■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50  

【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel18【限定】
1 名前:SP:2010/03/22(月) 12:31:51 ID:sSEOZUWM
天体観望用双眼鏡について語るスレです
直視限定とさせていただきます
対空双眼ユーザーは自分で検索して該当するスレへお願いします

前スレ
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel17【限定】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1254978942/

色々と ためになる事が書いてあるリンクなどは>>2-5あたり。

2 名前:名無しSUN:2010/03/22(月) 12:32:17 ID:sSEOZUWM
過去スレ
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1238984696/ パート16
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1211589585/ パート15
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1189336877/ パート14
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1169038703/ パート13
ttp://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1136910557/ パート12
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1113914582/ パート11
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107274746/ パート10
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1102651846/ パート9
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1093528088/ パート8
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1084789442/ パート7
ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1080313583/ パート6
ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1076905263/ パート5
ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1072702500/ パート4
ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1069413569/ パート3
ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1050392829/  パート2
ttp://science.2ch.net/sky/kako/970/970877805.html  パート1

3 名前:名無しSUN:2010/03/22(月) 12:34:24 ID:sSEOZUWM
・双眼鏡が欲しい(双眼鏡の選び方)
http://wiki.livedoor.jp/hosei_astro/d/%c1%d0%b4%e3%b6%c0%a4%ac%cd%df%a4%b7%a4%a4

◆天文気象板内関連スレ
格安双眼鏡スレッドpart9
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1260851219/l50
★宮内双眼鏡スレッド 8
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1206612709/l50

◆奇特な方が作ってくれている過去ログ倉庫
http://binoculars.ganriki.net/index.html

◆ 双眼鏡関係サイト
○笠井トレーディング
http://www.kasai-trading.jp/
○双眼鏡活用術(ニコン)
http://www.nikonvision.co.jp/howto_binoculars/
○双眼鏡愛好会
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/index.htm
○私のカメラと双眼鏡
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/index.html
○双眼鏡の選び方
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/binoerabi.htm
○ メシエ天体ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/index-j.shtml

◆双眼鏡・海外サイト
http://www.binoculars.com
http://www.bigbinoculars.com
http://www.holgermerlitz.de/
http://binofan.home.att.net/index.htm

4 名前:名無しSUN:2010/03/22(月) 12:34:44 ID:sSEOZUWM
☆ 極限等級一覧 (裸眼 6・0等星での参考値)

15mm = 7・7等星
20mm = 8・3等星
25mm = 8・8等星
30mm = 9・2等星
32mm = 9・3等星
35mm = 9・5等星
40mm = 9・8等星
42mm = 9・9等星
50mm = 10・3等星
60mm = 10・7等星
70mm = 11・0等星
80mm = 11・3等星
100mm = 11・8等星

5 名前:☆屋氏ね。:2010/03/22(月) 20:42:27 ID:Pr3+98OW
双眼鏡となると(゚∈゚*) もキ〇ガイはいるが、★屋はほとんど。なぜ?

    | |   ☆//
 \ } |   ( ・ω・)
   ヽ| |  〈 "ト、
    | } /,k 〉{
    ヽ V/ {∧}"
     ) / || ||
     | | / l
     | |




6 名前:名無しSUN:2010/03/23(火) 16:59:09 ID:iOsWpcYc
>>5
 >双眼鏡となると(゚∈゚*) もキ〇ガイはいるが、
自己紹介ですね わかります

 >★屋はほとんど。なぜ?
ほとんどいないのは、鳥屋さんと違い、論理的な思考をする人が多いからです。
双眼鏡の原理などを論理的に理解していれば、経験のみに頼った「俺が正しい」
「いや俺の方が正しい」が起きにくいです。
また、星の観察は客観性が重視されるジャンルなので、曖昧な「見え味」などという単語で
表現する人が少なく、これも鳥屋さんのような無駄な議論モドキが発生しにくい理由の一つでしょう。

ただ、鳥屋さんは、機種名を出さずにメーカー名のみを出し、「ツアイスの方が優れている」
「いやライカの方が優れている」という、とても義務教育を修了した人間の会話とは
思えない議論モドキを延々と行う点や、自分の持っている機種の客観的な欠点を書かれると
怒り狂う点から、本質的に精神年齢が低いのではないでしょうか。
なぜそうなのかはわかりませんが…

7 名前:名無しSUN:2010/03/23(火) 22:03:03 ID:LEjjkmKJ
>>6
勝手に分析すると、特権意識があるかどうかの違いかも。

星の場合、同じ天体を世界の多くの人が今同じ瞬間に見ている。それも
自分よりも遥かに条件のいい場所で観測している。例えばエベレストの
山頂で見ているとか(極端な場合)、そう思うと天体観測においては
エベレストで普通の双眼鏡で見る方が、郊外や田舎で高級な双眼鏡で
見るより遥かに素晴らしいのは明らか。天体愛好者はそれを直感的に
理解しており、他の環境を思い浮かべるという平衡感覚が自然と生ま
れてくる。

鳥の場合、自分が今見ている光景が世界で自分ひとりでしか味わって
いない唯一のものだと感じてしまう。被写体が動いており、その固体も
千差万別だから当然そう思うようになる。そしてその特権意識が何の関係も
ない双眼鏡まで波及してしまう。あの瞬間をこの、この双眼鏡で捉えたんだと
いう意識がどうしても強くなってしまう。

勝手に推理した暴論ですので流してください。

8 名前:名無しSUN:2010/03/23(火) 23:13:09 ID:nYpCrN+G
星屋のほとんどがキチとはどういうことだ
星のことしか知らないあんな奴らと一緒にするな
俺は星が見たいわけじゃない
星が良く見える良い双眼鏡を所有することに意義がある

9 名前:名無しSUN:2010/03/24(水) 12:52:12 ID:qlX2xohP
>>8
よかったね。



10 名前:959:2010/03/25(木) 22:24:10 ID:aqu+OEpV
他スレで見つけた
NIKONアウトレット情報
http://ime.nu/www.premiumoutlets.co.jp/toki/20100310/#link05

11 名前:名無しSUN:2010/03/27(土) 18:39:13 ID:4e6J1wVY
>>10
岐阜まで行っても、ヨドバシ価格より高かったりして。

12 名前:名無しSUN:2010/03/28(日) 07:32:01 ID:ZroHHz9M
アウトレットと言えば、御殿場のアウトレットにもニコンの店がある。

結構広い店で、デジカメ、一眼レフ、双眼鏡や各付属品などが置いてある。
ちなみに、10x70SPは9万5千で、8×42HG L DCFは忘れた。
しかし、大小含めて20台以上の双眼鏡があるので、時間潰しには最適。



13 名前:名無しSUN:2010/03/28(日) 16:18:53 ID:5kmkl2aY
>>12
こないだ行ってきたよ
D3SとD3Xが触れることに驚いて双眼鏡はそっちのけだったw

14 名前:名無しSUN:2010/03/28(日) 20:08:21 ID:1CE3JVJP
今日、新橋ビックでビクセンのカタログを見てたら、16万越えの
新製品が二機種載ってたんですけど、どなたか詳細知ってます?
カタログもらってくればよかった.orz


15 名前:名無しSUN:2010/03/28(日) 20:33:38 ID:iSGGExj+
14
アルテスシリーズだとおもうよ

16 名前:名無しSUN:2010/03/31(水) 16:48:23 ID:HWa9YQec
この前、ビクセン〜アトレックHR8×25WPを購入しましたが、目当てのゴム部分が、外れました。
ビクセンに報告し、修理をしてもらいましたが、右側の視度調節リングが、固着したまま返ってきました、
聞いたところ、チェックをせずに返しているとのこと少し納得がいかなかったです。
ビクセンは、このような会社なのでしょうか?

17 名前:名無しSUN:2010/03/31(水) 17:31:53 ID:u64aoUJe
言われたことしかしない世代が・・・
完璧な状態に直すという職人魂が無くなっちゃったのかね・・・

18 名前:名無しSUN:2010/03/31(水) 20:49:16 ID:M6Xj0p39
双眼鏡

19 名前:名無しSUN:2010/04/01(木) 09:31:40 ID:fHN49yJ1
>>16
>視度調節リングが、固着したまま

ゴム部分の交換だけで、視度調節リングが固着するとは考えられない。
防水型による特殊な構造にしても、ゴム部分の交換だけでこうなるとは。

20 名前:名無しSUN:2010/04/01(木) 20:55:06 ID:xMzBcBow
>>16
 アトレックがそうなのかは分からないが、視度調整はネジ構造になって
いる機種が多い。
 その場合、視度調整リングを回しすぎると、ネジを締めたのと同じで
固く締まってしまい、あたかも固着したかのようなることがある。
 目当てゴムを付けるときに視度リングが強く回されてしまったのかも。
 反対側に回せば緩むことが多いが、時として接眼レンズごと緩んでし
まうことがある。やはりビクセンにクレーム付けて直してもらったほうがいいかも。

21 名前:16:2010/04/02(金) 10:56:16 ID:AlXuupp/
すいません
説明不足でした、このあと報告し、交換してもらいましたが、
送った領収書が返ってこないと思っていたところ何の説明もなく別の封筒にいれて
返ってきました。
これもまた、納得がいかなかったです。

22 名前:16:2010/04/02(金) 11:18:31 ID:AlXuupp/
この後、原因の書いてある手紙がきて内容は、
接着剤が付着した可能性は低くグリスが固まったのが原因という内容でした。
あと、交換してもらった双眼鏡は、こわれた物とは、明るさが全然違いました、
ここで買ったので↓在庫のハズレ商品だったのかもしれません。
http://kakaku.com/item/10910110539/shop1208/?lid=shop_itemview_1_1208
でも、対応は、納得がいかなかったです

23 名前:名無しSUN:2010/04/02(金) 12:36:07 ID:p6auv8uT
どっちもどっちだからもういいだろ。

24 名前:名無しSUN:2010/04/02(金) 21:17:12 ID:gUxkuBaF
なまいきだ
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270210080103.jpg

25 名前:名無しSUN:2010/04/03(土) 00:00:47 ID:khOTTTdI
>>22
まあ対応は御愁傷様と言うしか無いけど、明るさが全然違うのは納得いかないなあ。
同じ機種なのにそんなに明るさが異なる理由がよく分からない。

26 名前:名無しSUN:2010/04/10(土) 20:47:12 ID:iCY7/qme
最近8x42の双眼鏡を購入し三脚に固定して星を見始めた者です。
双眼鏡で星空を眺めてみて思ったのですが
片眼で見るより両眼で見たほうが
遥かにハッキリ明るく細かいところまで見えてる気がするのですが
単に気のせいなのでしょうか?

27 名前:名無しSUN:2010/04/10(土) 22:24:02 ID:EKiPnCf+
両眼視力(両眼開放視力)といい,片眼視力よりもふつうは約10%ほど視力はよくなります。

28 名前:名無しSUN:2010/04/11(日) 15:56:02 ID:EFuJHFq0
店で見てきたんですがニコン7X50SPはよく見えますねえ
見掛視界が狭いのが改善されたら買うんだけどなあ・・・

29 名前:名無しSUN:2010/04/11(日) 20:24:54 ID:JI3VHvFo
【国際】「光る食肉」、中国各地で報告 化学汚染が原因か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270971634/

【大紀元日本4月11日】スーパーや市場で買った豚肉や魚が、夜の暗闇の中で光を放つと、
中国各地で相次ぎ報道されている。専門家らは、有毒物質に大量汚染された可能性を指摘する。
専門家らは、このような光る豚肉や魚肉は成長過程において、リン(燐、Phosphorus)の化合物または
他の化学汚染を大量に受けた可能性があり、食用は避けるべきだと指摘している。

30 名前:名無しSUN:2010/04/13(火) 15:41:06 ID:SWfXv3uz
10X42LIS、見口の部分で悪い評判を目にしますが
最近のロットで改良された・・・とかは無いですかね。

31 名前:名無しSUN:2010/04/13(火) 17:26:48 ID:rdIKxgwV
その評判を書かんと改良されたかも解らんくね?

32 名前:名無しSUN:2010/04/13(火) 21:07:21 ID:TGQAc4uq
>>31
・ガタの多いツイストアップ式見口
・見口ゴム材質が硬い
・埃の付きやすいゴム材質

33 名前:名無しSUN:2010/04/13(火) 23:33:55 ID:rdIKxgwV
御三家は見た事無い今年購入な俄ですが…
ガタは有るって言うのかな?位
ねじるとズルズル上がって行き、高さの目安か、緩くなる所で動かせば動く感じ。
チョット振った位では動かないと思う。
ゴムは良くも悪くも埃は付き易そうな普通のゴム。
硬さはE2やフォレスタ6x32と似た様な物だと思われますが。
ツイストアップの機構用?のプラスチック円筒?にゴムが被ってて、
その円筒端からゴムだけになる部分が2,3mmしかないので硬く感じるかも。
この価格なんだから何かやり様があるだろって感じなのかな?
知らないって事は幸せなのかも知れないw

34 名前:名無しSUN:2010/04/13(火) 23:53:06 ID:i0riwAVJ
先日、念願のスワロフスキーEL 8.5x42 SWAROVISIONを購入し
早速星見に使い偉く感動してしまい
すっかり、双眼鏡の世界にハマってしまいました
56mmだともっと良く見えるのかなーと、思い
資金がたまったらスワロフスキーSLC 8x56Bの購入を検討しているのですが
値段はEL 8.5x42より安いのですが、ネット上の評判はあまり良くないみたいです
用途は散開、球状星団の観測ですが、明るさとかはどうなのでしょうか?
購入すべきかどうか迷っているので、諸先輩方のご意見をお聞きしたいです


35 名前:名無しSUN:2010/04/13(火) 23:58:57 ID:T7KswAIY
所詮ダハさ

36 名前:名無しSUN:2010/04/14(水) 06:46:29 ID:Vk2/scuo
球状星団見るなら15cm以上の天体望遠鏡だと思うが
昔西村15cm反経で初めてM13が粒々に分離したのが忘れられない

37 名前:名無しSUN:2010/04/14(水) 07:31:27 ID:so6NnlM6
>>34
スワロフスキー全般にいえることだけど
見え方は至って普通
ただ装飾(外観)にコストをかけて豪華にみせてる
56mmに拘るなら性能重視のメーカーを選んだ方が賢いと思う


38 名前:名無しSUN:2010/04/14(水) 09:43:43 ID:8K0kFxvL
>>36
普段はドブ使いです
寝袋に入って湯たんぽ入れて、のんびり星見と言うスタイルを体験したら
後戻りできなくなりました
それと、昨晩、当観測地は強風だったのですが、普段ドブなら諦める条件でも
双眼鏡だと問題無かったので(手ぶれの方が大きい)観測機会が増えそうです
おかげさまで、ドブの稼働率がほぼzero

>>37
僕は、最終判断は外装で選びました
仲間から50,42mmの国産や欧州製をいくつか貸してもらったのですが
星見時の低温化で外装ラバーが硬化しなく、フォーカスリングの渋さが現れにくく
スキー手袋を装着していて、もっともホォールディングしやすかったがEL 8.5x42でした
56mmは誰も所有していなかったため、よろしければ国内で入手しやすい具体的な機種名を
あげていただけると幸いです。

39 名前:名無しSUN:2010/04/14(水) 18:19:17 ID:khOExy0K
手持ち用で買い足すのなら、10倍以上の防振機とか。
寝袋から出てガッツリ見る用に16x70とか25x100。

同じような性能の機種だと比較検証用にしかならない。

40 名前:名無しSUN:2010/04/14(水) 18:24:42 ID:x8OA0Ol/
ニコンの18X70もいいですよ
角目見口が具合良いんです
見掛視界も広くて迫力あるんです

41 名前:名無しSUN:2010/04/14(水) 19:30:53 ID:LZBGY6uT
スワロの良さって使っている本人が一番よく知ってるんだよな。決して見せかけだけではなく機能的に良く造られている。
ただ、SLCはEDレンズを使った最新の双眼鏡のような鋭さは無い。
56mmで選ぶならプラスチッキーで安っぽいけどツァイスの10x56FL。寝っ転がって見るなら倍率を上げてライカの12x50HDも有りかも。

42 名前:名無しさん:2010/04/14(水) 19:59:36 ID:UgPC8LEu
↑実際に10×56FL持ってるの?どこがプラスチッキー?私は持っていますが、
意味がわかりません。

43 名前:名無しSUN:2010/04/14(水) 22:02:36 ID:LZBGY6uT
突っ込まなくても持ってるよ。
持った感じですぐ分かる。手に伝わる感触だよ。後で断面図見て、やっぱりそうかと思った。
分からない人には分からない。

44 名前:34:2010/04/15(木) 00:15:33 ID:0FF8BFiu
諸先輩方のアドバイスありがとうございます
防振機、16x70とか25x100、ニコンの18X70
色々紹介していただいたのですが、寝転びながらのお気軽観測と言う私の使用条件下では
どれも重く、手持ちではつらいため双眼鏡の機動力を生かせない気がします
41氏、推薦のツァイスの10x56FLに一瞬、心が傾いたのですがプラボディーと言うことが判明し

Victoryシリーズショーケース
http://www.zeiss.co.jp/4125681c00486015/Contents-Frame/ad172a5b8210ed9241256f9c000b28f7

あの価格でありえないと、思ったので却下しました。
39氏の「同じような性能の機種だと比較検証用にしかならない」の言葉通り
今回の56mmクラスの購入は見送ることにしました
購入したばかりのスワロフスキーEL 8.5x42 SWAROVISIONを使い倒すことにします。
お騒がせして、申し訳ありませんでした
それでは、良い星見を。。。

45 名前:名無しSUN:2010/04/15(木) 07:23:39 ID:f+sdQuj2
ビクセンの新製品アルテスの評判はいかがでしょうか?値段が結構しますね

46 名前:名無しSUN:2010/04/16(金) 00:17:08 ID:lEdzZ4hs
>>44
>プラボディーと言うことが判明し

てきとー情報に惑わされるなよwちゃんと実機触ればいいじゃん
持った感じとか、分からない人にはわからない、とか怪しげなこと言う人のことは信じちゃうんだw

>>45
まだ発売前でそ。展示会見に行った人の感想待ち?

47 名前:名無しSUN:2010/04/16(金) 02:10:25 ID:Wq8qfvdX
>>46
発売前でしたか
カタログに載っていたものですから・・・
GENESISとこれから出るARTESとEDGを比べてみたいです

48 名前:名無しSUN:2010/04/16(金) 15:31:12 ID:uJQuTadl
>>46情弱www
44もソースを示している
ラバー外装の項目を見ると「ラバー外装精密な内部光学系や先進的なメカニズムをしっかりを保護する
ラバー被膜を施したファイバー強化合成樹脂製の頑丈な造り。
56mmモデルにはラバー表面に小さなZeiss品質マークを刻印して、
滑りにくく不意のショック時にも余計な音が出にくい仕上げです。
流線型フォルムのFLシリーズは寒冷地でグローブをしていても確実にグリップ、
フォーカスができる深い溝が付いています。」
と、正式に書かれいる
良像範囲も狭いボッタクリツァイスなんぞ止めライカにしなされ

49 名前:名無しSUN:2010/04/16(金) 16:03:42 ID:lEdzZ4hs
>>48
情弱ってw
そんなことは公式でもショップの宣伝文句でも書いてあるだろw

その上で触って決めればと言っている。ファイバー強化合成樹脂製製がありえないかどうか。

50 名前:名無しSUN:2010/04/16(金) 16:15:59 ID:0cza353T
続きはこっちで

ドイツ製の双眼鏡が大好き!(その4)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1255403642/



51 名前:名無しさん:2010/04/16(金) 18:30:32 ID:p6kU4Qhh
「プラスチッキー」という言葉が敵意丸出しなんですね。
実際手に取ってみれば、そんな感じではないよ。


52 名前:名無しSUN:2010/04/16(金) 20:12:26 ID:Fqbjkcea
>>34
オイラも30cmドブソニアンユーザだ。
だが君と同じで光軸やら、導入のPCやキャリブレーションが苦になり(年を取った?)、サブだった双眼鏡がメインとなった(冬の寝袋ヌクヌクは止められん)
オイラはNikonモナーク 10x56D CF使っているが、お勧めだ
筐体は樹脂製だが、高い舶来製でも使っているなら問題ないだろう
値段も3万ちょいで買えるし、何より115gと軽い。年を取ると重さはボディーブローのように効いてくるぞ
そりゃ舶来の高価な物と比べて光学性能は劣るかもしれないが(オイラは覗いた事無い)
価格差が10倍近いので諦めもつく。
それよりか、ガンガン気兼ねなく使える利点の方が大きいと思うぞ


53 名前:名無しSUN:2010/04/16(金) 20:41:53 ID:241/D8H4
>>52
寝袋をダウンコートとダウンパンツとダウンブーツと目出帽にすれば、
望遠鏡でもヌクヌク出来るよ。
115gは、確かに軽いなw

54 名前:名無しSUN:2010/04/16(金) 20:58:40 ID:Fqbjkcea
>>53
最近、老眼が進み数字がよく見えないもんでな〜
それと、望遠鏡で高倍率にすると瞳径が小さくなる、そうすると飛蚊症が現れる
そういう意味でも、瞳径の比較的大きい双眼鏡は楽なのじゃ〜

55 名前:名無しSUN:2010/04/16(金) 22:32:05 ID:To6OblbV
>望遠鏡で高倍率にすると瞳径が小さくなる、そうすると飛蚊症が現れる
あぁ・・・だから惑星見る時にいつもより飛蚊症が気になるのか・・・

56 名前:名無しSUN:2010/04/16(金) 23:25:49 ID:0cza353T
>>55
先生、そりゃ衛星の影です

57 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 01:51:21 ID:ifsos5S2
>>51
実際に手に取って、プラスチックっぽいからプラスチッキーと書いたまでのこと。
貶されたようで悔しいかもしれないが、事実なんだからしょうがない。
俺はそれを承知の上で買っている。敵意丸出しのヤツがその機種を勧めると思うか?
FLの高級感が他社のより劣っているのはこれまでにも何度か書かれている。
人に双眼鏡を勧める時は良い所だけでなく悪い点も書かないとな。

58 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 01:57:47 ID:ifsos5S2
ところでCP+でブース奥の壁にひっそりと置いてあったアルテスとプレートが邪魔だったEDGもチェックしてて
自分なりの見解はあるのだが、
>>46によると俺のはてきとー情報らしいから書くのは止めとく。
だれか他の人が書くだろ。

59 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 06:13:55 ID:KmQRXDPq
FLは確かにプラチッキーだ
外観も無骨
だが覗くとそんな事はどうでもよくなるほど不思議な魅力がある
ライカ、スワロにはこの不思議な魅力は無い
(昼間の景色を見比べたとき)



60 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 07:39:43 ID:SX28+4i7
8X32で比べるかぎりツァィスよりライカの方がずっとよく見えたけど、X42だとツァィスの方が魅力的なのかな?

61 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 09:20:26 ID:hT/OfU/J
>>57
典型的な嫌われるタイプだなw

まあ有用な意見だけど、、、社会生活は大丈夫だろうか。


62 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 10:07:32 ID:Bu9fRHoD
加工コストは、削りだし>プレス>樹脂形成だろ
プラは低温化で脆くなるし、年経劣化も早い
事実、プラ製スキー靴は5年で捨てろと明記してある
筐体を見ると、けんこ〜製品にプラボディーが多く、ツァィスを除く高級メーカは金属だ
軽量化と言えば聞こえがいいが、よーは顧客をナメテル
中心画像だけが、やたら良いのは、そこに特化するしか無いから
一点豪華主義のやつは、それで満足かもなwww

63 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 10:37:50 ID:5EHpiupt
スキー靴w
加工コストが高ければよい双眼鏡か?
樹脂にも色々あるのに耐久性云々、、、

のぞいて、触って好きなの買えばいいがな。


64 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 11:04:06 ID:Bu9fRHoD
まるで鳥屋みたいだなwww
天文の分野では彗星屋の対空双眼を除けば亜流でしかないだろ双眼鏡は〜
分厚いプリズムばかり覗いてて思考まで霞んでしまったのかwww
タカハシがプラ筐体出したら認めてやるよ〜


65 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 11:21:48 ID:fzUnTSj4
鋳物屋がプラ使ってもなあ

66 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 11:23:37 ID:eYpxo2J3
>>64
なんか文章が支離滅裂だが、ちょっと壊れた人なんだろか。


67 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 11:30:25 ID:6pRI4ZyI
>>66
○カハシ儲ですから。

68 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 11:36:14 ID:Bu9fRHoD
ユニークと呼んでくれ
しかし、この前の星見で友人のご自慢のドイツ製双眼鏡でコリメート撮影したら
その崩れ具合は酷かったぞ
奴は見え味とか言ってたが、その脳内変換はドゴゾのカルト宗教かと思ったぞ
まー双眼鏡メインで使っている奴は、ロートルか偏屈しか居ないがなwwwww

69 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 12:08:43 ID:MyTdq08J
>>68
双眼鏡は両目で見るための道具だからなぁ
その双眼鏡でコリメート撮影うんぬんとか、
遊びでなら分かるけど真面目にやったんならあほだよ

70 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 12:11:39 ID:Bu9fRHoD
解像度うんぬんと言うから、テストしてみたのだよ
さて、今晩は出撃の予定なので漏れは寝る!!
お前らと遊んで面白かったよ
それじゃ〜

71 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 15:27:20 ID:+ffW0DWI
どっちもどっち所詮ダハw

72 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 16:06:21 ID:ff8jjNYw
>>60
どの機種の事を言っているのか知らんけど、FL42はアッべ・ケーニッヒプリズム。
FL32は普通のシュミット・ペシャンプリズム。

>>64
つ10x60IF

73 名前:名無しSUN:2010/04/17(土) 17:11:46 ID:KmQRXDPq
実際に見比べた場合アッベとシュミットでは一番の違いはなんだろう?
明るさ? クリアネス? シャープさ?

74 名前:名無しSUN:2010/04/20(火) 10:24:31 ID:kH9VpVvp
>>73
明るさとシャープさ。

75 名前:名無しSUN:2010/04/24(土) 12:14:29 ID:rymHLUUs
新宿ニコンサロンのお姉さんにいろんな双眼鏡見せてもらった。
あそこのお姉さんはみんな優しくて綺麗でいい感じ(*´Д`)ポワワ

76 名前:名無しSUN:2010/04/24(土) 19:43:59 ID:+CnHIlPR
>>75
ニコンサロンねぇ。あそこで7x50SP覗いて視野の狭さにあきれて買うの止めた。

77 名前:名無しSUN:2010/04/24(土) 19:56:05 ID:kA3TiUv5
他所で覗いても同じですがな。
視野がもう15度くらい広いといいな・・・と、個人的には思うんですけどね。
51度内の像はSP並み、+α分は多少崩れてもいいんで。

78 名前:名無しSUN:2010/04/24(土) 21:51:36 ID:S9OAoR8U
>>77
プリズムを大きくしないと、けられて光が来ない。
プリズムを大きくすると重くなる。

79 名前:名無しSUN:2010/04/24(土) 22:48:31 ID:kA3TiUv5
西独ツァイスの10×50ポロが70度以上の広視界でした。
プリズムは大きいけど、形状が良くて大きさ・重さを感じさせない。
横方向には大きい(広い)けど、上下(使う時の前後)方向に短いんです。
重いものが観測者の近くに纏まってる分、実際の負担が小さいんですね。

ただ、ハイアイじゃないんで、私の場合コンタクト併用でした。
像面湾曲が大きかったり、IFなんで天文用途以外で不便だったり、
暖色系(軍用の黄色視野とは違う)だったり。それなりの個性はありました。

金銭的に苦しい時期に手放してしまいましたが、余裕があればまた手元に置きたい機種です。

80 名前:名無しSUN:2010/04/25(日) 00:22:22 ID:2772y+Q7
>10×50ポロが70度以上の広視界
実視界だと7度で、7x50と同じだからプリズムは大きくする必要がない。

81 名前:名無しSUN:2010/04/25(日) 10:43:23 ID:f5gJZMtT
周辺光量をより望めば大きくなる。
あと、「アルティマとかに較べて大きい」ってことじゃないの?
トロピカルHPはもちろん、防水じゃないニコン7x50HPも
アルティマと較べるとかなり大きいわけだし。

82 名前:名無しSUN:2010/04/25(日) 12:39:06 ID:8Yw72g63
ミヤウチで広角7×50あったけど
接眼部巨大だったもんな

83 名前:名無しSUN:2010/04/25(日) 16:50:10 ID:GYsun+uw
プリズムの出口にレデューサ置けば桶

84 名前:名無しSUN:2010/04/25(日) 18:35:46 ID:tCk3jg9u
Nikon7X50SP2はEDレンズアポで広角10度防水で10万円以内希望

85 名前:名無しSUN:2010/04/25(日) 18:54:45 ID:caRwIuTO
鳥や星見にあのゴツさはいらないから、その分軽くして欲しい。

86 名前:名無しSUN:2010/04/25(日) 19:00:39 ID:UiIKhZnd
>>83
レデューサーは実視界もレデュースすするから駄目では?

87 名前:名無しSUN:2010/04/25(日) 19:31:50 ID:UiIKhZnd
×実視界
○見掛視界

88 名前:名無しSUN:2010/04/25(日) 21:38:56 ID:MW6sak51
最近全然話題がないですが、18(もしくは15)×50ISはどんなもんですかね?
今は742FL使いですが、手軽な高倍率が楽しみたいです。
昼間覗いた感じでは、高倍率もあってか、そんなにこれといったイメージは
なかったのですが、夜はどうでしょう?昼にはFLを使うとして、夜
15〜718倍が手持ちで使えるって良いですよね。

89 名前:名無しSUN:2010/04/26(月) 07:32:31 ID:Cbst/Fci
でかいIS機って重さそのものが手持ちじゃ辛いから、
ISの意味がないんじゃ?、、、って話がなかったっけ。
この大きさ・重さは、天文用途なら普通に三脚使うよなぁって。

90 名前:名無しSUN:2010/04/26(月) 09:13:03 ID:GRjdEjiL
ISは鳥屋メインだろ。まあ三脚は持ち歩きが面倒くさいから
天体に使うのも分かるな。俺の10×30ISでも意外など微光星が見える。

91 名前:名無しSUN:2010/04/26(月) 13:12:59 ID:Cbst/Fci
10×30ISは手ごろな大きさで、重さも600グラム・・・これはニコンのEUとほぼ同じ
50IS(15×,18×とも)だと1180グラムで、天文用途のじっくり観に手持ちは少々辛い(ただし個人差あり)
メジャーな機種だとニコンの7×50SPが1485グラム。それと比べれば50ISは軽いんだけど。

92 名前:名無しSUN:2010/04/26(月) 21:09:26 ID:ETBE55Oa
せめて平均値の筋力をつけよう。

93 名前:名無しSUN:2010/04/26(月) 21:20:26 ID:dobi6f5k
88ですが、重さって言うのもありますね。当たり前ですが抜けてました。
直視スレらしく、FMTの1670とか、あるいはスレチですが笠井の
スーパービノ70とかにしたほうが幸せになれるかな・・・

94 名前:名無しSUN:2010/04/26(月) 21:39:35 ID:6U93zG4o
>>93
やはり15〜18倍を手持ちで振り回せる利点はISならではだと思う、
三脚に固定するならスレチだけど対空型にして椅子に座ってノンビリ
楽しみたい。

直視型を三脚固定してもやっぱ首が痛くて長時間はキツイよ。


95 名前:名無しSUN:2010/04/27(火) 09:11:38 ID:ipbQWbUE
対象確認じゃない観測や観望なら、何時間か連続でつかうからなあ。
口径50mmのでっかい奴じゃ手がプルプルだろう。それをキャンセルするためのISじゃないよな。
俺ならNikonの18×70をバランス式(?)の双眼鏡架台につけて、ビーチベッドで寝っ転がって観るわ。

96 名前:名無しSUN:2010/04/27(火) 20:21:26 ID:Vvt8hKIE
>>88
キヤノンのISは手ぶれが完全には抑えられないから15倍がお勧め。星像はわずかに肥大したり収束したりする。
それでも今まで手ぶれで見えなかった暗い星が見えてくるから楽しい。
三脚もベッドも使わない気楽な星見の強力なツール。

97 名前:名無しSUN:2010/05/08(土) 22:22:17 ID:rJY+bAFj
ちょっとアルティマの8×56今日届いたんで覗いてみたけど、スーバラスィート。9×63 も間違いなく買うな、俺。何でこんなに安いんだ?

98 名前:名無しSUN:2010/05/08(土) 22:25:26 ID:0lz1Mcia
おめ!いっぱい見てね!

99 名前:名無しSUN:2010/05/08(土) 23:04:05 ID:YrvIX7Bu
たしかに気になるよね
アルティマZ7×50は32,550なのにそれより安いんだからさ

100 名前:名無しSUN:2010/05/09(日) 00:26:46 ID:OSArsQNV
重心位置がいいのか軽く感じるのもいい。アルティマ856


101 名前:名無しSUN:2010/05/09(日) 00:28:03 ID:sZaVESsO
9x63欲しいと思ってるけどプライオリティーが低くて中々予算が回せない
販売終了してから買っておけば良かったと後悔する前に確保しておきたい
同じ様な双眼鏡3つも4つも買ってどうすんのと言われるのも辛いけど



102 名前:名無しSUN:2010/05/09(日) 00:32:24 ID:OSArsQNV
963と856の違いってなんだろうか。かなり違うのかなあ。

103 名前:名無しSUN:2010/05/09(日) 07:34:23 ID:u+d9L1PU
でも瞳径7mmは過剰だからなぁ。
8x42や10x42の再販はないのだろうか?

104 名前:名無しSUN:2010/05/09(日) 21:16:32 ID:OSArsQNV
双眼鏡の重さってボディー部分以外だと何が占めるんだろう。

105 名前:名無しSUN:2010/05/09(日) 21:22:00 ID:XzsP8p98
レンズとプリズム

106 名前:名無しSUN:2010/05/10(月) 01:13:02 ID:+OX6C7Cq
ロゴマーク

107 名前:名無しSUN:2010/05/10(月) 10:14:09 ID:vQS9Wfqj
>>104
ポロプリズム双眼鏡なら、ほとんどがプリズムだよ。
ガラスは重い。

108 名前:名無しSUN:2010/05/10(月) 22:05:13 ID:Df5jAVYv
50mm機のポロプリズムを測ってみたら1個45gだったよ、
双眼鏡全体で900g程度としてプリズムだけで1/5か、かなりの重さだね。

109 名前:名無しSUN:2010/05/10(月) 22:17:55 ID:P71swlXb
プリズムが重いとはなあ

110 名前:名無しSUN:2010/05/16(日) 01:32:17 ID:VOTZmtJZ
はじめまして。

Kenko 8x32の単眼鏡がうまく覗けないです。
コツみたいのはありますか?
それと利用法も何に使っていいのか少々持て余しています。
自分はこのように使ってるというのも教えてほしいです。



111 名前:名無しSUN:2010/05/16(日) 01:59:49 ID:q6r7g+gx
天体・野鳥・趣味・カメラの各板の双眼鏡関係のスレにKenkoの書き込みラッシュだね
まあ別に良いんだけどね・・・

>>110
>>1に書いてあるけど天体観望用双眼鏡のスレなので8X32の単眼鏡はスレ違いかも

112 名前:名無しSUN:2010/05/16(日) 10:36:10 ID:wuQheUXV
>>110
メガネをかけていないのなら、折り曲げてあるゴム見口をこういう風にする。
ttp://www.stargaze.co.jp/order3/FZ-RF/puton.jpg
「うまく目標を視野に入れられない」ということなら、まずは割り箸の
後端から見て先端を目標に向ける練習を。

>>111
まあまあ、野鳥板は排他的だし、趣味板は任意IDだし、おまけに
この板が一番詳しいから、この板に相談が多く来るのは仕方なかんべ。

113 名前:110:2010/05/16(日) 12:26:47 ID:VOTZmtJZ
>>111
そうですか


>>112
レスと写真ありがとうございます。

単眼鏡は初めてで双眼鏡に比べると覗きづらいですね。
ゴムの見口は買ったままで折り曲げていません。
この写真も折り曲げていませんよね。

割り箸のこと。訓練してみます。
こんなに覗くのにコツがいるのは予想外でした。
疲れます。能力の個人差もあるのかも。
7X18ぐらいのも買ってみようかと当初は考えていましたが止めたほうがよさそうです。

114 名前:名無しSUN:2010/05/16(日) 13:13:57 ID:BKFfMqiW
>113
ケンコーの8x32ってリアルスコープだよね、スペックから見ると特に見にくい
ようにも思えないし似たような性能のダハ双眼鏡の片方だけを持って見てみたけど
そんなに覗きづらいとは感じなかったな。

モノコートの安物版ではたしかに見づらかったけど。

ただ、アイレリーフが長い機種だと目を近づけすぎると目の位置で視界が欠けることが
あるんでアイカップ付近を握るようにして目の位置がずれないようにしてみたらどお?


115 名前:名無しSUN:2010/05/16(日) 21:00:55 ID:GVNmYYMD
FMT16×70を買うか、笠井のスーパービノ70を買おうか・・・・
単純に90度のほうが良いだろうけど中国製にどの程度剛性があるかわかんないし、
どうせ低倍率専門になるんだからFMTのほうが像もよさげだし、でもフィルターワーク
が楽しめるって言うのはいいよなぁ、とか、悩み始めたらきりがないが今が楽しかったりする。

勝間の16×70はどうなんだろうか?

116 名前:名無しSUN:2010/05/16(日) 21:44:42 ID:DVQ7ipT4
格安双眼鏡の前スレだったかでスーパービノ買って後悔した人の書き込みがあったと思うぞ。



117 名前:名無しSUN:2010/05/16(日) 21:46:31 ID:2LvtO8zT
スカイマスター1570は?

118 名前:名無しSUN:2010/05/17(月) 08:07:21 ID:ytpJ1yzG
1台目の大口径には最適。

119 名前:名無しSUN:2010/05/17(月) 09:16:24 ID:mIT/95dD
ニコンの18X70良いですよ
像のよさはもちろんブラックアウトのしにくさ角目見口の形状三脚アダプターのよさが気に入っています
見掛視界が広くて迫力ある宇宙遊泳が楽しめますよ

120 名前:名無しSUN:2010/05/17(月) 10:27:11 ID:zyGgCswo
18x70IFと笠井25x100ならどっちが良いですか?やぱし大口径の方が
よく見えるかにゃ。

121 名前:112:2010/05/17(月) 11:01:03 ID:gC8NaiV2
>>113
 >ゴムの見口は買ったままで折り曲げていません。
あれ? そうなの?
俺のは、ゴム見口を折り曲げた状態でキャップがはまっていたんで、
てっきりそのまま折れ曲がった状態で見ているのかと。
まあ、単眼鏡は、双眼鏡よりも目標を視野に入れにくいのは事実。、

122 名前:名無しSUN:2010/05/17(月) 14:44:08 ID:ewF4Q0Vm
ニコン双眼鏡「EDG(エッジ)」シリーズの発売について
http://www.nikon.co.jp/news/2010/0517_edg_01.htm

123 名前:名無しSUN:2010/05/17(月) 17:53:52 ID:QF777Tsv
>>120
ミヤウチのRB-100と16x70FMT持ってるけど
天の川を流すならFMTのが好きだな。
16倍と実視野4度は絶妙な組み合わせだと思う。
RBは視野が狭い(最大2.5度)ので流し見というより
望遠鏡のサブ的な使い方。星雲星団は勿論RBのが良く見えるが
天の川を流した時の「キレイだな〜」よいう感動はFMTのが上かな。

124 名前:名無しSUN:2010/05/17(月) 18:00:38 ID:Y72XFf3R
>>122
>商品名「EDG(エッジ)」は(略)ニコンビジョンの
>望遠鏡・双眼鏡のフラッグシップモデルの名称です
 ~~~~

ほー・・・

125 名前:名無しSUN:2010/05/17(月) 18:02:29 ID:Y72XFf3R
あ、下線が短かったけど望遠鏡も含めてるんだーって話

126 名前:名無しSUN:2010/05/17(月) 18:34:29 ID:MSsSkq0f
>>122
安っ!!
早速、予約しよ〜

127 名前:名無しSUN:2010/05/17(月) 18:52:51 ID:Snon1xva
やれやれ、新製品はダハばっかりだな。
どうしてEDとかフィールドフラットナーといった新機軸をポロに搭載してくれんのか。

いつか、原理的に優れているはずのポロは、格安コンパクトか口径にモノを言わせた大味な製品だけになってしまうのではないか。

128 名前:名無しSUN:2010/05/17(月) 19:25:09 ID:f9hLkvV5
>>124
せっかく期待しているところをすまんが、
その望遠鏡とはフィールドスコープのことだと思うぞ。
現にフィールドスコープのEdgeシリーズは既に出ているし。

129 名前:名無しSUN:2010/05/17(月) 21:21:27 ID:xPj79U3s
やっぱり16×70FMTにしときます・・・・

130 名前:名無しSUN:2010/05/18(火) 02:14:59 ID:SVH1nXTU
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/life/nano/index.htm
「ナノクリスタルコート」
また、写真関係や光学製品以外にも活躍の場は広がりそうです。宇宙開発などの先端分野をはじめ、
双眼鏡やフィールドスコープといった身近な光学製品、さらにガラスだけではなくプラスチック系素材に
も適用できるため、私たちの生活の身近なところで驚くような成果をもたらすかもしれません。

双眼鏡やフィールドスコープにも・・・期待しちゃいますね

131 名前:名無しSUN:2010/05/19(水) 08:18:40 ID:53Jt10LN
SE2とかSP2に期待したいですね
EDレンズ+フィールドフラットナー+外部からの光が入りやすい接眼部の一部にナノクリコート
まぁそれ以上に鏡筒内部やプリズムハウス内のつや消し塗装など基本的な迷光対策やってほしいですが
そしてSEやSPに比べて見掛視界を5度以上広げて欲しい

132 名前:名無しSUN:2010/05/19(水) 21:31:59 ID:lIMeQXfV
ちょっと便乗
勝間の16×70とか10×70買うなら後ちょっと足してFMTのほうが
満足度は高いかしら。

133 名前:名無しSUN:2010/05/19(水) 22:01:22 ID:f/dJq1XJ
勝間とSPなら実用性能と値段の差で考えるけど勝間とFMTならちょっとがんばって
FMTにしといたほうが満足度は高いと思う。

134 名前:名無しSUN:2010/05/19(水) 22:16:43 ID:lIMeQXfV
>>133
ありがと。

やっぱりフラットナー入りって結構魅力だ。
ただ入ってない分MTとかの方が抜けがいいとかコントラストが良いとか言うのも聞くけど
どうなんだろう?

135 名前:名無しSUN:2010/05/20(木) 10:54:52 ID:fNdLut3q
>>134
ヌケとコントラストの差はあまり感じなかったけど
中心のシャープさがFMTよりMTのが上と感じた。
ただ両方交互に覗き比べての印象なので星見使いなら
FMTのが良いと思た。バードなら文句なくMT。


136 名前:名無しSUN:2010/05/22(土) 05:07:25 ID:cH/R0uGN
勝間といえばCF式が出たけれどもぜんぜんレポが上がりませんね
IF式と光学系は同じで変わらないということかなあ

137 名前:名無しSUN:2010/05/23(日) 20:14:25 ID:r6vdqMYe
先日初めて双眼鏡を購入したのですが、外の景色を見ていると
目が痛くなり船酔みたいな気持ち悪い感覚になります。

眼幅調整、視度調整は説明書等を見て調整しました。

ピント調整する際に、目がピントがズレてる状態のときに
強引にあわせにいってるような感じがします。
ただ、片眼をキャップで塞いで片目でピント調節をすると
あまりこのような症状は出ないのです。

使っている双眼鏡は 8x42 実視界8.2度のものです。


何か解決方法はあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんか?

138 名前:名無しSUN:2010/05/23(日) 20:43:03 ID:ujdFsRKe
片目ずつでは起こらないというので、まず光軸の確認。
三脚があれば三脚に固定し、なければ窓枠などに固定して出来るだけ遠くを見てみる。
片目ずつ交互に瞑って、左右で光軸がずれていないかを確認する。
中古はもちろん、新品でも狂っていないとは限らないので見ておいた方がいいよ。
この方法ではわずかな狂いは分からないから、気になるならメーカーで検査してもらう。

そのほかのコツとしては、一旦アイピースを完全に繰り出しておき、繰り入れながらピントを
合わせる。また、肉眼で遠くの景色を見てピントを合わせておき、そのまますばやく双眼鏡を
覗いてピント合わせをすることで、目の疲労を減らすことが出来る。

139 名前:名無しSUN:2010/05/23(日) 21:00:47 ID:r6vdqMYe
>>138
レスありがとうございます。
三脚に固定して景色を見ましたが、遠くを見ると左右は同一の景色が見えますが
近くを見ると多少左右で見える範囲がちがいます。これが光軸がずれているということでしょうか?

遠くを見る状態でピント合わせもしたのですが、やはりピントが合う寸前当たりで
目のほうが無理やりピントを合わせてしまう感覚があるのです。

肉眼で見るのと遠近感の感覚が全然違うので、そのあたりも酔うような感触の原因でしょうか?
あと、購入した双眼鏡は視野の周辺が多少歪んで見えます。これも酔う原因でしょうか?
極端に言えば、真ん中にピントを合わせれば周囲は軽くボケ(歪み)ます。


140 名前:名無しSUN:2010/05/24(月) 00:15:51 ID:fy/7mPKC
>139
その双眼鏡はひょっとしてケンコー製?

お話からは何となく光軸がずれてるときのような感じがするんだけど、
新品購入なら早めに点検してもらったほうがいいと思うよ。

なお、周辺がぼけるのは8倍8.2度の広角双眼鏡では普通だと思います。

141 名前:名無しSUN:2010/05/24(月) 00:25:19 ID:wKFxeo6/
近くを見れば見える半井が違ってくるのは当然だよ。これが無いのはパビリオくらい。
とにかく見ていて気持ち悪くなるというのは普通じゃないから、やはり検査に出した方がいい。

142 名前:名無しSUN:2010/05/24(月) 02:26:28 ID:PitWf3HE
てか、正常な双眼鏡を覗いたことある?

143 名前:名無しSUN:2010/05/24(月) 11:24:04 ID:wHJWIB7l
>>137>>139
痛くなるのは「目」?
「頭」じゃなくて?
「船酔みたいな気持ち悪い感覚」なら、痛いのは目じゃなくて頭じゃないの?
三脚に固定して電柱を見る。
左右で電柱の倒れ具合が違うなら、それが原因。
「左右で像の倒れが一致していない」という調整不良。メーカーで調整しないとダメ。

 >近くを見ると多少左右で見える範囲がちがいます。
その「近く」が10メートル以下なら、それが当たり前。

 >真ん中にピントを合わせれば周囲は軽くボケ(歪み)ます。
程度にもよるけど、実売価格で10万円前後の機種以外は、それが当たり前。

144 名前:137:2010/05/24(月) 23:45:38 ID:tl8eQacL
皆さんレスどうもありがとうございます。
>>143
まず目が痛くなってから船酔のような症状を感じます。
また、近くを見ると多少左右で見える範囲が違うのは、50mぐらい離れた所を見ても若干違います。

購入してからもう3ヶ月ぐらいたつのですが、ほとんど星見にしか使っていませんでしたが
星を見ると別に何の違和感もありません。光軸が狂っていると星が二重に見えたりするのでしょうか?

後日、三脚を持って公園にでも行って、数百メートル離れた鉄塔等を見て
正確に左右同一の像が見えているか確かめてこようと思います。


145 名前:名無しSUN:2010/05/25(火) 12:16:41 ID:Le33+osX
>>144
充分に遠くのわかりやすい目標物が、中心に見えるように三脚に固定して、
その目標物を両目で凝視しながら、少しづつ自分が後ずさりする(双眼鏡から目を後ろに離していく)。
50p位まで離れてもまだ目標物が1つに見えていれば、視軸はまぁ完璧といっていい。
ちゃんとした双眼鏡でも、少々ずれている事はよくあるし、普通はそれで問題なく見ることができる。

星を見て二重に見えないならば視軸はあっている可能性が高いけれど。
風景など情報量の多い画像の場合、少々の視軸ずれは脳内補完してしまうのでそのせいで頭が痛くなる。
夜空の星は情報量が少なく、脳内補完の基準が出来にくいので二重に見えてしまう場合が多い。



像の歪み(歪曲収差)の大きい双眼鏡だと、両目で風景を見回したときに遠近感がかなり不自然になるので、
酔いの原因になるかも。だとしたら三脚固定で風景を見たときには症状が起きにくい筈。

146 名前:名無しSUN:2010/05/25(火) 22:32:27 ID:Z1nWO1Z7
不安があるなら保証期間内に点検に出すことをお奨めする。
保証期間が過ぎたら1万円はザラ。

147 名前:名無しSUN:2010/05/29(土) 00:44:46 ID:d1JKsy1Q
すいません。お持ちの方おしえてください。
ニコンの18x70の双眼鏡は日本製なんでしょうか?


148 名前:名無しSUN:2010/05/29(土) 00:46:47 ID:d1JKsy1Q
途中で送信してしまった・・・

あと、18x70の接眼部に取り付けられる光害カットフィルタご存じないでしょうか?


149 名前:名無しSUN:2010/05/29(土) 00:55:09 ID:+pKmLSKh
ニコン18X70は日本製ですね
本体の陣笠部にJAPANと、また箱にMade in Japanと書いてありますよ

フィルタはわかりません

150 名前:名無しSUN:2010/05/29(土) 09:05:59 ID:d1JKsy1Q
ありがとうございます。高価なのも納得です。
注文する踏ん切りつきました。

151 名前:名無しSUN:2010/05/29(土) 09:22:18 ID:x8LBzNEo
18×70は以前使ってた(持ってた)けど、あの性能・品質なら
別に中国生産だろうとベトナム生産だろうと気にならないな。

152 名前:名無しSUN:2010/05/29(土) 09:56:55 ID:URe0sDPR
18x70今持ってます、10x70級と比べて星団などを見るには向いてるように思えます、
景色用には倍率が高すぎて全体が見にくいのと、視界は狭くてもよりシャープに見える
10xのほうが好みですけどね。

各部の仕上げは10x70SP/IFと瓜二つなんでしっかりしてますよ。

ニコンの接眼部ではネジも切って無いしフィルター付けられないんじゃないかなあ。

153 名前:137:2010/05/29(土) 20:54:07 ID:eDiDv+GI
>>145
昨日1kmぐらい離れている鉄塔で試してみましたが、キッチリ一本に見えました。

今日実際に公園で試していたところ、双眼鏡持って鳥見に来ていた
30歳ぐらいのおばさんと知り合いになり一緒に鳥を探していたところ
双眼鏡の見方がちょっと変との指摘を受けました。
見口に目の上下の骨を押し当てていたため、アゴを突き出した状態になっているとの事。
アゴを引いて覗いて見たところ・・・、なんと目の痛みが生じません。
目に無理な力がかかる状態で覗いていたためだったようです。みなさんお騒がせいたしました。
星見の時は楽に上方を見るため、目の上の骨のみに見口を当てて
見ていたので正常に見えていたようです。

船酔状態は、遠くの景色を見ているときはあまり感じないのですが
200m以下ぐらいの近距離、特に視野の中に距離が違う物が
一緒に見えているときに強く感じました。
双眼鏡自体、中央が凹状にけっこう歪むのも原因かもしれません。

おばさんが持っていた双眼鏡は素晴らしい見え方でした。
ニコン 8×30 8.8°という機種で、視野が広くてしかもスッキリ見えました。
ググって見ると定番の機種のようですね。


双眼鏡を使うのが楽しくなってきました。
またご教示お願いいたします。ありがとうございました。

154 名前:名無しSUN:2010/05/29(土) 21:49:53 ID:URe0sDPR
おめ、原因が判ってよかったね、これから存分に楽しんでください。

で、8x30EUをいきなり見ちゃったわけ?・・・・・
ご愁傷様、後は双眼狂の泥沼へずぶずぶと沈んで行くばかり、ナムナム。

155 名前:名無しSUN:2010/05/30(日) 07:30:54 ID:b/JqsrjY
>使っている双眼鏡は 8x42 実視界8.2度のものです。

機種は何、アートスか?

156 名前:名無しSUN:2010/05/30(日) 09:10:03 ID:AeiWjhkq
30歳くらいでおばさんかぁ
世の中厳しいねえ

157 名前:名無しSUN:2010/05/30(日) 09:35:24 ID:NpCuJ6GZ
EIIって評価高いんだな
どうも触手が動かないんだが

158 名前:名無しSUN:2010/05/30(日) 11:02:00 ID:vE4NusNi
持ちやすいよね。

159 名前:名無しSUN:2010/05/30(日) 11:28:06 ID:EPqMPMLS
EDGを新宿ショールームに見に行ったけど、
ショーケースの中に入れてあって自由に手に取れなかった。

そばに置いてあるスポーツスターEXを覗いたら
大きく光軸がずれていた。
売るつもりあるのか疑問。

160 名前:名無しSUN:2010/05/30(日) 11:45:25 ID:hf6EKGT8
ショールームなんかに行く人は見もせずに「これ頂戴」ってEDGを買っていくからじゃね?

ショールームなんかに行く人はスポスタEXなんて買わないからじゃね?



161 名前:名無しSUN:2010/05/30(日) 14:24:12 ID:fZV7BjCb
.>>159
自由に手に取れないけど、受付のニコン人に申し出ればショーケースから出してくれますよ。
俺は18×70が目当てでプラザに行ったんだけどケースの中に鎮座してたんで、出してもらってじっくり覗いてきました。

162 名前:名無しSUN:2010/05/30(日) 14:41:14 ID:EPqMPMLS
それだとお店と同じで、人が横に立っていて
ゆっくり見比べられない。
ショールームに行けば、自由に手に取れるかと思ったんだけど。

まあ、あそこの窓ガラス越しでは
性能の確認はできないけどね。

163 名前:名無しSUN:2010/05/30(日) 15:23:48 ID:OX6A32BK
ジェネとアルテスを見てきました。
アルテスはジェネと違いが分からないくらいよく見えました。

164 名前:名無しSUN:2010/06/04(金) 16:04:52 ID:kKIHCKSy
アルテスとニコンのEDGシリーズとドイツ製見比べてみたいね

165 名前:名無しSUN:2010/06/04(金) 22:46:33 ID:iA2Kx4Ou
MTの16×70(ディスコン品)とFMTの16×70をサイドバイサイドで較べてみたけど、
MTも結構周辺までシャープなのな。透明感はむしろ上だけど、アイレリーフ以外では
区別がつかんかも。三脚を二脚にして、エレベーター伸ばして(結構でかい三脚です)
使ってる。(雲台はフリーパーンのものが適してる。緩めたて使うと自由自在)寝転がるより車かなんかにもたれたほうが
見やすいな。直視も工夫ひとつで結構何とかなるもんだ。しかし、瞳径が絶妙なせいか
きれいに見えますね。。。正直856FLが星見最強と思ってたけど、完敗だ。。。。
まぁ、良いけどねw

166 名前:名無しSUN:2010/06/06(日) 16:25:22 ID:NiZZzkP6
アルテスはどこにあるてすか?

167 名前:名無しSUN:2010/06/06(日) 20:15:31 ID:eFPE1eOz
金星とか超明るいの見た時
ダハだとハロが酷くないですか?

168 名前:名無しSUN:2010/06/06(日) 20:38:50 ID:Zwz8djNp
ダハだからというよりコーティングとかが理由なのでは

169 名前:名無しSUN:2010/06/08(火) 17:24:37 ID:UtamuhLH
新宿のニコンショールームでEDGを覗いてきました。
分厚いガラス越しに8×42のEDGとHGLを比較すると
EDGのほうが透明感あり、明るく中心部から周辺部までよく見えました。
大きな相違は視野が広がったことかな。
7×42と8×42を比較すると大きな相違は無かったように思えた。
7×42は、視野があと1度広ければ良い物になったのに。


170 名前:名無しSUN:2010/06/08(火) 17:26:43 ID:NoPzmeEJ
>>169
乙です。俺もみてぇえええ。アルテスもみてぇええ

171 名前:名無しSUN:2010/06/08(火) 18:02:03 ID:/8jHwPww
こんにちは。初めてレスします。
若干スレチかもしれませんが、
単眼鏡を購入しようと思っています。
いま、考えているのはKENKOの10〜30×21 mono
ですがどうでしょうか。使いやすいですか?
ほかに何かよいものがあったら教えてください。

172 名前:名無しSUN:2010/06/08(火) 19:31:13 ID:G9djM1Ja
>>171
倍率は10倍を超えると手ブレの影響が大きくて見にくい。
ズームすると見える範囲が狭くなり、視界も暗くなってくる。
おそらく20倍超は実用外だろうね。

選ぶとすれば6倍〜8倍の機種。
ケンコーのリアルスコープ 6×16 を持ってるけど必要十分な性能だよ。
ただし遠くを見る目的なら「双眼鏡>>単眼鏡」、視界の迫力が違う。

どう使うか説明してくれると、もっと良いレスがつくよ。

173 名前:名無しSUN:2010/06/08(火) 20:34:55 ID:/8jHwPww
わかりやすいレス
大変ありがとうございました。
8倍くらいの買ってみます。

174 名前:名無しSUN:2010/06/08(火) 22:58:10 ID:b35gVK7L
>>171
単眼鏡って、だいたい4千円くらいまでのと8千円以上くらいの間にギャップがあって、
ちょうどそれが使える・使えないの境界だからわかりやすいよ。

この板でこんなこと書くのもナンだけど、単眼は双眼よりも近接に強いのが作りやすいのもメリット。
最短距離の短い奴にしとくと、星見以外にも普段持ち歩いて楽しくなれるよ。

175 名前:名無しSUN:2010/06/08(火) 23:45:37 ID:KV5cutqG
>>174
ハカマスタンドを付けると、基板のハンダ付けのチェックに便利だよ。
実体顕微鏡出すのもめんどいし。

176 名前:名無しSUN:2010/06/09(水) 00:17:31 ID:OCULQtNA
ウインクが出来ない俺は単眼より双眼。

177 名前:名無しSUN:2010/06/09(水) 08:23:47 ID:jBTtYb2m
>>171
予算と用途がわからないけど、ケンコーのリアルスコープか
ビクセンのマルチモノキュラーを買っとくと、まず間違いない。

178 名前:名無しSUN:2010/06/09(水) 22:30:33 ID:nnzgmuI4
モノキュラーはBK7でも大丈夫なもんなの?

179 名前:名無しSUN:2010/06/09(水) 23:29:52 ID:H/t23MJ8
いや、やっぱりBak4のとは明るさが違うよ、特に口径が20mm以下なんで結構差が出る。

180 名前:名無しSUN:2010/06/16(水) 11:59:13 ID:b/123b+3
眼科で眼底の検査してきた。
瞳孔を開く目薬がまだ効いててまぶしくてたまらん。
鏡の前で顔にノギスあてて測ったら、瞳の直径がが8.3mmくらいになっとるw
星見るときのドーピングに使えんかなw

181 名前:名無しSUN:2010/06/16(水) 12:16:43 ID:pyXewLhy
おお、散瞳薬で星見か。考えた事もなかった。
でも市販してないよな。
いっそベラドンナでも・・・

182 名前:名無しSUN:2010/06/16(水) 13:08:49 ID:9bgTZJzd
ピント調節改善目的で、メチル硫酸ネオスチグミン入りの
目薬を使ったりはするな。

結構安物の目薬にも入っている。

183 名前:名無しSUN:2010/06/16(水) 13:28:35 ID:bcLj64PS
そんなあなたにサンテ40!

184 名前:名無しSUN:2010/06/17(木) 21:04:58 ID:zSMt9WiC
20位の頃にモデルチェンジで安くなった16×70MT‐SXと10×70FMT‐SX
をかれこれ10年近く使っています。MTはその後ディスコンになりましたが、
抜けもよく最高ですし、FMTのほうは専用のネビュラフィルターを付けて気軽な
星空散歩してます。いつかは新しいのに買い換えよう、と思いますが、何回か
落としたりしましたがまった光軸もずれず、さすがにタフですね・・・
現行品と旧型って、明らかに違いがわかるくらい違うのでしょうかね?


185 名前:名無しSUN:2010/06/17(木) 21:21:25 ID:Sl1V/W24
アイリレーフが違うんじゃなかったっけ。


186 名前:名無しSUN:2010/06/17(木) 21:32:00 ID:GGVBAvNX
FUJINON双眼鏡「FMT/MTシリーズ」新製品発表
http://www.fujinon.co.jp/jp/news/010806.htm
>優れた光学性能はそのままに

187 名前:名無しSUN:2010/06/17(木) 22:01:04 ID:zSMt9WiC
そーなんですか。自分はめがねじゃないですが、FMTのほうの覗きやすさは異常ですね。
MTもそこそこ覗きやすいです。
宮内を当時見せてもらったんですが、若干視野が狭かったのと、設置に時間がかかるので
けっきょく直視にしました。背の高い三脚を使って車に持たれたり、ドアを開けて両肘を
置いたりすれば結構ストレスなくみえるもんです。でもひとつ大きく10センチクラスに
なるとこうも行かなくなるでしょうね・・・・

188 名前:名無しSUN:2010/06/22(火) 00:00:16 ID:9HIgwu7A
ニコンの三脚アダプタTRA−3がアマゾンで安かったからポチっといた(\3,663)。
さて、双眼鏡は何を買うかなww

189 名前:名無しSUN:2010/06/22(火) 09:53:46 ID:Ps4C8oIZ
ほんとだお安くなってる、よく気が付くもんだねえ。

190 名前:名無しSUN:2010/06/23(水) 19:16:50 ID:i3++479P
NikonのサイトにEDGが載りましたね
ダハだから星には向かないのかな

191 名前:名無しSUN:2010/06/23(水) 21:40:03 ID:J7JBnLfv
>>190
いや、天文用に問題なく使えるようにコストをかけて作ったから大丈夫だろう。
あの値段で天文用には無理だとか言われたら卒倒しちゃうぜ。

それに、舶来御三家のブランド力に真っ向から勝負を挑むって気概で作った渾身の一撃らしいから、安心していいでしょ。

不満なのはさぁ、その努力をポロでやれよと。
ダハだったら高価くても売れるからダハにしてるんだろうが。
どうよ、Nikonたん?

192 名前:名無しSUN:2010/06/23(水) 22:18:00 ID:2SXEEyiD
ニコンって、御三家との比較ならむしろ高級ポロで頑張ってる会社っていうイメージだけどなぁ。
なんか俺、勘違いしてる?

193 名前:191:2010/06/23(水) 22:32:10 ID:J7JBnLfv
御三家って、ポロ自体もう作ってないのでは?
俺が知らないだけかもしんないけど。

近頃、高級機(高価格機)=ダハ になってない?

194 名前:名無しSUN:2010/06/23(水) 22:37:32 ID:A1vznUzt
そこを打破っ。

195 名前:191:2010/06/23(水) 22:39:45 ID:J7JBnLfv
あ、「その努力」というのは、舶来御三家に勝つということではなくて、(買える範囲内での)究極の高性能機を放つということね。

EDGに投入している技術をSPとかSEには適用しないのか、ということだす。

196 名前:名無しSUN:2010/06/23(水) 22:42:32 ID:/oCrBcKl
ツアイス本社の技師が知り合いにいるけど、ポロはもう設計自体(これ以上の進化)に限界があるってさ。まあドイツ人の職人が言うんだから本当だろうけど。

197 名前:名無しSUN:2010/06/23(水) 23:00:22 ID:i3++479P
>>191
そうですよね。20万円前後もするEDGですからね。
まさかダハの稜線が見えたり、明るい光源が尾を引きずったりするとは思いませんけどね。
EDレンズとフラットナーレンズの効果が実感できるといいですよね。
どなたかか報告できる方いませんかね〜

ニコンがポロ機作ってるのは、差別化のためにも良いと思いますね。
SPシリーズ、SEシリーズ、EIIシリーズ、アクションシリーズ、逆ポロの小型機と今後も続けて欲しいですね。
ポロ機にもEDレンズ入れて、今以上に迷光対策しっかりした機種を出して欲しいですね

198 名前:191:2010/06/23(水) 23:07:42 ID:J7JBnLfv
うーむ。まだできることはあるんじゃないだろうか。
 ・ナノクリスタルコート
 ・EDレンズ
 ・フィールドフラットナー
 ・鏡筒内部の黒塗り徹底
 ・ツイストアップ見口(←これは技術的には低レベルだが、Nikonの高級ポロには未搭載。)
やれることをやり尽くさないで「ポロはもう限界に達している」とは言わないでほしいし、
ダハになら適用する技術をポロには適用しないというのは、要するに利幅の問題なのではないかと疑いたくなる。

それに、性能が同じならポロの方が安いとよく言うじゃないの。
全反射しないから鏡面の反射率を上げたり、稜線を極限まで高精度に仕上げたり、
ダハはあの形を保つために余計なコストがかかっている。

199 名前:名無しSUN:2010/06/23(水) 23:13:08 ID:i3++479P
ポロ機で見掛視界70〜80度も実現して欲しいですよね。
とくに瞳径7mm機では、見掛視界50度前後の狭いものしかありませんからね。

200 名前:名無しSUN:2010/06/23(水) 23:28:30 ID:PZgWW/aE
ツノ型見口の圧勝ではないだろうか

201 名前:名無しSUN:2010/06/23(水) 23:36:22 ID:i3++479P
ツイストアップは好きじゃないなあ。
押し返しができるんだから、今のゴム見口で良いと思うんだけど。
眼鏡かけてる人は違う感想を持つのかなぁ・・
私はSPの角目見口が好きですね。

202 名前:名無しSUN:2010/06/23(水) 23:43:13 ID:i3++479P
×押し返し
○折り返し

203 名前:191:2010/06/23(水) 23:56:54 ID:J7JBnLfv
遮光性能で言えば角型の圧勝ね。
ただ、ゴムは劣化するからさ。

簡単に交換(角型/円筒型)できるツイストアップ見口を開発してほしい。

204 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 00:49:04 ID:I6G7D3vX
おいらは眼鏡っ子。 角型かぁ・・・いいなぁ。

205 名前:sage:2010/06/24(木) 08:42:17 ID:gV+Zc9uo
>>199
よくこの種の書き込みをする奴いるけど、実視界を規定する理屈がわかっているのかね?
望遠鏡の実視界は倍率でも射出瞳系でもなく、接眼側の視野絞りの直径によって決まる。
ということは即ち、対物側から接眼レンズに向けて射出される
プリズムの光束直径に左右されるということになる。要するにプリズムの大きさ次第となる。
射出瞳系7mmを維持しつつ70〜80度もの見掛け視界を得ようとするならば、
とてつもなく巨大なプリズムハウスとナグラー級の大型接眼レンズ系が必要となり、
手持ち用の双眼鏡としては殆ど実用をなさなくなる。(勿論相当に高価にもなる)

かつてニコンが10×70、宮内が7×50で頑張って広視界の機種を販売したことはあったが、
それでも見掛け視界は65度程度が限界だった。その後この種の製品が各社から販売されていない
ことからしても、機能的な無理とコスト上の無理が重なったものと思われる。

7×50:80度で重量3kg、価格50万円の双眼鏡をあなたは購入する意思があるのか?

206 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 08:57:50 ID:vE+nqj65
>>205
重量3kg、価格50万円になるの?

207 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 09:06:44 ID:kP8zw8za
プリズムの大きさは変えずに、屈折率の大きな硝子とか、
全反射しきれない部分は、誘電体多層膜コートで逃げるとか、
広角化のやり方はあるような気がするんですよね。
どうせ三脚つかうので大口径機は重量2-3キロでもいいし、大型接眼部でも良いと思うんですよ。
価格50万円は私には無理ですけど、EDGが20万円前後ですから、同じくらいまでなら需要はあると思うなあ。

まぁ夢を語ってるわけですから、理想のポロ機をあげると
 ・防水
 ・防汚コート
 ・ナノクリスタルコート
 ・EDレンズ
 ・フィールドフラットナー
 ・鏡筒内部の黒塗り徹底
 ・タイプが選べる見口
 ・見掛視界70-80度
 ・8X32 7X50 10X50 10X70 20X100 のシリーズ

208 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 09:12:16 ID:kP8zw8za
あと8X40も欲しいですね
8X32と8X40はCF式で、大きなものはIF式で

209 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 09:17:03 ID:pNuxJDF7
広角視野を確保するためにプリズムの光束径を大きくしなければならないのは、
まず、対物レンズから入射する第1面。プリズム硝材が高屈折ガラスならば、
射出第2面、さらに接眼側のプリズムの第3面、第4面については、第1面ほど
大きくなくとも良い。接眼ユニットには、非球面レンズを使ったリヒター型で、
かつてツァイスは1kgの重量で90°視野を実現している。8倍×40mm口径

210 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 09:24:08 ID:/U2bWCr8
天文用途に限っていえば(長時間の観望・観測、架台に固定しての使用も想定)
ポロの方が無理なく高性能化できますわな。

で「天文だけじゃ需要が少ない」って言う人が必ず出てきますからw
海事用とか、他の需要も取り込むことを想定して製品化する、、、と。

211 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 09:33:45 ID:kP8zw8za
たとえばこのスレで注文100台集めたら
>207のスペックで20X100作ってくれませんかねw

212 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 09:39:07 ID:/U2bWCr8
開発費含めて出すってんなら作るでしょ。

213 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 09:42:53 ID:EDwLSE95
7x50で10°らしい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k130628869

214 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 12:58:25 ID:gV+Zc9uo
>>207
7×50で考えてみると、宮内アドラ(対物F:3.4)のような短焦点コンパクトタイプでの広視界化はどう考えても無理なので、
ぎりぎり対物F:4とした場合(それでも難しいだろうが)、F.L.200mm、接眼焦点距離28.6mmとなる。
28mm80度の接眼とは天体望遠鏡で言うところの2インチサイズで、これのペアのみで約1kgにはなるだろう。
さらにそのアイピースに光束を導くプリズムも当然2インチクラスに準ずるものが計4個必要となり、
それらを納めるようなプリズムハウスの大きさ・重さも想像が付くというものだろう。

>プリズムの大きさは変えずに、屈折率の大きな硝子とか、
>全反射しきれない部分は、誘電体多層膜コートで逃げるとか

残念ながら上記のような次第で、まず必要とされる接眼レンズそのものの大きさを想像してみるといい。
28mm80度の視界を満たす大直径の視野レンズとそれに見合った開口径の視野絞り環だよ。
従来機種と変わらないプリズムの大きさではどう逆立ちしてみても無理なことは明らか。屈折率云々の問題ではない。

あと可能性として考えられるのはミラー系の応用だが、今度は入射角の問題が出てくるのでこれも難しいだろう。
むしろ実現の可能性としてはダハタイプの方がずっとあり得る。当然、超高価だろうが・・・・。

215 名前:214:2010/06/24(木) 14:41:25 ID:gV+Zc9uo
ちなみに短焦点タイプの対物での実現がが無理な理由とは、

1.大径ポロプリズムの折り返しによる合計の光路消費が長大になること。おそらく50mmF4でも厳しい。
  と言って対物Fが5〜6ともなると、接眼焦点距離は35〜43mmにも達し、さらなる肥大化に拍車が掛かる。
  このクラスで80度を実現するとなると2インチサイズでも不足となり、接眼・プリズム共に巨大なものとなる。
  もちろん対物よりも大きい。こうなるともはや眼幅調節の観点からも実現の可能性は低くなる。

2.対物がF4以下となると、現況でそれに対応できる超広角接眼レンズの選択肢がない。
  ナグラー・タイプにせよ歪曲の問題は残存しているので、天体望遠鏡ならさほど気にならなくとも
  これを低倍率の双眼鏡に用いれば烈しい不快感や嘔吐感に襲われる可能性が高い。

といったあたりかな。そういった訳で7×50ポロ80度は事実上実現不可能なスペックということになる。

216 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 15:24:44 ID:kP8zw8za
>>215
なるほど。
EIIや18X70IFで70度を実現しているので、頑張ればできるんじゃないの?くらいの気持ちで、
技術的な裏づけもなく希望を書いたんですが、確かに無理なスペックなんですね。
丁寧に解説していただき、勉強になりましたm(_ _)m。ありがとうございます。

まぁ見掛視界は譲るとして、高級ダハに注ぐ情熱をポロにも注いで欲しいものです。

217 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 15:42:29 ID:e3FikfTm
贅沢は言わない。
瞳径7mmで60度の見掛視界を持ち、フィールドフラットナー付きのを出してくれ。

218 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 15:47:04 ID:6GLVQGpT
>>196
・ポロ II 型の標準化
・さらに、誘電体コート仕様のミラー化
この2つだけで、上で上げられている「重量を増さない広角化」が実現出来るわけだが。
プリズム…もとい、ミラーボックスの光路長が短くなるため、フラットナーも置きやすくなる。
なんなら、ミラーボックス内にフラットナーを置く事も可能だ。

>>214
フラットナーレデューサーを使えば、28ミリである必要は無い。

219 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 18:58:20 ID:yrJ1SpNv
ポロプリズムに執着している皆さんは、すべての反射面が全反射であることが大きな
心のよりどころなんじゃないの?
誘電体コートなんて使ったら、あんなに否定していたシュミット・ペシャンと同じになっちゃうよ。



220 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 19:13:00 ID:yUrth593
ロシア製広角では対物F3.5、実視界12°のがある。
これのプリズムを使って対物F3弱を狙えば、
80°は無理でも70°近くはいける。
プリズム内での光路消費は1/屈折率になるから、
その意味でも高屈折のプリズムの使用は有利だな。

でも、対物Fを小さくするのは、
プリズム出口にレデューサ置くのがいいな。


221 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 19:23:04 ID:kP8zw8za
>>218
なるほど!工夫の余地がありそうですね。
>>219
視野を横切るダハ稜線がないだけで、どれだけ心の平安を得られることでしょうか。
位相差補正コートなどイジラレタ光、しかも視野の半分づつで異なる偏光を見せられるなんて耐えられません。
まぁ気持ちの問題なんで、実質的に問題があるかないかは別問題ですw
それに全反射といってもロスはつき物だし、誘電体多層膜コートでも、広い波長域で高い反射率があるようですしね。
誘電体多層膜コートで全反射で得られない広い視野が実現できるなら、私はこだわりません。
>>220
ロシア製双眼鏡あなどれませんね。

まあEDGくれると言われれば喜んでいただきますけどw

222 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 19:35:05 ID:TPMEY823
アルテスも出るぞぉ〜

223 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 19:48:07 ID:MwSkqEJ1
以前、笠井・ロシアンで15×110 実視野6°のがあったね。
たしか本体だけで8kg近くあったはずだけど
あれのもう少し小振りの奴がほしい。

224 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 20:42:46 ID:AyCRHJR6
防振機の需要が無い。
つまりおまえらはお座敷双眼鏡マニアなんだ。

225 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 20:54:03 ID:5mtCiuHo
まぁ天体向けってのを求めちゃうからなぁ。
正直高校で天文部兼部するまで、双眼鏡で星を見るって発想がなかったw
夜双眼鏡使うなんて思いもしなかったなぁ

226 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 20:55:05 ID:TPMEY823
三脚に乗せるクラスの話してるのに防振も何もないだろう。
防振機能があったら1〜2kgの双眼鏡を手持ちで使うのか?

227 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 21:17:51 ID:7Wj70BlS
ダハとポロってプリズムの違いだけで双眼鏡の性能って決まるのかな?
ほとんどのメーカーでポロを作ってない現実は、売れ筋がどうのとかいう問題ではなく
196氏の言うところが本当のところなんじゃないかな、と思ってみたり。
私は20代後半ですが、ずっと昔の本にはダハ×3=ポロ、つまりポロのほうが
低価格で高性能、と書いてありますね。

228 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 21:33:12 ID:7mYIwHvz
ダハはポロより小型になる。そしたら普通の人は小さい方を買うだろう。
これこそ超えられない壁って奴じゃないのか。

229 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 21:50:16 ID:CUQTL3D2
「優良光学会社に勤めてるんだが、もうポロは限界かもしれない」って奴か?
その立場でそんなこと言うってことは、まだどこにも無いような新しい光学系を考えてるって
ことじゃないのかな。ってかそうでないと困るよ。
ポロだってダハだって基本は戦前から引きずってんだぜ。

230 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 21:52:31 ID:9u5n3bOf
鏡筒が真っ直ぐなおかげで
1 横幅が小さい。
2 2軸折り畳みにすれば非常にコンパクト。
3 何となく格好良さ気。

これ以外の利点は何?
ダハのこれまでの努力のほとんどが
「原理的にポロに劣る部分を高度な加工技術で無視できるレベルまで抑え込む」だったのでは?

安くて良いものを求めるなら、持てないほどの重さでないかぎりはポロ一択だと思うのだが。

231 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 22:04:53 ID:UkiLu6tG
NikonのEDG、ダメだね、月見たらフレアのヒドいこと・・・

232 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 22:34:37 ID:5mHpLrHW
見たら石になるの?

233 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 23:20:28 ID:6GLVQGpT
>>219
違う。
少なくとも、俺は、稜線が無い点がポロの長所だと思っている。
そもそも、ダハの悪い点は、「星で光条が出る」「シュミットプリズムにメッキが必要」よりも、
「微妙にピンボケした像がダブって見える」事だと思っている。
こいつは、JISなどには規格が無いから、どうしようもない。
(ダハプリズムの精度には規格があるのかもしれないが…)
解像力テストは、ボケた像がダブっていようが、テストチャートの線が
分離していれば合格になる。
しかし、人間の目はそうじゃない。

>>224
鳥板に帰れよw
というか、鳥板でも、「三脚に載せた方が効果的で、しかも安い」と言われているじゃないか。
また、20x80クラスなら、最初から重量的に三脚に載せる事になるのだから、防振は意味が無い。
防振が絶対的に必要なのは、漁師さんと軍隊だろ。

234 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 23:31:53 ID:6GLVQGpT
>>227
 >ダハとポロってプリズムの違いだけで双眼鏡の性能って決まるのかな?
決まるんだよ、これが…
ポロプリズムだと、プラスチックレンズを使った2980円の10x30でも木星の衛星が見える。
ダハプリズムで安い機種だと、見えないものが多い。

 >196氏の言うところが本当のところなんじゃないかな、と思ってみたり。
おいおい、「ポロはこれ以上の進化に限界がある」のと、「ほとんどのメーカーで
ポロを作ってない」に何の関連があるんだ?
メーカーは光学進化オリンピックに参加しているんじゃないぞ。
また、「ポロはこれ以上の進化に限界がある」が間違いなのは>>218で指摘した通り。
「ほとんどのメーカーでポロを作ってない」のもビクセンなどのカタログを見れば間違いだとわかる。

>>231
アイピーススレから、こっちに移動してきたか、オヤジニート。
無メッキシュミットプリズム並みに暗いぞ。

235 名前:名無しSUN:2010/06/24(木) 23:40:22 ID:yrJ1SpNv
>>233
>「微妙にピンボケした像がダブって見える」

いつまでたっても同じ事を・・・。
昔々の精度の悪いダハでしょ? 位相補償も無いような。
フィールドスコープの最新機種も軒並みダハに移行しているよ。
ニコンの最新スコープのEDGもプリズムはダハになったし、ライカのスコープもポロからダハへ。
スコープよりさらに倍率の低い双眼鏡で二重像なんて見えません。

236 名前:名無しSUN:2010/06/25(金) 00:24:43 ID:8maDpGLR
>>235
今と昔ではどのくらい精度が違うのかね?

スコープのEDGは価格がとんでもなく高いんだが。
これは、むしろ、「そのくらい高くしないと、ダハはダメ」を証明しているように思えるのだが。

倍率は問題では無いよ。アイピースの焦点距離でしょ。
EDGのは知らんけど、口径60ミリのED IIIだと、20倍のレンズで
アイピースの焦点距離は21ミリくらい。
一方、8x20とかの小型のダハなんて、焦点距離10ミリのアイピースなわけだが。

237 名前:名無しSUN:2010/06/25(金) 00:50:22 ID:0QACaKIr
上の方で御座敷・・・って言ってる人がいたけど、現状ダハの方が御座敷っぽいな。
手間かけて単価の高い「高級品」として送り出してるところが(売る側には具合がいいんだろう)
ニコン機のラインアップをみても、ダハ高級機は一般向け贅沢品、ポロ高級機はプロ向けの道具

238 名前:名無しSUN:2010/06/25(金) 00:55:19 ID:ruUzWKSy
軍人さんや船員さんは安くて性能が良ければ、少々でかくても構わないというのはあるのかもね。

239 名前:名無しSUN:2010/06/25(金) 00:57:31 ID:0QACaKIr
意地でも否定したいんだね(笑)

240 名前:名無しSUN:2010/06/25(金) 01:20:51 ID:ruUzWKSy
>>239 誰に向かってどのコメントに言ってるのか分からないよ。
ポロ、ダハとも利点、欠点あるんだから使い分けでしょう。

241 名前:名無しSUN:2010/06/25(金) 22:49:41 ID:g+/Q6I8A
寸法が小さいというだけのために余計な出費はしたくないな。

242 名前:名無しSUN:2010/06/25(金) 23:52:22 ID:Ggz87xvs
>>236
>EDGのは知らんけど、口径60ミリのED IIIだと、20倍のレンズで
>アイピースの焦点距離は21ミリくらい。

またまた思い付きのでっち上げですか。ED IIIの焦点距離はどこのソースかな?公開されてないはずだが。
対物焦点距離がF7とは60mmクラスのスコープにしては長過ぎですなあ。

243 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 00:01:40 ID:bHf8cVEe
フィールドスコープED IIIは、カメラにアタッチメント介して付けられる。
そのときの焦点距離は1200mmでF13。ED82は1500mmでF13。
http://www.nikonvision.co.jp/products/dl/catalogue/digisco_final.pdf
これからアイピースの焦点距離計算できないかな
アタッチメントにレンズ入ってるのかな?

244 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 00:28:30 ID:KGYx17MI
http://www.nikonvision.co.jp/products/fsystem/fsa-l1.htm
アタッチメントにレンズ入ってるみたいだ

245 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 07:51:27 ID:tKATA0fm
>>233
>「微妙にピンボケした像がダブって見える」事だと思っている。

具体的にその機種名を教えて欲しい。まさか最底辺ダハ双眼鏡を覗いておきながら
それですべてのダハ双眼鏡を語っているんじゃないだろうな。

246 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 10:33:31 ID:8Gmxe7A2
NikonのEDG8x40を購入した
メイン機として使用しているスワロのEL8.5x42SWと比べてみた
手に持ってみた感じはEDGが軽い、ゴムラバーは柔らかく少しべたつく感じ
見え方はスワロの圧勝、透明感がまるで違う
歪みはEDGの方が少ない。哨戒時はEDGが目の疲労感は少ないかも
ストラップの出来は、スワロの方が使いやすい
星見は次回テストの予定
EDGは期待していただけに少しがっかり、車載専用にするつもり


247 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 10:37:15 ID:8Gmxe7A2
訂正
EDG8x40 X
EDG8x42 ○


248 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 12:30:19 ID:PTjUqhGJ
スワロフスキーにまけるんならよっぽどやね

249 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 14:02:14 ID:8Gmxe7A2
EDGのケース、ベルト通しも付いてないし
Nikonは細部の詰めが甘い
自分的には
鳥見、クジラ見は見つめるタイプのツァイス
星見は見渡すタイプのスワロ
そして、車載用にニコン
て、感じで使い分けてます

250 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 20:51:42 ID:7L1NBNun
>>242
バカか。
昔、LVの20ミリ&25ミリと較べて、「ほぼ20ミリだが、やや20ミリよりも倍率が低い」と
結論を出しただけだ。
で、ネットの時代になってから、ボーグのサイト付近でそんな数字を見ただけだ。
っつーか、「思い付きのでっち上げ」はお前だろ。
>>236の上2つへの言い訳はどうした?

>>245
ニコン8x40Dですがなにか?
っつーか、ダハは、本質的にそうなるんだよ。
もちろん、程度問題はあるが。
あなたが持っているダハ双眼鏡を、後ろから別の双眼鏡で拡大して見てみるといい。
もちろん、わからない人間には わからないだろうね。
昔からそうだ。
わかる人は、「ダハはシャープじゃない」と言い、
わからない人は解像度チャートを持ち出して、「ちゃんと分解している」と言う。
しかし、実際は、>>233で書いた通り。

251 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 21:00:24 ID:OLtE7IO8
ニコンなんて安物のダハ出してなにか?なんていわれても

252 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 21:21:24 ID:uU8llPvl
スワロは32ミリが欲しいな。
チェンジのサイクルが早いメーカーみたいなんで、待ってるとこ。

253 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 21:38:26 ID:tKATA0fm
>ニコン8x40Dですがなにか?

いくら何でもそりゃ古過ぎだわ。悪い事は言わんからFLあたりを覗いてみな。

254 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 21:45:33 ID:bp8KxjBI
>>233
> 微妙にピンボケした像がダブって見える

いわゆるカメラレンズの二線ボケのことか?

255 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 22:03:07 ID:udHpHQL0
絶対的な能力は気合いの入り具合によるから兎も角として、同じ性能ならポロの方が安い。

256 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 22:05:39 ID:tKATA0fm
どうもニコン8x40Dは位相補償コートも無いようだ。二重像はそれが原因かもね。

257 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 22:07:48 ID:udHpHQL0
要するにだ。
言いたいことは「割高なダハは選ばない」というこの一点だけ。

3万円のダハとポロ、俺ならポロを選ぶ。

258 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 22:40:02 ID:tKATA0fm
>>257
別にそれはどうでもいいけど、もともと話の発端は「EDGのような高級ポロがなぜ出ない」
だから、3万とは言わず10万くらいの高級ポロを買ってやんないと、将来も無いかもよ。

259 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 23:00:04 ID:bp8KxjBI
蛍かSDの3枚玉アポ対物、近距離補正機構付インナーフォーカス、CF、
迷光防止の溝入りポロII、丁寧なコバ塗りと徹底的な遮光対策、
10気圧防水、ツイストアップ見口、最新軽量合金製の超軽量ボディー

あたりで10万円は越えそうだな。
ポロでインナーフォーカスとCFの両立は難しそうだが。

260 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 23:19:26 ID:kS26FnDC
高価な双眼鏡よりも対空椅子が欲しい。
ニコンもビクセンもマウントシステムを開発する気は無いのか。

261 名前:名無しSUN:2010/06/26(土) 23:30:20 ID:bp8KxjBI
>>260
最近、再販されたんだって
http://www.starchair.com/

262 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 11:34:34 ID:DZGpgN04
貴様らの持っている直視のラインアップを教えろや
俺様は
5×21の最近話題のラジオ付き
8×20BRウルトラビット
7×42classiC
8×56FL
10×70FMT(旧型:フィルター専用)
16×70MT

おなん子どもじゃあるまいし対空なんかつかってられるか!!
来月30になる記念に30ミリクラスを入れようと思うが貴様ら遠慮なく
勧めろ!! 思いきって何でも買う予定だからな!!

263 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 11:49:20 ID:z4fK2bRN
既に70ミリを使ってるなら
30ミリクラスは楽に入ると思う。

264 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 12:36:25 ID:0JvjqAyI
>>253
FL42や56はアッベケーニッヒプリズムだから、精度以前に稜線が無いんだってば。

>>254
違う。文字通りだよ。

>>262
8x30E II か、8x32SE。

265 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 12:42:53 ID:g1ESka/T
>>264
> アッベケーニッヒプリズムだから、精度以前に稜線が無いんだってば。

おい、全反射と勘違いしてるぞ。

266 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 14:04:18 ID:A6Pw0Mj4
おいらは832と856FLに1042LISだな

32_クラスならHDかでるかもしれない新型ELか。理由は持ってないから感想を聞きたい。しかし、クラシック羨ましいな。絶対的な性能はともかく欲しい。

267 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 15:39:00 ID:IIEufHQH
>>262
30mmとか小さいこと言わず30cmにしとけ、記念なんだろ。

ttp://contact-scope.com/duality150_300.html#page top

筒の間を広くしてもらって接眼部を逆向きにすれば直視になるかもw


268 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 16:02:02 ID:cNi42JH7
>>267
>筒の間を広くしてもらって接眼部を逆向きにすれば直視になるかもw
架台の方が大変なことになりそうだけど、考えとしては合ってる。
マンモス型2連とかも面白そうだ。

269 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 16:58:13 ID:LZ40QcjM
>>262
まだレポがあがってない勝間のCF買ってくれ。

270 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 17:02:40 ID:DZGpgN04
>>267
それは直視か!?正直稼ぎは今時いいので予算は150万円くらいまでなら出せるが
それはいらん。って言うより、マジ話友人がそれの小さい奴持ってるぜ。よほどの情熱がない
限り手が出せないぜ、本当のところ。調整しなければいけない要素が多すぎだよ。

>>266
お、貴様なかなかいいそろえ方だな!!LISが20×60位出たら買うぜ!!



271 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 17:11:35 ID:y4TXPPza
10年くらい前に7x50SPと8x30FMTR買ってから双眼鏡は買ってないや。
近所に24時間営業のイオンができて空明るくなっちまったなあ。

272 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 18:39:20 ID:VrN9k3Xa
>>262
これは?
http://bino.hinode-opt.jp/item/c1_842.html


273 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 18:46:27 ID:n6gpH+G0
面白そうなので。
結構整理処分したけど生き残りは

5×32W Binon 宮内
8×20BCA トリノビット
8×32BA トリノビット (古いLeitzマークの)
7×42classiC
10×42LIS (星見常用)
10×56 モナーク (車載)

70mmクラスは根性がないので処分して対空に逃避した、
宮BS-60、RB141、後悔はしていない。

>>262
やっぱ8×30EIIは押さえときたいな。


274 名前:272:2010/06/27(日) 18:55:08 ID:VrN9k3Xa
あ、貼るリンクまちがえた。
こっち
http://bino.hinode-opt.jp/item/b1_630L.html


275 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 19:03:09 ID:TsKTyrnJ
>>274
「明るく、シャープな見え味は、軍用双眼鏡に迫ります。」っていう謳い文句が面白い。
勝間とは書けないもんなぁ。

276 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 20:48:51 ID:Eq24j2CX
中国製って書いてあるのだが

277 名前:272:2010/06/27(日) 21:07:04 ID:VrN9k3Xa
>>276
うむ。支那製は嫌だよね。
まあでも、日の出は「中国製でも良いのと悪いのとある。で、ウチが売るのは良いものだけ。」ということらしい。

278 名前:名無しSUN:2010/06/27(日) 21:44:41 ID:sx8WOCiU
実際、勝間とルポルド両方所有の方どうなんでしょう。

279 名前:名無しSUN:2010/06/28(月) 11:00:19 ID:iR6oOXpd
つか高級ポロが欲しけりゃ1042IS買えばいいじゃん
防振が嫌なら電池抜いて使え

アレこそが高級ポロだ

280 名前:名無しSUN:2010/06/28(月) 11:39:47 ID:WTZNVLE2
>>265
そうだっけw すまん。
しかし、プリズムの違いを知る前から、普通にダイヤリート7x42と
他のダハ機(ツアイスの10x40GBA含む)の鮮明さの違いはわかったぞ。

>>279
確かに。

281 名前:名無しSUN:2010/06/29(火) 16:07:28 ID:znOIi90O
7*50の双眼鏡が欲しいんだけど、予算的に候補は次の3つ。

・ビクセン アスコット ZR 7x50WP
・ビクセン アルティマ Z7x50
・ニコン アクションEX 7x50 CF

どれがお勧めですか?

大きさ重さ、WPあたりは気にしません。
見え味の比較でお願いします。

282 名前:名無しSUN:2010/06/29(火) 16:49:56 ID:S232x8yW
アルティマだべ。ヨドカメのAKIBA店に行けばデモ機あるだろ。試してみ。

283 名前:名無しSUN:2010/06/29(火) 21:13:46 ID:znOIi90O
ヨドバシとか電車で4時間かかるw

284 名前:名無しSUN:2010/06/29(火) 21:41:49 ID:6i1n/xJY
ULTIMA Z8X56だろ
安いしよく見えるし
ttp://www.vixen-m.co.jp/original/index.html

285 名前:名無しSUN:2010/06/29(火) 22:05:38 ID:3t8bg3cs
9×63はどうだべ?

286 名前:名無しSUN:2010/06/29(火) 22:59:00 ID:znOIi90O
>>284
普通のアルティマシリーズに比べて、格段に安いのは何でですか?

>>285
ちょっと、倍率が高いかな・・・

287 名前:名無しSUN:2010/06/29(火) 23:08:05 ID:6i1n/xJY
小売店を通さないからかな

288 名前:名無しSUN:2010/06/30(水) 01:30:20 ID:iA7eaI0+
なるほど。
評判も良さそうなので検討してみます。

289 名前:名無しSUN:2010/06/30(水) 07:38:30 ID:i4Vtk7dQ
>>281
その3つだとアルティマが頭一つ抜けてる。
さらに上の見え味を求めるなら、
勝間のアウトレットなんかもオススメ。
http://item.rakuten.co.jp/glory-k/c/0000000115

290 名前:名無しSUN:2010/06/30(水) 07:51:00 ID:SgFiWNJr
ガリレオやメシエを馬鹿にしたな。

291 名前:名無しSUN:2010/06/30(水) 07:51:49 ID:SgFiWNJr
誤爆だ。スマン。

292 名前:名無しSUN:2010/06/30(水) 13:02:13 ID:yZFGuCh5
>>281
もし、−5ディオプター以上の近視なら、アスコットもアルティマも
無限遠にピントが合わない。
アクションは性能的に論外。
ビクセン フォレスタ ZR 7x50WP はどうよ?

293 名前:名無しSUN:2010/06/30(水) 13:36:43 ID:iA7eaI0+
視力は裸眼で2.0です (*´∀`*)

294 名前:名無しSUN:2010/06/30(水) 21:24:39 ID:uQUGUi0a
>>293
いいのう〜


295 名前:名無しSUN:2010/07/01(木) 20:49:12 ID:0HTw9Hhj
今更な感じだけど旧型ELってやはり今でもいいの?買おうと金ためてたら新型出たし。キョウエイとかの新中古とかかなり安いから差額で小さいのもうひとつ買おうかな、なんて。

296 名前:名無しSUN:2010/07/02(金) 02:36:59 ID:v4T9iHDn
すごそう・・・
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kwn/5870.html

297 名前:名無しSUN:2010/07/02(金) 10:44:08 ID:qC86CTEd
>>296
500円くらいで売ってたら買うかな。1度見てみたくはあるw

298 名前:名無しSUN:2010/07/02(金) 15:09:18 ID:zpL1w/Eo
>>296
俺も見てみたい.瞳径0.39mmというのが泣かせるネエ

299 名前:名無しSUN:2010/07/03(土) 00:49:49 ID:kDwKO8az
初心者質問ですんません。
ちょっとまえ、Nikon7×50IFをオクで買いました。
かなり古いものっぽいんですが、これって勝間製ですか?なんか概観がそっくりなので。。。

300 名前:名無しSUN:2010/07/03(土) 01:11:48 ID:3lHiDDpZ
勝間に似てるというか、もう典型的なポロとしか言いようがないような。

なんか最近勝間が幅を利かせてる?


301 名前:名無しSUN:2010/07/03(土) 01:45:58 ID:PCRUI80N
オリジナルはボシュロムのポロで、それを各社が真似たからそっくりなのは当然。

302 名前:名無しSUN:2010/07/03(土) 01:54:56 ID:kDwKO8az
299です。なんか聞き方悪かったかな?
ポロだから似てるってんじゃなく、プリズムカバーのネジの位置から吊紐かけの形までそっくりなので、OEMかと思った、ということなんですが。


303 名前:名無しSUN:2010/07/03(土) 02:01:24 ID:zQrjqdgn
中心軸は勝間のほうが太いはず
おかげでニコンの三脚アダプターが使えない
プリズムハウスの形も微妙に勝間のほうが丸っこいと思うけど

304 名前:名無しSUN:2010/07/03(土) 03:17:28 ID:WnbykZt7
鎌倉光機の名前が出なくなったねぇ

305 名前:名無しSUN:2010/07/03(土) 08:25:07 ID:oOBhd226
時代はカツマー

306 名前:名無しSUN:2010/07/03(土) 14:16:32 ID:a35XI7LQ
ビクセンの防水IFがカツマーだという話は聞いたことがあるが
トロピカルについては初耳だ。

307 名前:名無しSUN:2010/07/03(土) 14:57:29 ID:++wSaFhm
>>304
ヤフオクのオプティクロンはなかなか買い得感あったよ

308 名前:名無しSUN:2010/07/03(土) 14:59:50 ID:PCRUI80N
299のチェックの仕方が甘いんじゃない?
下陣笠とかプリズム台座とか違いは見つかりそうなもんだが。

309 名前:名無しSUN:2010/07/06(火) 22:23:57 ID:FHMLXdoW
ケンコーの高めのダハ(オープンブリッジのやつとかMSシリーズとか)って、他社で言えばどのあたりの感覚なのかな?
最初さHG並の価格だったけど値崩れしてるし、だからといってモナーク程安くないし。最近のアバンターなんかを考えたらそこそこよさ気にも感じる。
だれか持ってるひといます?

310 名前:名無しSUN:2010/07/09(金) 21:05:41 ID:as/4ZSI2
>>309
アレのMark2の8倍を借りて二週間くらい使ったけど、正直馬鹿にできない見得味
でつくり。センター視度調節をあきらめて簡素化したつくり。銀めっきだけど、HGの
用に色ずれがあんまり感じない。比較に使ったのは7×42FLと8.5×42EL。勿論この2機種には
全くかてませんが、HG(サイドで較べたわけではないけど)と較べたら良いんじゃないかな(HG
で感じたようなにごった感じはなかったです)、位のレベルではある。ケンコーと言うブランドに
アレルギーがなければ、モナークとかBDとかの4センチくらいのを買うなら絶対お得。作りが違うし。
参考までに。

311 名前:名無しSUN:2010/07/09(金) 21:08:15 ID:QSfOEzh+
ケンコーは高倍率ラインナップでブランド面の損をしているということに気付くべきだ。

312 名前:名無しSUN:2010/07/09(金) 22:09:18 ID:AOWzApnN
>>311
それには気づいているんじゃないの?わかってないのは回復の方法でしょ。
ハイエンドのシリーズ名をKenkoにした、なんてところにそれを感じる。
素人騙し製品だけをKenkoブランドに残して、上級機用の別ブランドを立ち上げるべきなのに
(騙し製品だけを新ブランドに切り離すことはどうせできないだろうから)。

313 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:48:09 ID:9SDhES8r
安物は第2ブランドに分けて、本家のイメージを保とうとする会社もあるな。
ビクセン→フォーカス、セイコー→ALVA、レクサス→トヨタ、ユニクロ→シマラー

314 名前:名無しSUN:2010/07/11(日) 23:34:46 ID:/HSc6agl
誰か>>313に突っ込んでやれよ

315 名前:名無しSUN:2010/07/12(月) 12:04:42 ID:O83vaOrk
>>314
いや、レクサス→トヨタは正しいんだよ。
「本家」はともかく、「ブランドイメージを保とうとする」点では。
(「レクサス」の方がブランドとしては、「トヨタ」より上)
>>312の「素人騙し製品だけをKenkoブランドに残して、上級機用の別ブランドを
立ち上げるべき」の例としてあげたのでは? 

あ、それとも、「ユニクロ→シマラー」かな?
「セイコー→ALVA」かな?
服や時計には興味が無いのでわからん。

316 名前:名無しSUN:2010/07/18(日) 10:27:59 ID:LsOjUIOF
俺の持ってるのは撤退しちゃった
カートン製 旧アドラブリックMC10×50
対物に純正ロングフードを着けて星野観望
合焦範囲も広く夜露に強くコントラストも俺的はいい
軽いから手持ちで疲れんブレも気にならん
星野、景色、鳥・・・万能

ミヤウチ対空は数回観ただけでお蔵入りしてるが
これは常用
これから星観には最高〜

ただもう少し視野が広ければなぁ〜 
そしたら収差が気になるが・・・



317 名前:名無しSUN:2010/07/18(日) 16:17:45 ID:RqwauMrb
諸兄のお知恵を拝借させてください。

このほどニコン18x70の中古を親戚から譲り受けました。
これに取り付けできる対物用遮光フードを自作したいと思って
あれこれ考えているのですが、もし皆さんの中でフードを自作
された方がいらっしゃいましたら、どんな材料を使用して作成
されたかご教示いただけないでしょうか。

この連休に、ホームセンターにある薄いゴムシートで作ろうとした
のですが表面のテカリが気になっていまいち納得できませんでした。


318 名前:名無しSUN:2010/07/18(日) 19:39:43 ID:BQHnjz10
黒画用紙を丸めてかぶせ根元は養生テープで止める。

安くて簡単、どうせ本体も黒だからちょっと離れりゃ材質なんて判んない、
紙の反射が心配なら黒のポスターカラーを塗っときゃ十分。

319 名前:名無しSUN:2010/07/18(日) 19:49:39 ID:9ops/FXg
勝間のゴム製のが入るかな
太さは同じかな
ttp://item.rakuten.co.jp/glory-k/1477295#1477295

320 名前:名無しSUN:2010/07/18(日) 19:52:36 ID:NWX+jvww
西方者で売ってる遮光クロスを使てる。

321 名前:名無しSUN:2010/07/19(月) 02:34:38 ID:xGzTTqUW
>>319
勝間のフードをFMT16x70で使ってます。

322 名前:名無しSUN:2010/07/19(月) 03:09:35 ID:jFGyMvzt
どうして双眼鏡の対物のところにネジ切ってくれないのかね?
カメラ用のフードもフィルターもキャップも使えるようになるのに。

323 名前:名無しSUN:2010/07/19(月) 21:09:52 ID:19yQBP4T
ゴムシートでの自作をお勧めする。
対物セル外径に合わせてカットしてセロテープなどで筒状に固定しておき、内側から接合面に
さらさらタイプの瞬間接着剤を流し込めば望み通りの対物フードが作れる。ゴムと瞬着とはすこぶる相性がよろしい。
3mmではやや重くなるので2mm位の肉厚がいいかな。表面のテカリやはみ出した接着剤は丹念なペーパー掛けで取り除ける。
こうすることによってほど良い感じのつや消しの表面となるので、塗装や植毛紙は不要。
またゴム製ならではの利点で、収納時にはプリズムハウス側に落とし込んで余分なスペースをとらなくて済む。

324 名前:名無しSUN:2010/07/20(火) 01:06:19 ID:L2IFnLyt
その前に遮光フードが必要なのか?
直視だし、そんな連続で見続けないだろうに。


325 名前:名無しSUN:2010/07/20(火) 09:04:50 ID:lIt4GUZh
露付き防止にフードはあった方が良いよ。

326 名前:名無しSUN:2010/07/20(火) 19:17:58 ID:yOEMxNAp
317です。

皆様、アドバイスありがとうございました。アドバイスを参考にして、
本日の仕事帰りにホームセンターでNRS-04というスポンジゴムの
シートを買いました。厚さ5ミリくらいですが、ゴムシートと比べたところ
非常に軽く、つや消しのような表面なので、これを丸めて接着して
フードにしちゃおうと思います。

フードを作ろうと思った理由は、少しでも迷光を避けてコントラスト
をあげたかったと、霜よけのためです。観望場所が海岸に近いため
湿気が多いのです。


327 名前:名無しSUN:2010/07/25(日) 00:32:20 ID:Y5zfPhd4
最近になって天体に興味を持ち、双眼鏡で星を見始めました。
まだ、家の近くで星や月を見ているだけなんですが、肉眼で見えなかった多くの星や
月を見るのが非常に楽しく、これから星を観るのに有名なスポットに行くのが楽しみになっています

ところで三脚についてお聞きしたいのですが
私は身長170cmで930gの双眼鏡を使ってるのですが
恥ずかしながら見てる最中にかなり手が疲れてしまいました

実際見始めてこんなに重いものかと思い、
そこで三脚を持てば、もっと快適に見られると知りました

そこで、皆様が使っている三脚やお薦めの物があれば教えていただきたいです
よろしくお願い致します

328 名前:名無しSUN:2010/07/25(日) 00:34:54 ID:pt+BBYEC
>>327
スリックエイブル300EX 7000円

329 名前:名無しSUN:2010/07/25(日) 01:12:23 ID:GoZyE2P8
とりあえず価格ドットコムで一番人気を買ったな

全長が自分の身長ぐらいに伸びないと辛いから気をつけて

330 名前:名無しSUN:2010/07/25(日) 05:37:25 ID:4QPAs84m
予算の許す限りガッチリしたものを

331 名前:名無しSUN:2010/07/25(日) 10:41:44 ID:YifyBY67
スリックプロ500DX2だけど一杯に伸ばすと50mm機でもちょっとぶれる、
もう1ランク上にしときゃよかった。

332 名前:名無しSUN:2010/07/25(日) 12:53:37 ID:4nMBd8P8
ベルボンHGB-3に、別メーカーの雲台を付けたのを20年前から使っている。
地面に座れば、これでも十分。

333 名前:名無しSUN:2010/07/25(日) 14:39:14 ID:+zvQ0Jmh
立って観るか椅子に座って観るかによっても選ぶ三脚は変わる

334 名前:名無しSUN:2010/07/25(日) 20:13:18 ID:rh+/B+tG
>>327
三脚のついでにユーハンターもドゾ-。

335 名前:名無しSUN:2010/07/26(月) 14:29:48 ID:vxIPwJy4
椅子なんてみんな使ってんの?

336 名前:名無しSUN:2010/07/26(月) 14:51:53 ID:hrmXe8vN
オレは足腰に不安のある年寄りだから椅子と三脚はセットで使ってる
椅子は高さ調節が数段階に出来るパイプ椅子タイプ

337 名前:名無しSUN:2010/07/26(月) 19:10:03 ID:8Fg9TKHQ
いつも地べたに座って見てる。
三脚はエイブル300EX。

338 名前:名無しSUN:2010/07/26(月) 21:25:33 ID:vxIPwJy4
ついでに三脚はビクセンの3段式伸縮三脚 M-169を使ってる
なかなか重い

ユーハンター使ってみたいんだけど
実際に使ってる方いますか?

339 名前:名無しSUN:2010/07/27(火) 13:25:52 ID:mVrpaAa4
>>335
俺は銀マットを敷いて地面に座っている。
地面が 夜露で濡れた土の地面でも、後で水洗いも出来る。
冬はお尻から体温がどんどん奪われていくので、銀マット必須。
最近、長時間の銀マット座りは腰が痛くなってきたので、先日、
キャプテンスタッグの椅子を買った。
…のだが、立ちあがるたびに椅子がコケて、畳んだ状態に戻るので、不便。
自分で折りたたみテーブル脚を使って椅子を作るつもり。

340 名前:名無しSUN:2010/07/27(火) 13:46:15 ID:nOWVLpBz
>>339
10数年前に・・・
へら鮒釣りの人が、座った姿勢からちょっと腰を浮かして椅子をずらしたら、
そのままパタンと折りたたまれて、挟まった指を自分の体重で切断って事故があった。
最近じゃ、ベビーカーで同じような事故があったように記憶している。
気をつけてね。

341 名前:名無しSUN:2010/07/27(火) 18:08:55 ID:Ac1UciKk
銀マットて銀の方を地面に付けるのが正解?


342 名前:名無しSUN:2010/07/27(火) 18:25:39 ID:XUEV2uIa
折りたたみのリクライニングチェアも安いのはすぐ壊れる
2万円ぐらいのラフマとか欲しいな

343 名前:名無しSUN:2010/07/28(水) 12:59:18 ID:UTvs2sIM
>>340
ありがとう。気をつけるとしよう。

>>341
人によって違う。
俺は、銀の方が夜露がつきやすいと思うので、銀の方を地面にしている。

344 名前:名無しSUN:2010/07/28(水) 13:15:58 ID:QsgZOTah
いいえ、私が地面に付けているのは鉄の方ですじゃ。

345 名前:名無しSUN:2010/07/31(土) 02:43:31 ID:1Dvzt1Uz
正直なあなたにはKenkoの100倍ズーム双眼鏡をあげましょう

346 名前:名無しSUN:2010/07/31(土) 04:04:49 ID:XBRjELen
おかげですっかり健康に

347 名前:名無しSUN:2010/07/31(土) 13:06:45 ID:KDntCTPo
誰がうまいこと言えと

348 名前:名無しSUN:2010/08/03(火) 01:52:43 ID:5766i4Ad
> 10x70SPは9万5千で
ふーん、双眼鏡なんて極めてプリミティブな作りだし
お約束で壊れるところなんてないのに(もしあったら設計不良)、

何この値段。アウトレットっつーからには、その半額くらいが妥当だろー

349 名前:名無しSUN:2010/08/03(火) 21:04:54 ID:RJzCLoer
>>348
「お約束で壊れるところなんてない」から、9万5千なんだろw

350 名前:名無しSUN:2010/08/04(水) 20:43:13 ID:Yc/M+FYU
今日8x42の双眼鏡で
19時過ぎに水星・金星・地球・火星・土星を観望しました。
22時頃に木星・天王星・海王星を見て
生まれて初めての、1日で太陽系の全惑星制覇を狙います!

351 名前:名無しSUN:2010/08/04(水) 22:57:31 ID:Yc/M+FYU
1日で太陽系の全惑星制覇出来ました!
なんかとっても嬉しいです!

352 名前:名無しSUN:2010/08/04(水) 22:58:56 ID:qQg1JCMm
>>351
おめ!地球はどこを見たのw

353 名前:名無しSUN:2010/08/04(水) 23:25:23 ID:Yc/M+FYU
>>352
どうもありがとうございます。水星が地平線?ギリギリだったので
地球と同一視野に入りました。そこの地名までは分かりません。

354 名前:名無しSUN:2010/08/04(水) 23:27:56 ID:CaBJvNb9
>>351 なかなか実行する人はいない。すげーよ。

355 名前:名無しSUN:2010/08/04(水) 23:54:08 ID:qQg1JCMm
地球はそういうことかw
天王星海王星は視野に入れたはずのことはあるがそれと認識できたことないわぁ

356 名前:名無しSUN:2010/08/04(水) 23:58:52 ID:Yc/M+FYU
>>354
どうもありがとうございます。
2週間ほど前に、NHSKY見てて何故か?急に思い立ってしまい
実行する機会を狙っていたのですが、なかなか天候が上手く合わなくて
ようやく今日達成出来ました。

8x42しか持っていないので、冥王星が惑星だったら達成出来なかったですね。
今日は空の状態が良くて、双眼鏡で見る白鳥座付近の天の川が
とってもキレイでした。

>>355
自分は上記のNHSKYというPC用の星図をプリントアウトして
天王星と海王星の位置を確認しました。
天王星は今木星のすぐ横にいるので、双眼鏡で同一視野に入ります。

357 名前:名無しSUN:2010/08/05(木) 00:47:44 ID:0SerwsPn
ダメだ・・・木星はわかるけど天王星はわからん・・・

358 名前:名無しSUN:2010/08/08(日) 00:07:33 ID:csKJb7rq
冥王星 「・・・」

359 名前:名無しSUN:2010/08/08(日) 01:32:54 ID:TRdi56/x
反射衛星砲があるところですね

360 名前:名無しSUN:2010/08/10(火) 07:52:55 ID:HfWJcabS
ビクセンのアルテスがHPに掲載されてますね

361 名前:名無しSUN:2010/08/10(火) 18:50:47 ID:6VPPTR60
防振を作動させた10X42LISと三脚に固定した10X50FMT-SXではどちらが良く見えますでしょうか?

362 名前:名無しSUN:2010/08/10(火) 21:20:10 ID:HfWJcabS
10X50FMTでしょう

363 名前:名無しSUN:2010/08/11(水) 14:20:53 ID:KPu8WrjY
ありがとうございます。
両機種で半年ほどループ迷い中です。
面倒くさがりの性格なので三脚いらずのISが向いていると思うのですが
値段と明るさでFMTの魅力も捨てがたく・・・

364 名前:名無しSUN:2010/08/11(水) 16:59:18 ID:NAPKMiQq
三脚固定の利点は他にもあるぞ。

視野に入れたらしばらくは目標物が逃げないこと。
手持ちではこうは行くまい。

特に連れがいるときとか、「見せてくれますか」の対応とか、導入に慣れた人ばかりでないときは重宝する。

365 名前:名無しSUN:2010/08/11(水) 18:37:39 ID:Ee7a1ejx
三脚を立ててガッチリ見るのが前提ならFMTだけど
ISのほうが汎用性あると思う。

366 名前:名無しSUN:2010/08/11(水) 18:46:04 ID:0CVV89h6
>>361
10x42LISを買う予算があるなら、
10x30ISと10x50FMTを買うのが賢い。

367 名前:名無しSUN:2010/08/11(水) 19:03:17 ID:Mu53bttH
暗い空だと、双眼鏡で見る星空は何十分見ても見飽きないものだが、
ISだと手が疲れるので何十分も見続けることはできない。
地上を見るのと違って、上を見上げてると意外と手が疲れるものだ。
3分連続で見続けるのは苦しいぞ。
しかし、三脚固定の10X50FMTには大きな欠点がある。
16X70FMTが必ず欲しくなってしまうことだ。

368 名前:名無しSUN:2010/08/11(水) 22:56:34 ID:1CHuGMeM
三脚に付けた双眼鏡のぞく方が辛いと思うが。特に上空は地獄。

369 名前:名無しSUN:2010/08/11(水) 23:04:48 ID:xQ6/sDjY
昼間の、他の観望と兼用で
ちょっと星も見てみたいっていうならIS
じっくり見たいならFMT + 三脚だなあ。

370 名前:名無しSUN:2010/08/12(木) 12:11:29 ID:5hobGQDB
>>368
地面か椅子に座れと、何度言えば

371 名前:名無しSUN:2010/08/12(木) 17:13:45 ID:5xm7Xrw3
基本的に人間の首は60度以上、上を向くようには出来ていません。
現状あるものだけで納得するのは国民性なのかな。

372 名前:名無しSUN:2010/08/12(木) 17:20:02 ID:qnanFM8y
首は60度まででも、背骨を含めて90度以上曲がるようにできています。

373 名前:名無しSUN:2010/08/12(木) 23:14:50 ID:7T6n36Zx
三脚につけた双眼鏡は座っても楽じゃないだろ。
上空は三脚自体が邪魔になる。
そんなあなたに夕飯田と思ったら、あれは弱すぎてぐらぐらするし。

374 名前:名無しSUN:2010/08/12(木) 23:23:12 ID:ozs8m8oj
三脚を使う分には、いろいろ工夫の余地がある。
工夫しただけの結果が得られる。
三脚を直立させない(極端に傾けて立てる)とか、
傾けた上で、エレベータ下側に雲台を付けて、自分は脚の間に寝転がって使うとか、
アーム式架台もいいけど、ありものでも色々できるよ。

375 名前:名無しSUN:2010/08/13(金) 08:57:17 ID:llssFuDs
三脚使用なら16X70FMTが最強?

376 名前:名無しSUN:2010/08/13(金) 09:20:03 ID:0MFGncz9
個人的にはニコンの18×70の方が好き。
倍率ちょい高いけど、実視界変わらん(4度)し。

377 名前:名無しSUN:2010/08/13(金) 09:31:48 ID:0MFGncz9
あ、けどフジノンのには専用フィルタがあるんだよなあ。
ニコンのオプションは三脚ホルダだけ。

378 名前:名無しSUN:2010/08/13(金) 13:06:33 ID:9Bj/lx2O
私は両方見比べてニコン18×70にしました。
両方とも視野の端まで点像ですし、同じ実視野。
倍率高い分、ニコンは見掛視界が広大で気持ちが良かった。
倍率低い分、フジノン16×70はより精緻な像に感じたけど。

あと細かいことですが、ニコンは、三脚アダプターが中心軸を挟み込む形でしっかりしてることと、
角型見口のゴム質が硬くしっかりしていて、とてもよく顔にフィットすることも決め手になりました。
フジノンの三脚アダプターは、下陣笠のところで1点止めで、重い機体ではなんとなく不安なのと、
角型見口はFMT10×50で使っているけど、ニコンほどぴったりしないんですよねえ。
この辺は気分的なものですけどね。

379 名前:名無しSUN:2010/08/13(金) 13:24:52 ID:JEU5Se8U
>>378
> ニコンは、三脚アダプターが中心軸を挟み込む形でしっかりしてることと、

俺はこれが嫌で16x70FMTにしたよ。
他の双眼鏡と三脚アダプターを共通にできないのが面倒で。

380 名前:名無しSUN:2010/08/13(金) 13:52:18 ID:9Bj/lx2O
FMTにニコン三脚アダプターがつけばいいんですけどね。
軸の太さはいいんだけど、左右のプリズムハウスが当たって、わずかな違いで入らないですよねぇ。
目幅の広い人は使えるそうだけど。

381 名前:名無しSUN:2010/08/13(金) 14:04:30 ID:JEU5Se8U
まぁ、いずれにしても18x70IFWPWFか16x70FMTと、
10x50FMTの2つがあれば一晩中楽しめますよね。

382 名前:名無しSUN:2010/08/13(金) 15:00:36 ID:A9D0SS/k
ユーハンター、ポルタ、ビデオ雲台(マンフロット501)等色々試しましたが、
オークションで出てるフォークマウント&サイドアームのセットが一番快適でしたよ。
さすがに25X100は無理でしたけど、20X80以下のサイズだったら余裕。

ttp://www.ps5.net/up/download/1281678320.jpg

あ、出品者じゃないですからね。念の為。

383 名前:名無しSUN:2010/08/13(金) 17:55:20 ID:Wx7wCA6W
視野4度に適した対象ってどんな感じですか?

384 名前:名無しSUN:2010/08/13(金) 20:42:49 ID:+e1wGELM
>>383
M31、h-χ、網状、北アメリカ、ペリカンなどは16倍でも楽しめる。
あとは、いて座辺りの天の川散策。これは望遠鏡では味わえない。

385 名前:名無しSUN:2010/08/14(土) 07:26:15 ID:yDECnHWe
>>383
はくちょう座〜カシオペア座辺りの天の川散策もいいよ。

>>384
ペリカンって眼視で見えるの?

386 名前:名無しSUN:2010/08/14(土) 09:54:04 ID:zqKQjN8u
Kenko 7×32 SWA 超広角双眼鏡って、星見にいいでしょうか?ユーザー居られましたらインプレお願いします。
当方、ニコン7×50IF、LOOK8、LOOK7、Kenko7×10ボラーレ所有。買い増しに、これとワイドビノとで迷っております。

387 名前:386:2010/08/14(土) 09:56:02 ID:zqKQjN8u
訂正
×Kenko7×10ボラーレ
○Kenko10×50ボラーレ

388 名前:383:2010/08/14(土) 17:45:33 ID:ioiVb3k9
>>384
>>385
ありがとうございます。
次の双眼鏡選びの参考にさせて頂きます。

389 名前:名無しSUN:2010/08/14(土) 21:04:09 ID:5ZYAyyGF
>>385
昔笠井で売ってた双眼鏡用のスーパーネビュラーフィルターを
16x70FMTに付けてるけど北アメリカもペリカンも眼視で見えるよ。


390 名前:名無しSUN:2010/08/15(日) 21:23:58 ID:T/wdBhbz
漏れの場合は以前(と言っても10年以上昔)16×70にフジノン純正のネビュラフィルターを試してみたけど、
視野内が暗くなって5cmアドラよりも星数が少なく寂しくなるし、そもそもこのテのフィルターのお世話になるのは
多少なりとも光害の影響を避けたいがためであって、幾分かの光害地(早い話が自宅の庭)で使用する分には
目の前の金緑色のフィルター自体が周囲の明るさに反射して、却って見難いということで没にした。
結局1〜2度使用したきりですぐにお蔵となったが、いつの間にか今現在、手許にあるのは1個のみとなっていた。
もう一方の片割れはいったいどこへ行ったんだろう?

391 名前:名無しSUN:2010/08/15(日) 21:44:33 ID:dlAS4QiI
>>390
ヨドバシで頭からかぶる黒布買ってきたら?

392 名前:名無しSUN:2010/08/16(月) 20:55:12 ID:VRjDAPVM
フジノンのフィルターて、俗に言う光害カットフィルターで
UHCやOVなどのネビュラーフィルターとは違うのでは?

393 名前:390:2010/08/16(月) 22:06:16 ID:m8WkWPDV
分光(透過)特性についての詳細は知らないが、基本的に双眼鏡の本来の用途として
個別の散光雲を注視する(そんなのは望遠鏡の領分と考える)ようなことよりも、視野をパーンして
肉眼をはるかに上回る賑やかな数の星辰が、次々と流れゆくのを愛でるべきとは思う。

その意味では視野が暗くなって見える恒星数が激減してしまうのは、その時点で自分的にはアウト。

394 名前:名無しSUN:2010/08/17(火) 01:42:43 ID:thruroBK
>>392
UHC相当だよ。気持ちバンドが広いけど。
>>393
わりと同意。空さえ良ければ、フィルターなくても
北アメリカ、網状、螺旋、燃え木、薔薇(微かに)、プレアデス反射星雲など
結構見えるのが有るしね。

395 名前:名無しSUN:2010/08/18(水) 23:02:03 ID:Von/RYbe
勝間の10×50買ったけど、良いねこれ。
軽いしクッキリしてる。視野の端はちょっとぼやけるけど。

396 名前:名無しSUN:2010/08/22(日) 23:43:27 ID:gyO80ZVz
勝間は6X30しか持ってないけど抜けが良くて発色がクリアで色収差も感じないしすごく良いですよね
たしかに視野周辺の画質低下はありますね
くっきりしてるのは勝間に共通するんでしょうかね

397 名前:名無しSUN:2010/08/23(月) 18:48:11 ID:AozBsXDq
勝間EXバージョンみたいなのでフラットナー型があればいいな。
レンズ替えるだけとか単純にはいかないのだろうけど。
ニコンE2防水型かFMT6x30受注再販でもいい。

しかし政府は円高を注意深く傍観していくという。
made in japanの未来は・・

398 名前:名無しSUN:2010/08/30(月) 20:57:07 ID:USfXSTXV
70ミリを使うように100ミリを使うのは無理でしょうか?
今はFMTの16倍を使っています。三脚を二脚みたいにして
車などにもたれると意外に快適ですので・・・以前は何が何でも
対空か防振か、と思っていましたが、工夫ひとつで何とでもなるので
今は25×100あたりを物色中。でも遥に大きいんですよね。実物
見たことないけど。

399 名前:名無しSUN:2010/08/31(火) 01:29:15 ID:657jLRJk
>>398
100mmだと4.5kg以上とかだし、70mmに比べて、形状もかなり違ってくるから、バランス的にも難しいと思うよ。
けっきょくフォークマウントで使ってるけど、使用頻度はそんなに多く無いですね。

FMTの16*70、ミヤウチの60mm対空、キヤノンの防震18*50、10*42が主力な感じですかねぇ。
100mmの口径は魅力的なので、空の良い場所でじっくり観望できるときは楽しいんですけどね

400 名前:名無しSUN:2010/08/31(火) 12:21:43 ID:OiUqunMk
20x80でも、対空じゃなきゃ、もう手を出す気になれないってのに、100ミリとなると…


戻る 全部 最新50