sv94dJS0
- 無職と思われるのがイヤでみんな書き込みを控えてるみたいだなw
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:08:08 ID:???
- 無職透明な双眼鏡おしえて
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:10:45 ID:Sv94dJS0
- 年とると角膜自体が濁ってくるからあなたには無駄ですよ
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:26:51 ID:???
- もう次スレはいならいな。
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:29:37 ID:/BaMpIPY
- また星屋氏ね氏が泣きながら「次スレいらないな」って言ってますが、どうしましょうw
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:04:11 ID:???
- バーカ「いならいな」だヨ
よく嫁!
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:26:05 ID:???
- 星屋氏ね君w必死すぎw
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:26:32 ID:???
- >>902
星屋氏ねってところは否定しないんだな。
- 905 名前:ジンジャー ◆Kx.yLOjvIU :2005/06/24(金) 21:36:25 ID:???
- バーカ俺だよ俺!
しかしスターヲーズ シマンネ
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:39:49 ID:???
- >>905
誰だw初期のクソコテかよ
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:46:07 ID:???
-
⊂⊃
/'""'''ヽ
( i
∪ ノ
_,,..,,,,_ 彡 V
./ ,' 3 `ヽーっ フワーリ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:32:09 ID:???
- ほんとスターヲーズ シマンネェーナ
生姜ないから大洋村スレでだべってたよ。
元茨城人としてはほっとけないからなw
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:13:36 ID:xT+j/La/
- >>898
LEUPOLD
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:20:52 ID:K7MMZoXR
- ロイポルドとでも読むのかな?
ゴメン!俺独逸在住期間長かったから。
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:06:30 ID:???
- おい生姜、例の対空兵器もおまいの仕業か?
怒らないから白状しなさい。
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:19:18 ID:???
- もずくなら黒い掲示板で見かけたよ。
しかしあいつも飛ばしてるよなーw
狂気も逝くとこまでいっちゃったって感じだな。
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:34:35 ID:???
- 鳥板に頼まれもしないのに星用の自作架台貼っといて
不評だったら腹いせに嵐だもんな。
星板でも指摘されてたが自分のホームページでも作って勝手にやってて欲しいよ。
露出狂のくせにナイーブちゃんww
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:18:11 ID:???
- warota
視野環までつけたのか。
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:26:40 ID:???
- >>910
リューポルド
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:41:31 ID:???
- 用途別双眼鏡の分類
床の間に飾る双眼鏡
丹頂会で自慢するための双眼鏡
ひたすら実用のための双眼鏡
カラスからも軽蔑される双眼鏡
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:26:25 ID:EuJ7C2JD
- 用途別双眼鏡の分類
床の間に飾る双眼鏡 nikon 8x32HGL
丹頂会で自慢するための双眼鏡 nikon 8x32SE
ひたすら実用のための双眼鏡 nikon 8x30EU
カラスからも軽蔑される双眼鏡 kowa BD32-8
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:37:52 ID:JxJ2jLWp
- ↑貧乏人はいやだねぇ〜w
床の間に飾る双眼鏡 諏訪魯、来蚊
丹頂会で自慢するための双眼鏡 高橋、宮内
ひたすら実用のための双眼鏡 二混、遍多楠
カラスからも軽蔑される双眼鏡 津相須
その他大勢
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:37:53 ID:???
- >>913 あたり
星屋氏ね氏のこころのつぶやきが聞こえてくるなw
星屋氏ね っつってる割りに星板も小まめにcheckしてるらしい。
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:39:54 ID:NCCJaxjh
- スワロくらい遣いつぶせよ貧乏人
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:08:49 ID:???
- > 丹頂会で自慢するための双眼鏡 高橋、宮内
宮内はともかく、高橋は双眼鏡出してたっけ
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:24:02 ID:???
- アイベルのページにあるブシュネル・エクストラワイド5X25 と言うのが
ものすごく魅力的なスペックなのですが、所持している方はいませんか?
倍率5倍 口径25mm 実視界12.6 CF で税込み13,230円です。
http://www.skygrove.co.jp/eyebell/tentaisougankyou.htm
笠井スーパービュー4x22はダハでIFと言う点がネックだったので気になります。
(友人の4x22を見せてもらったときに迷光が酷かったのもありますが・・。)
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:27:08 ID:ndT+if43
- >>921
今すぐ、タカハシの本社に謝りにいけ。
- 924 名前:921:2005/06/26(日) 22:39:50 ID:???
- ごめん。釣りじゃなくて高橋の双眼鏡ってあるの?
高橋製と言うと昔スターベースで出してたオリジナル20x50双眼スポッティング位しか思いつかんのだけど、
あれって自慢できるような物じゃなかったし・・。
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:52:17 ID:???
- アストロノーマブランドでごついIFポロとか
フローライト22×60とか出してたがすれ違いだぞ
あと部首寝るの5×25は黄色いぞ
あと見事にプリズム内で光束蹴られてる
瞳径縮まってる昼間でもわかるからかなりのもんだ
FOTONのほうがまし
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:54:05 ID:???
- あと部首寝るは中心像わるいぞ
木星の衛星が見えなかった
同じ倍率のFOTONとかキヤノンFCでは見えたのに
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:56:31 ID:???
- あとキヤノンFCやFOTONのようなフェーズコートしてない双眼鏡でガリレオ衛星見るコツは
衛星の並びとフレアが重ならないように視界を回転させると良いぞ
- 928 名前:921:2005/06/26(日) 22:57:43 ID:???
- >925
スレ違い気味の回答ありがとう。現行品じゃなくって昔出してたって事ですか。
フローライト22x60は性能良さそうですね。
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:59:20 ID:???
- 視界狭いぞ
実視界2.2°だ
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:00:16 ID:ndT+if43
- >>924
まだ昔の高橋の使ってる人いるよん。だから自慢だろうね。
http://www.takahashijapan.com/CATALOG/1982-binocular/P02s.jpg
アストロノーマはカタログ落ちしたっけ?
★屋もやってる鳥屋がたまに使ってるね。まあスコープ代わりだけど。
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:02:56 ID:3bCG1x19
- 一時期愛好会を荒らしまわっていた鳥板の房が管理人が出てきた途端に居なくなったな。
まったくチンカス野郎だなw
- 932 名前:921:2005/06/26(日) 23:07:09 ID:???
- >930
今見てもアストロノーマIFポロ型はかなり魅力的なラインナップですね。
もう入手できないんでしょうか。残念です。。
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:10:11 ID:???
- 22×60は2・3年前にディスコンのはず
一時期買おうと思ってたが司会が狭いのわかってやめた
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:15:57 ID:???
- IFポロのプリズムハウスはニコンやビクセン防水IFに似てるね
ニコンの関係からのOEM供給かな?
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:21:04 ID:???
- 22x60 はHPの最新カタログには載ってるね。
海外のサイトでは売っている。
http://www.takahashiamerica.com/TAK22X60.htm
あとこんなのもw。
http://homepage3.nifty.com/yamaca/acsry/50tak.html
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:28:02 ID:???
- >>931
芸なーっつーのも怪しいけどね。
BD、キヤノン5×17FC、スコープはEDIIIもってんだろ?
前スレの↓が果てしなく怪しい。
[494] 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] 投稿日:2005/04/23(土) 20:59:59 ID:???
>>483
俺はコンパクト双眼鏡はcanon、
中型双眼鏡はkowa
大型双眼鏡は宮内
スコープはニコン
日本製をバランス良く摂ってますよ。
- 937 名前:921:2005/06/26(日) 23:43:25 ID:???
- >935
22x60は海外だと売っているのですね。実視界は狭いが性能は良さそうですね。
と言うわけで早速URLを見てみましたが微妙なデザインですね。
良く言えば個性的なデザインなんでしょうけど。。
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:46:03 ID:???
- ひとはとってつけたやうなデザインと呼ぶ・・
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:53:51 ID:???
- ニコンの7×50SPの筒先にFS-60Cくっつけたら出来ないかな?
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:01:00 ID:???
- 一応比較インプレらしきもの。
http://www.cloudynights.com/breviews/zeiss.htm
あとこれは載ってるのは22x60じゃないと思うけどなw
http://www.cloudynights.com/mounts/Robotic.htm
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:48:15 ID:???
- >>940
ここまで金かけて…足痛くないのかな?
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:53:44 ID:???
- 俺はフローライト信者だから、タカハシ製で8〜10x32〜35作ってくれたら
速攻で買うな。できたらポロでいいから広視界。
値段は実売6マソまで。
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:42:56 ID:???
- 7x50と10x70SPのカタログスペック見ると全長の差が87mm
口径差が20mmだからF4.4くらい?
するとアイピースが31mmくらい。ほんとかぁ〜
FS-60Cの対物つけると12倍か・・
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 08:39:28 ID:Dc0YgQPa
- 実視界2.1度では、目標にあわせるのが大変 イラネ
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:07:27 ID:???
- >>885
Kenkoには、偏見があって毛嫌いするひとも多いけど、ルシードはマジお勧め。
じつはスワロのOEM元はKenkoだってのは、あんまり知られてないが事実。
スワロのズームの評価が高いのは、Kenkoが、例の愛好会かぶれの連中とかに、
非難中傷されながらも、もくもくと、ズーム双眼鏡の開発に取り組んできたおかげ。
そのKenkoが総力をあげて開発したのが、そのルシード高倍率双眼鏡。
120倍という超高倍率だから、手持ちではそのスゴサがわからないが、
ヨドバシとかなら、三脚に取り付けてくれるから、一度じっくり覗いてみたらいい。
低倍率から高倍率まで、ビシッと見えて、まさにスワロのスコープと、
変わらないことがわかるよ。この値段で、スワロのスコープを二つくっつけたに等しい、
双眼鏡が手に入るのだから、日本に生まれたことを感謝することになる。
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:18:27 ID:???
- K
じ
ス
非
そ
1
ヨ
低
変
双
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:32:31 ID:???
- まともなレスする能力のない奴。
死ぬまでやってろ。
ほんとこりゃ次スレいらないな。
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:29:37 ID:???
- >947
毎回お前が立ててるわけでもないのに、偉そうにw
ここで不毛な煽り合いが未来永劫続いていくんだよ。
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:57:05 ID:???
- スレ立てるたって、テンプレ張るわけでもない。
えらい安直じゃないか。
まあネタが全てのひとはそれでもいいかもしれんが、
そのネタだってくさってるよ。
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:00:28 ID:???
- ここの住人が他の掲示板に雪崩込んできたらと思うとぞっとする。
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:01:28 ID:???
- >そのネタだってくさってるよ。
性根が腐ってるからなw
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:59:15 ID:Dc0YgQPa
- >>951
星屋氏ねとか、947よりは増しだと思うが
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:44:58 ID:???
- じゃあアンタ >>945 の薦めるルシード買って楽しんでくれ。
- 954 名前:自業自得:2005/06/28(火) 00:45:01 ID:???
- >>950
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/futofutomomon/diary/d2797
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:56:10 ID:???
- >>945
120倍と結うのは想像もできないけど。
鴨とかサギのように一箇所に動かないでいる鳥見には
いいですよね。
小鳥や猛禽類を見るのに使うのはどうなのかな。
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:01:33 ID:???
- >>955
ネタニマジレスw。
F値カンガエナサイ。
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:42:20 ID:QuSQRaaT
- >955
120倍なら、口径:200mmは、欲しいように思う.
ケンコと言う会社は、無くなって欲しいと思うのは俺だけか?
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:55:58 ID:???
- 100害(倍)あって1利なし!不健康!
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:43:16 ID:+SV7c0R7
- >957>958
視点が一面的、経済のシステムを理解していない。
確かにケンコーは質より量の会社、
しかし庶民はある程度の質で満足する。お金掛ける事いっぱいあるから…
こだわる人はこだわればいいんじゃない。特に文句は無い。
ケンコーグループにはトキナー、コシナ、スリック、HOYAとか優良企業がいっぱいある。
ケンコー自体が作っている双眼鏡、アートス、アバンターとかは値段を考えたら、
超コストパフォーマンスが高い。
ケンコーの例の双眼鏡は国内メーカーでは大塚光学という所がOEM先だ。
頼まれればどんなものでも作る会社だ、確かに変な製品ばかりオンパレードだが、
防衛庁採用の本格派も作っている。それが企業ってもんじゃないか?
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:18:59 ID:???
- コンパクト100倍双眼鏡売ってる糞会社ケンコー
ゴミ以下の双眼鏡を平気な顔して売って被害者出しまくり
全く存在価値のない会社
それがケンコー
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:09:41 ID:???
- >それが企業ってもんじゃないか?
ちゃうちゃう。
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:56:45 ID:Q3n1YL8J
- 100倍双眼鏡欲しがる消費者の無知もあるからねー
アメリカなんかじゃ、軍隊経験者が多いから、まともな双眼鏡っていうのは
大体どんな物か消費者自体が良く判っているよねー
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:28:21 ID:ESztkpaE
- 徴兵制復活しる!
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:28:27 ID:???
- 今テレビショッピングで
20〜100倍ズームコンパクト双眼鏡を売ってるのはナシカです
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:00:05 ID:???
- >>962 アメリカは志願制でつが・・
まあその考えかたにも一理あるかな。
ドイツ、韓国ではすばらしい双眼鏡しか流通してませんからねw
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:02:14 ID:???
- 口径200mmくらいのコンパクトじゃないズームならいいのかな?
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:39:47 ID:QuSQRaaT
- 鳥見グループに入会した。
調査隊長のおっさんの双眼鏡は、ルビーコートのズームだった。
一人に戻ることを真剣に考えてる。
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:14:52 ID:+qp862es
- コーティングはペンタだな
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:56:22 ID:???
- >>959
社員必死ですねw
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:18:18 ID:???
- ムカ〜シ、ケンコの7×50CFポロ持ってたよ。
実視界8.5度の珍しいスペックだったけど
今から思えば逆光で視界が白くなるし、
境界に虹が見えるしで問題外の外だったけど・・・
この頃は何万も出してニコンを買おうなんて思わなかったなぁ〜。
知識がないとそんなもんだよね。
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:05:52 ID:???
- 普通の人わぁ、双眼鏡は倍率が高くてなんぼと思っとるのが多い。
買う香具師がいるから売る香具師もおる。
1回使ってみれば分かることなのにねぇ。
世間の関心が極めて低い証拠。
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:33:48 ID:2Yb0/urC
- ぶっちゃけ初心者の綺麗な女性に、
SEとEUどっちがお薦めって聞かれたら、
どっちを薦めますか?
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:35:19 ID:???
- 断然SE。
EUは正直、覗きやすさという点で劣る。
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:48:35 ID:???
- 初心者の綺麗な女性が覗きでつか?
- 975 名前:959:2005/06/29(水) 03:57:22 ID:UgqBtGb3
- 自分、別に研光の社員じゃないけどね。
確かに昔のはひどかったわ
でも今は無理して粗悪品作んなきゃなんない事も無いでしょう。
下請け部品メーカーの技術が高いからね。
まあ、良心的メーカーじゃない事は今も変らないけどね。
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:35:53 ID:MdBU0LZz
- 了解。SEをきっかけにお近付きになるぞ。
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:59:17 ID:???
- このスレの住人であることは隠し通せよ。
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:25:52 ID:L+4jTEzt
- >>975
今時、あれだけの糞しか世の中に送り出さないのは、意図的にやってるとしか思えない(ケンコ)
なーんちゃって双眼鏡のケンコグループ、その技術力侮り難し
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:41:52 ID:???
- 7000円で売っていた双眼鏡より
ダイソーに売っていた100円双眼鏡のほうが明らかに良く見えたのですが・・・
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:18:01 ID:???
- わつぃはそうあごあうのプロ
ぷろが薦めるLEUPOLD
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:33:34 ID:9tABi0ym
- できるだけコンパクトで性能が良いものがほしいんだけど、オススメある?
- 982 名前:ほしのなかの王女:2005/06/30(木) 00:59:33 ID:yd50s9Ns
- 100円双眼鏡が4種類あった。ダイソーに。
迷った。迷った。
2個買った。
覗けたのは1つ。 他の3つは箱入りで覗けない。
いまおもえば箱に入っていないやつが性能が圧倒的に良かった。
箱に入っていないポロ型の超小型双眼鏡 大きさ7cm×7cm 倍率2倍。
眼口と対物側がゴムで覆われていてもった感じの質感も良い。
視界が広く明るい。視界が圧倒的に広い世界一広い。肉眼と同じに見える。
覗いた感じが肉眼そのまま。マジ驚いた。7000円のダハより良い。
右と左の像も合致して完璧1つに見えるし、ていうか見掛け視野の境目が無い、
世界全体が見える。
倍率は2倍なので肉眼とほとんど変わらない。
ダイソー店内で覗いた商品の値段などが肉眼では確認できなかったものが
この2倍で覗くと確認できたので肉眼より良く見えるようになってる。
視界はほんともう肉眼そのままで超明るい明るい。最高!!
即効買おうと思ったが1個しか置いてない。良く見るとレンズにヒビが入っていた。
断念した。
- 983 名前:ほしのなかの王女:2005/06/30(木) 01:00:37 ID:yd50s9Ns
-
辺りを見ると箱に入ったやつが3種類あった。1つはオペラグラス5cmx8cmくらいの大きさ。
これは最初から候補に入れなかった。イメージ的になんとなく性能が悪いんじゃないかとおもったから。
であとの2つは箱に入っていて、形は普及機のダハ8x32とダハ8x42と全く同じ.
性能に期待が出来そうだったのでこの2つを買ってきた。
サイズは閉じた状態で 13cmx7cm→ 2.7倍x30mm
もう1つが13cmx10cm→ 3倍x35mm
家に帰って覗いたら呆れた。へぼ過ぎ。この2つは駄目だ、買うな。
光学を期待して買うな。
2つで200円だけどな。視野が著しく狭い。暗い。35mmのほうは下にケラレ。
2つとも右と左の像が合致しなくて2重に見える。これなら単眼鏡として
使ったほうがマシ。2つともピント調整有りでピントは近くから遠くまで
はっきり合う。深度が深くそんなに調節しなくてもピントはよく合う。
2.7倍は接眼側にピント調整リングがついていてやりやすい。
3倍は対物側なので少々やりにくい。いっちばん最初に覗いた2倍のやつも
接眼側にピント調整リングがついてて廻しやすいしピントも深くてよく合う。
俺が買った2つはストラップが付属している。
購入を見送った2倍のやつはストラップは付いてない。
- 984 名前:ほしのなかの王女:2005/06/30(木) 01:03:00 ID:yd50s9Ns
-
買った2つのやつ(2.7倍と3倍)は素材はABS樹脂とアクリル樹脂。
ボディはグレーがかった落ち着いた黒でけっこう良い。
「いかにも安物でおもっちゃっぽい」という感じはしない。
100円でこのボディなら雰囲気は十分味わうことが出来る。
なにより良いと思ったのは形・大きさが普及機を忠実に再現しているので、
8x32や8x42の双眼鏡を買う前にこの100円双眼鏡を買ってみて、
大きさや持った感じや首にぶら下げてみてどうかとか、
自分には32か42のどっちが合っているかのデモンストレーションになる。
本物を買う前の練習用の体験デモンストレーションになる。
双眼鏡がどのくらいの大きさなのかがわかる。
それを味合おうという思いならこれはもし売ってたら買っても良いと思う。ガラクタ遊びです。
ダハの普及機の感触を味わえる名品。光学は糞。
光学は悪い。
最初に覗いたなんかすっごい小型で箱にもはいってないでなんとなく
飾られてた手のひらにスポッと収まるポロ型の2倍の超小さいやつが光学は最高。
見た目はポロ。
ほんとこれはもう一回ダイソーいくね、入荷してたら絶対買う。
オペラグラスも買おうかな。100円だし。でもオペラグラスは迷う。
てかポロの方は箱に入ってないから自分で手にとって覗けるし、
覗いたら絶対欲しくなるよ。
- 985 名前:ほしのなかの王女:2005/06/30(木) 01:03:49 ID:???
-
2倍のやつが持った感触も3つの中で一番良い。ラバー付いてるからね。
重さも一番重かったと思う。 ダハ型の俺が買った2つはプラでスカスカで
中身が無い感じだけどポロ型の最初にもったやつは中身が詰まっていて重い。
マジではっきり言って相棒になれる性能の持ち主だった。レンズにヒビさえ
入ってなければ間違いなく買ってた。それだけに悔やまれる。
ホムセンで10000円以下のダハ見てきたけどどれも糞だね。
100円に負けてるよ。
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:04:24 ID:uU2liwZe
- スワロってシリーズ一新した?
今月のバーダーに広告出てたけど、デザインが著しく悪くなって見えたんだけど。
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:17:47 ID:8RDBBBMp
- ttp://www.swaro.jp/products/slc/sl_index.html
だそうですよ。
ところでSLCっていうの、接眼は4枚玉ケーニッヒなのね。
けっこうプアーなもん使ってんだなーと思いました。
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:24:45 ID:???
- SLC new 8×30WB
これいいな!
最強の双眼鏡だな
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:42:46 ID:6KwcBw13
- ↑胴衣
めくりゴム接眼のニコソSEなんておもちゃよ、ゴミよ
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:41:47 ID:???
- 見口だけで評価できるチミは幸せもんだよねw。
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:37:13 ID:???
- >>987
ケーニッヒいいじゃないか!
あの、宮内様と一緒だ。スワロにしてはよくやったと褒めて遣わそう。
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:45:40 ID:???
- ダイソー行ってきました。ありましたよ〜2倍の双眼鏡。
早速買ってきました。
ほんと覗いた感じ良いですね。
ほしのなかの王女さんの言うようにとてもスッキリした見え味で、視界も広いです。
見掛け視野は80以上あると思います。
これは久しぶりに良い双眼鏡に出会いました。
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:49:27 ID:???
- 良かったな。
シングルレンズの名機として家宝にして代々受け継いでくれ。
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:53:36 ID:YIJpIgBR
- 2倍じゃ、素通しのガラスごしに見てるのと変わるまい。
ま、ニコン SE よりはましと言うことで age
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:29:04 ID:???
- >ダイソー店内で覗いた商品の値段などが肉眼では確認できなかったものが
>この2倍で覗くと確認できたので肉眼より良く見えるようになってる。
- 996 名前:織田雄二似41歳♂:2005/07/01(金) 21:30:42 ID:???
- 「ベストガイ」おもしれぇーな
- 997 名前:武田信玄似♂ 22歳:2005/07/01(金) 21:42:51 ID:???
- 「ダイソー」すげぇ双眼鏡だ
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:26:24 ID:???
- FOREBER LEUPOLD It's Only ONE
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:27:14 ID:???
- ダイソー双眼鏡が最高。
ぜひ1こ買ってみて。100円だよ。
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:27:43 ID:EPwuxksV
-
結論: LEUPOLD = 最高の双眼鏡
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50